- 英
- small vessel disease with dementia
- 関
- 脳血管性認知症
- 認知症疾患診療ガイドライン2017 - 日本神経学会より引用
- NINDS-AIREN診断基準により分類された脳血管性認知症の1型
- 穿通枝領域にラクナ梗塞や白質病変、脳出血、微小出血などの細動脈硬化症を認め、皮質領域では脳アミロイド血管症がみられることがある。小血管性認知症のうち、細動脈硬化症が原因となって認知症を発症する場合を皮質下血管性認知症と呼んでいる。
- 皮質下血管性認知症のうちで、特にラクナ梗塞主体のものは多発ラクナ梗塞性認知症、白質病変が主体となるものはBinswanger病とよばれる。
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 成人における早期発症の認知症early onset dementia in adults [show details]
… and most prominent features of Alzheimer disease (AD) dementia and most other forms of dementia. A prominent exception is frontotemporal dementia (FTD), in which memory may be relatively preserved in relation …
- 2. 認知障害および認知症の評価evaluation of cognitive impairment and dementia [show details]
… pathologic aspects of specific dementia syndromes and the treatment, risk factors, and prevention of dementia are discussed separately: Most dementia is caused by a neurodegenerative …
- 3. 脳血管性認知症の病因、臨床症状、および診断etiology clinical manifestations and diagnosis of vascular dementia [show details]
… Aging, cerebral small vessel disease accounted for 33 percent of dementia risk . The estimated prevalence of vascular dementia among individuals 65 years of age and older is 1.6 percent and rises with …
- 4. アルツハイマー病の臨床的特徴および診断clinical features and diagnosis of alzheimer disease [show details]
… AD do not present in the classic fashion with progressive amnestic dementia . Distinguishing these cases from other causes of dementia can be challenging. Neuropathologic studies in such patients have found …
- 5. 認知機能低下および認知症の危険因子risk factors for cognitive decline and dementia [show details]
…decline and dementia. The risk factors for Alzheimer disease (AD) and the diagnosis, prevention, and treatment of dementia are discussed separately. Age remains the strongest risk factor for dementia, particularly …
Japanese Journal
- 脳内微小出血の出現程度と脳小血管病性認知症 : 認知機能及び海馬萎縮/脳内血液・髄液循環障害からの検討 (MCIの診断と治療 : treatable dementia)
- 吉井 與志彦
- Proceeding = 日本脳神経外科認知症学会学術総会講演集 : the annual meeting in Japan Society of Neurosurgery for Dementia 2, 173-179, 2018
- NAID 40022140721
Related Links
- 認知症の約2割を占める「血管性認知症」は、アルツハイマー病とも高い確率で合併します。 脳表面に近い部分を中心に大小の 梗塞 ( こうそく が多発する「多発梗塞性認知症」と、脳の深い部分で起きる白質病変などを特徴とする「脳小血管病性認知症」などが含まれます。
- 血管性認知症(脳小血管病) アルツハイマー病 パーキンソン病 の3種類の疾患の研究に携わっていました。 今日は、その中でも「血管性認知症」、特に脳内の小さな血管の障害によって認知症を発症する「脳小血管病」について紹介 ...
- 認知症はメディアでたびたび取り上げられており、世間でも有名な病気です。認知症と一言で言っても、アルツハイマー病・血管性認知症・レビー小体型認知症と様々な種類があります。これらの認知症はどのように分類されるのでしょうか。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- cerebrovascular dementia、CVD
- 同
- 脳血管性痴呆 、血管性痴呆、血管性認知症 vascular dementia VD
- 関
- 認知症、ハチンスキー虚血スコア
[show details]
血管性認知症 : 約 334,000 件
脳血管性認知症 : 約 271,000 件
血管型認知症 : 約 5,680 件
脳血管型認知症 : 約 5,290 件
概念
リスク因子
分類
- NINDS-AIREN診断基準による分類(認知症疾患診療ガイドライン2017 - 日本神経学会)
症候
- アルツハイマーと比較して抑うつ、自発性低下、夜間興奮、歩行障害(小刻み歩行)、尿失禁、運動麻痺などが早期から出現、変動しやすい(YN.J-106)
- 急激発症、階段状悪化、経過の動揺、夜間譫妄、人格の比較的保持、高血圧、脳卒中の既往、動脈硬化の存在。 → アルツハイマー型認知症との鑑別点 ハチンスキー虚血スコア
- 夜間興奮、幻聴:譫妄状態でみられる。譫妄は多発性脳梗塞などで脳の機能が低下しているときにみられるが、代謝異常、感染症、内分泌などで起こりうる。このため、これらを鑑別するために血清電解質や血液ガス検査を行う。
[★]
- 英
- dementia
- 同
- 痴呆、痴呆症、器質痴呆 organic dementia
- 関
- amyotrophic lateral sclerosis、ハチンスキー虚血スコア
定義
- いったん正常に発達した知的機能が持続的に低下し、複数の認知障害があるために社会生活に支障をきたすようになった状態。(参考1)
- 1. 知的機能が脳の器質性障害によって低下
- 2. 認知機能が選択的に障害された状態(PSY.312)
- 3. 記憶と判断力の障害を基本とする症候群(PSY.312)
認知症の概念
- 1. 記憶障害
- 2. 記憶以外の認知機能の障害
- 3. それらによる日常生活や職業生活の障害
- 4. 意識障害によらないこと
認知症と区別すべき病態
など
認知症の分類
-
-
- ピック病:行動の障害、人格変化。Pick球やPick細胞が存在
原因疾患
原因
- KPS.369
認知症症状
1. 中核症状
- 記憶障害:初期には記銘力、短期記憶から障害される。早期:エピソード記憶 → 重症:意味記憶
- 判断力低下
- 見当識障害
- 言語障害(失語)
- 失行
- 失認
2. 周辺症状
認知症と老化現象との違い
- 老化現象
- 体験の一部を忘れる ← ヒントを与えられると思い出せる
- 名前や日付などをとっさに思い出せる
- 日常生活に支障はない
- 物忘れに対して自覚がある
- 体験した全てを忘れる。最近の記憶がない ← ヒントを与えられてても思い出せない
- 時間や自分のいる場所が分からない
- 日常生活を営むことが困難
- 物忘れに対して自覚がない
検査
診断
|
アルツハイマー病
|
脳血管性認知症
|
ピック病
|
認知症
|
全般的認知症
|
まだら認知症
|
アルツハイマー病に類似。 早期には人格、注意力が障害され、 次第に記憶力も障害される。
|
人格
|
晩期に人格障害
|
保たれる
|
早期に人格障害
|
病識
|
なし(初期にはあり)
|
あり
|
なし
|
経過
|
進行性
|
動揺性、階段状に進行性
|
進行性
|
基礎疾患
|
特になし
|
高血圧、糖尿病、心疾患
|
特になし
|
画像検査
|
対称性の脳溝開大
|
脳実質内に脳梗塞巣
|
側頭葉と前頭葉の萎縮
|
機能画像検査
|
側頭葉、頭頂葉での代謝低下
|
前頭葉を中心とした多発性の脳代謝低下
|
前頭葉、側頭葉での代謝低下
|
treatable dementia
- 治療可能な認知症を診断しておく。根本的な治療が可能で、認知機能は可逆的である。
- → 治療できる認知症
治療
認知症高齢者を対象とした事業・施設
国試
[★]
- 英
- blood vessel, blood vessels
構造
- 内皮細胞(単層扁平上皮細胞)
- 基底板
- 内皮下結合組織(内皮下層 subendothelial layer):疎性結合組織、縦走平滑筋
- 内弾性板
分類
[★]
- 英
- cognition
- 同
- 認識 recognition
- 関
- 認知症
二次感覚野
↓
判断:感覚連合野
| ↓
| 記憶:辺縁系・扁桃核
| ↓
意志:運動連合野
↓
二次運動野
- 認知症ではこの認知が傷害される
[★]
- 英
- sis, pathy
[★]
- 英
- vascular disease
- 関
- 血管疾患、血管性疾患