- 英
- prostaglandin E1, PGE1
- 同
- アルプロスタジル alprostadil
- 関
- プロスタグランジン、アルプロスタジルアルファデクス
- 結晶性があり治療薬としても用いられるプロスタノイド
生理作用
- PGI2:PGD2:PGE1=40:4:1
- PGI1とPGE1はIP受容体、PGD2はDP受容体に結合→AC↑→[cAMP]i↑→血小板凝集抑制
WordNet
- the 5th letter of the Roman alphabet (同)e
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- O2-2 マウス下肢虚血モデルにおけるプロスタグランジンE1製剤の血管新生促進作用とNCX1輸送体(一般演題2(口演),第52回日本平滑筋学会総会)
- 松井 雪子,喜多 紗斗美,伊豫田 拓也,桂木 猛,小室 一成,岩本 隆宏,大慈弥 裕之
- 日本平滑筋学会雑誌 14(1), "J-24", 2010-06-11
- NAID 110007643200
- 新生児心疾患 (特集 周産期医療の向上を目指して--予知・予防・治療とシステムの最前線(新生児編)) -- (治療の進歩)
- 脊柱管狭窄症--腰部に慢性に生じる腰部脊柱管狭窄症 (特集 ロコモティブシンドローム) -- (ロコモティブシンドロームの三大要因)
Related Links
- プロスタグランジン (prostaglandin, PG) は、プロスタン酸骨格をもつ一群の生理活性 物質。 ... アラキドン酸にシクロオキシゲナーゼ (COX) が作用すると、アラキドン酸 カスケードに入りプロスタグランジンG2 (PGG2) が合成され、その後プロスタグランジン 又は ...
- 腰部脊柱管狭窄症の治療に用いられる経口プロスタグランジンE1誘導体製剤(PGE1 誘導体製剤)は、下肢のしびれや疼痛などの神経血流改善作用が評価されてきた。この 神経血流改善作用に注目した久留米大学医学部整形外科准教授の佐藤公昭氏らは、 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 生後3日の新生児。チアノーゼのため搬入された。38週3日、体重2,869gで出生した。生後2日からチアノーゼを認めていたが、徐々に増強し、体動も不活発となった。身長49.3cm、体重2,812g。体温37.2℃。心拍数144/分、整。血圧88/56mmHg。心音はII音が単一で、胸骨左縁第2肋間にわずかに連続性雑音を聴取する。呼吸音に異常を認めない。右肋骨弓下に肝を2cm触知する。右心室造影写真(別冊No.13A. B)を別に示す。
- この患児に使用すべき治療薬はどれか。
[正答]
E
プロスタグランディンE1 : 約 28,900 件
プロスタグランジンE1 : 約 194,000 件
- よって後者に書き換え
※国試ナビ4※ [105D038]←[国試_105]→[105D040]
[★]
- 生後3日の新生児。在胎25週、体重774gで出生した。Apgarスコア3点(1分)。出生後暗泣が弱く、直ちに挿管され、人工呼吸管理を受けている。体温37.8℃。心拍数180/分、整。チアノーゼは認めない。心尖拍動を認め、胸骨左緑第2肋間に2/6度の収縮期雑音を聴取する。胸部エックス線写真で心胸郭比は65%である。心エコー図を以下に示す。治療薬として適切なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [102A059]←[国試_102]→[102B001]
[★]
- a. (1)(2)
- b. (1)(5)
- c. (2)(3)
- d. (3)(4)
- e. (4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [097B042]←[国試_097]→[097B044]
[★]
- a. (1)(2)
- b. (1)(5)
- c. (2)(3)
- d. (3)(4)
- e. (4)(5)
[★]
- 英
- tricuspid atresia TA
- 同
- 三尖弁閉鎖
- 関
- 先天性心疾患、三尖弁、単心室
まとめ
- 先天的に三尖弁が閉鎖している疾患であり、大血管転位の有無、肺動脈狭窄/閉塞などのバリエーションがあるが、共通して言えることは肺循環、体循環の血流が左心室のみから駆出されることにより、左室肥大、チアノーゼを呈する疾患ということである。治療は肺動脈血流量のコントロール(BAS/Blalock-Hanlon手術, PA banding)をした後に、根治的にFontan手術を行う。(YN.C-126 SSUR.372)
概念
- 心房心室中隔の整列異常により、三尖弁口が心室中隔により閉鎖されている先天性心疾患
病型
- a:VSD(-)、肺動脈閉鎖。RA→ASD→LA→LV→A.Aorta→arterial canal→PA。動静脈血混合。
- b:VSD(小)、肺動脈狭窄。RA→ASD→LA→LV→小さいVSD→狭窄したPA。動静脈血混合。肺動脈血流量が少ない。
- c:VSD(大)、肺動脈正常。
病態
- 肺血流減少群(肺動脈閉鎖あるいは狭窄合併例。Ia型、Ib型):生下時より高度チアノーゼ、体重増加不良、低酸素発作。
- 肺血流増加群(心室中隔欠損孔が大きく、肺動脈狭窄の合併はない。Ic型):軽度チアノーゼ。うっ血性心不全。
症状
検査
胸部単純X線写真
治療
- 心房間短絡狭小例:balloon atrio-septostomy(BAS)
予後
国試
[★]
- 英
- limaprost
- 化
- リマプロストアルファデクス limaprost alfadex
- 商
- オパプロスモン、オパルモン、オプチラン、ゼフロプト、プロレナール、リマルモン
- 関
- プロスタグランジンE1、プロスタグランジン
効能又は効果
- オパプロスモン錠5μg
- 1. 閉塞性血栓血管炎に伴う潰瘍,疼痛および冷感などの虚血性諸症状の改善
- 2. 後天性の腰部脊柱管狭窄症(SLR試験正常で,両側性の間欠跛行を呈する患者)に伴う自覚症状(下肢疼痛,下肢しびれ)および歩行能力の改善
薬効薬理
- オパプロスモン錠5μg
- リマプロストはプロスタグランジンE1を化学的に安定化した誘導体で,本薬はリマプロストのα-シクロデキストリン包接化合物であるが,作用の本質はプロスタグランジンE1(PGE1)と同一である。プロスタグランジンE1の主な作用は,血管拡張作用と血小板凝集抑制作用であり,これらを利用して,本薬は閉塞性血栓血管炎に用いられる。なお,PGE1はプロスタグランジンIP受容体に作用して細胞内cyclic AMPを上昇させると考えられている。2)
ADME
代謝
- α鎖のβ酸化、ω鎖末端の酸化、五員環の異性化、C-9位のカルボニル基の還元等を受けて代謝される。(ラット)(プレナール添付文書)
排泄
- 排泄経路:胆汁中及び尿中(ラット)(プレナール添付文書)
- 排泄率:肝クリアランスを受けて投与量の75~80%が胆汁中に排泄されるが、腸肝循環して投与後72時間までに糞便中に約70%、尿中に約30%が排泄された。(ラット)(プレナール添付文書)
参考
- http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3399003F1065_1_09/3399003F1065_1_09?view=body
[★]
- 英
- uterotonic, oxytocics
- ラ
- uterotonica
- 同
- 子宮収縮促進薬?
- 関
- 子宮収縮、分娩誘発、陣痛誘発薬、陣痛促進役
- プロスタグランジン:生理的な子宮収縮を呈する。気管支喘息、緑内障に対しては禁忌。
[★]
- 英
- alprostadil、alprostadil alfadex
- 商
- Prostin VR、アピスタンディン、アリプロスト、アルテジール、タンデトロン、パルクス、プリンク、プロスタンディン、メディプロスト、リプル、リプルキット
- 関
- アルプロスタジルアルファデクス alprostadil alfadex。プロスタグランジンE1, prostaglandin E1, PGE1
- その他の循環器官用薬
[★]
プロスタグランジンE1
[★]
- 英
- prostaglandin, PG
- 関
- プロスタグランジン受容体、アラキドン酸カスケード
種類
プロスタグランジンの腎臓における作用
- PRE.43
- AHDは腎臓の様々な細胞・組織(ヘンレループ太い上行脚、集合管、腎髄質の間質、糸球体メサンギウム)でプロスタグランジンの産生を誘導する。ここで産生されたプロスタグランジンはADHの小売り様作用と血管に対する作用の両方を阻害する。抗利尿作用はADHによりGi,Gqを介したcAMP産生の抑制による。プロスタグランジンは局所に作用しADHが過剰に働かないように振る舞う。
- → NSAIDと腎障害の関係 NSAID腎症
[★]
- 英
-
- 関
- 標識、目印、タグをつける
[★]
- 英
- pro
[★]
[★]
エストロン estrone