- 英
- cluster of differentiation, CD
- Bリンパ球 CD10,CD19,CD20
- Tリンパ球 CD2,CD3,CD5,CD7
- 幹細胞 CD34
- 顆粒球 CD13,CD33
- 単球 CD14:LPSをリガンドとし、Toll-like receptorと共役して細胞内シグナルを伝達する分子。
- 巨核球 CD41(GpIIb),CD42(GpIb)
- NK細胞:CD16(IgGのFc部に対する受容体)、CD56(NCAM-I)
PrepTutorEJDIC
- certificate of deposit / (また『C.D.』)Civil Defense民間防衛
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 造血器腫瘍は正常細胞の分化段階と同一の抗原を示す場合と、通常では発現しない 異常抗原(aberrant marker)を発現する場合とがある。異常抗原の発現は ... 一部の 白血病亜分類の時に、細胞表面マーカーの解析が必要とされてきた。
- 血液は、その生理学的意義の高さと実験材料としての入手、調製の容易さから、医学研究において最もよく用いられている組織の1つであり、細胞表面抗原による白血球の機能的亜群や細胞系統、分化成熟段階の同定は、主要関連抗原 ...
- CD分類(シーディーぶんるい)とは、ヒト白血球を主としたさまざまな細胞表面に存在する 分子(表面抗原)に結合するモノクローナル抗体の国際分類。白血球やその他の細胞は 、細胞表面に糖タンパクなどでできたさまざまな分子を ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- CD45, CD45RA, CD45RB
- 関
- 表面抗原分類
発現細胞
分子量
機能
- isoform of CD45 containing the A, B, and C exons
ファミリー
発現の強度
- 記憶T細胞では強く発現するので、マーカーとして使われる。
|
|
naive T cell
|
effector T cell
|
memory T cell
|
| CD45RO
|
+
|
+++
|
+++
|
| CD45RA
|
+
|
+++
|
+++
|
[★]
- 同
- leukocyte common antigen LCA, T200, B220
- 関
- CD45RO, CD45RA, CD45RB
- 表面抗原分類
発現細胞
分子量
機能
- tyrosine phosphatase, augments sinnaling through antigen receptor of B and T cells, multiple isoforms result from alternative splicing
ファミリー
疾患との関連
[★]
- 関
- CD45, CD45RB, CD45RO
- 表面抗原分類
発現細胞
- B細胞、T細胞サブセット(naive T cells), 単球
分子量
機能
- isoform of CD45 containing the A exon
ファミリー
[★]
[★]
- 英
- circular dichroism、CD
- 関
- 円偏光二色性、表面抗原分類
[★]
- 英
- antigen Ag
- 関
- 抗体
分類
[★]
- 英
- surface、face、superficial
- 関
- 顔、直面、表在、表在性、表層性、面、外面的、表面上、向かう
[★]
- 英
- surface antigen
- 関
- 細胞表面抗原
[★]
- 英
- taxonomy, classification