副腎不全
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- from COMPENDIUM 内分泌 集中治療時の相対的副腎機能不全
 
- Guma Nicole,Brewer William,大西 章弘 [訳]
 
- J-vet 22(6), 42-51,93, 2009-06
 
- NAID 40016726716
 
- エリスロポエチン不応性貧血にダルベポエチンが奏効した赤芽球癆, 副腎機能不全合併の長期透析患者の1例
 
- 清水 阿里,武井 卓,青木 明日香,杉浦 秀和,秋葉 隆,新田 孝作
 
- 日本透析医学会雑誌 = Journal of Japanese Society for Dialysis Therapy 42(4), 339-344, 2009-04-28
 
- … エリスロポエチン不応性貧血にダルベポエチンαが奏効した赤芽球癆,副腎機能不全合併の長期透析患者の1例を経験した.症例はIgA腎症を原疾患とする慢性腎不全のため1988年5月(45歳)より血液透析導入,透析中の64歳男性である.2000年(57歳),2005年(62歳)に腎癌を合併し,両側の腎臓を摘出.以後も外来維持透析されていたが,低血圧および貧血の進行が認められたため,精査加療目的に2007年9月当科入院となっ …
 
- NAID 10024930825
 
Related Links
- 副腎皮質機能低下症、別名アジソン病。 前回の僧帽弁閉鎖不全症に引き続き聞きなれない病気。 しかも、今回はそうそう見る病気でもありません。 今回、この病気を取り上げたのは、そうあなたのためです。 数少ない常連さんは大事に ...
 
- ショックを呈する児の鑑別診断として念頭におくべき病態である。多くは、慢性副腎機能不全症の初発症状として、あるいはその維持療法中に強いストレスに対応できない場合に発症する。発熱などのストレスをきっかけに消化器 ...
 
- 二次性副腎機能低下症は,汎下垂体機能低下症,ACTH単独の産生不全,コルチコステロイド使用患者,またはコルチコステロイド中止後などで発症しうる。ACTH不足は,視床下部が下垂体でのACTH産生を刺激する機能が低下した結果 ...
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- thyroid hormone, thyroid hormones
 
- 関
 
- 甲状腺、サイログロブリン、カルシトニン、甲状腺ホルモン製剤
 
- 胎児の発育・新生児の生理と適応
 
種類
分類
性状
産生組織
標的組織
受容体
- 核内甲状腺受容体(甲状腺ホルモン受容体ファミリー)
 
- ステロイドレセプタースーパーファミリーに属する → 核内受容体スーパーファミリー
 
作用
代謝系別
- 脳、脾臓、睾丸をのぞくすべての組織で酸素消費を高める ← 甲状腺クリーゼによる発熱の原因
 
- カテコラミンの作用を増強する
 
心筋細胞のカテコールアミン受容体を増加 ←証明されていない?
- 
- 
- →甲状腺ホルモンの投与によりコルチゾールが減少し副腎クリーゼを誘発
 
 
 
- エリスロポエチン産生促進 → 赤血球増加
 
- ヘモグロビンからの酸素解離を促進 → 末梢組織での酸素利用↑
 
- 骨代謝回転を高め、骨形成・骨吸収を促進 (閉経後女性で甲状腺ホルモン多 → 骨塩量減少 → 骨粗鬆症
 
- グレーブス病では筋肉蛋白の代謝亢進、筋肉量の減少、筋力低下、筋脱力、四肢麻痺
 
- 
 
- 肝臓におけるコレステロール産生を促進
 
- 肝臓のトリグリセリドリパーゼ活性を亢進し、コレステロールの代謝を促進
 
- コレステロールが減少 ← 総じて分解系の法が作用が強い
 
薬理学的作用 (SPC.321)
- 全ての生体の活動に関わる-(不足)→成長停止、身体的・精神的発育停止
 
- 組織の酸素消費を高め、基礎代謝を亢進させる。Na+,K+-ATApaseの活性刺激や、核内クロマチンに作用してDNA転写を促進する作用による
 
- 上記の通り
 
- ネガティブフィードバック
 
分泌の調節
- 視床下部--(甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン)-→下垂体前葉--(甲状腺刺激ホルモン)-→甲状腺濾胞細胞-→T3, T4-→T3, T4は下垂体前葉・視床下部に作用し甲状腺刺激ホルモンの分泌を抑制
 
分子機構
臨床関連
過多
欠乏
- 
- 低栄養、外傷、感染症、手術、腎不全、肝不全、心不全、悪性腫瘍
 
- エネルギー消費を減らすための適応かもしれない
 
 
- 以上2007後期生理学授業プリント内分泌(3)
 
 
生合成 (SP.916)
  [★]
- 英
 
- eosinophilia
 
- 同
 
- 好酸球増加症、好酸球増加、好酸球増多症、好酸球性白血球増加症 eosinophilic leukocytosis
 
- 関
 
- 好酸球
 
[show details]
 
定義
- 好酸球増加症
 
好酸球増多をきたす疾患
QB.G-240
医学辞書
pocket medicine
誰も教えてくれなかった 血算の読み方・考え方
寄生虫疾患:旋毛虫症、条虫症、回虫症、日本住血吸虫症、肺吸虫症、ジストマ症、アニサキス症、フィラリア症
参考
- http://medical.radionikkei.jp/suzuken/final/030828html/index_2.html
 
  [★]
- 英
 
- adrenal insufficiency
 
- 同
 
- 副腎機能不全、副腎機能低下症 hypoadrenalism
 
病因による分類
- primary adrenal disease , primary hypoadrenalism
 
- secondary adrenal disease, secondary hypoadrenalism
 
経過も合わせた分類
- primary acute adrenocortical insufficiency, adrenal crisis
 
- primary chronic adrenocortical insufficiency, Addison disease
 
- secondary adrenocortical insufficiency
 
症状
HIM.2263
| Table 336-7 副腎不全の症候
 | 
| 症候
 | 
(%)
 | 
| 筋脱力(weakness)
 | 
99
 | 
| 皮膚の色素沈着
 | 
98
 | 
| 体重減少
 | 
97
 | 
| 食欲不振、悪心、嘔吐
 | 
90
 | 
| 低血圧(<110/70)
 | 
87
 | 
| 粘膜の色素沈着
 | 
82
 | 
| 腹痛
 | 
34
 | 
| 食塩摂取の欲求
 | 
22
 | 
| 下痢
 | 
20
 | 
| 便秘
 | 
19
 | 
| 失神
 | 
16
 | 
| めまい
 | 
9
 | 
ストレス時の対応
発熱時
- 内服可能時:現処方の3倍量を3日間継続
 
- 内服不可時:ヒドロコルチゾン100mg IV、 1日4回ヒドロコルチゾン100mg IV 1回30分かけて)
 
  [★]
- 英
 
- masked diabetes insipidus, masked DI
 
- 関
 
- 尿崩症
 
  [★]
- 英
 
- primary adrenal insufficiency
 
- 関
 
- アジソン病、原発性副腎不全
 
  [★]
- 英
 
- secondary adrenal insufficiency
 
  [★]
- 英
 
- adrenal gland (KH), suprarenal gland (Z)
 
- 同
 
- 腎上体
 
解剖
血管(図:N.322)
- ref(renal_gland_av.png,副腎)
 
組織
機能
  [★]
- 英
 
- renal function
 
- 関
 
- 腎臓
 
腎機能の概説
新生児・幼小児の腎機能
- SPE.190
 
- 尿濃縮能が低い:新生児 400-550 mOsm/kg → 2歳 1400mOsm/kg
 
- 水排泄能が低い:生後2週間~2ヶ月で成人と同等
 
- 重炭酸イオンの再吸収能が低い
 
- 酸排泄能が低い
 
  [★]
- 関
 
- 関数、官能基、機能性、機能的、作動、手術、操作、官能性、機能上、運用、操縦
 
  [★]
- 関
 
- 機能不全、失敗、不十分、不全症、不足、無能、無能力、弁閉鎖不全、弁閉鎖不全症、機能不全症
 
  [★]
- 英
 
- renal insufficiency、renal dysfunction
 
- 関
 
- 腎障害、腎不全、腎機能障害