- 英
- pseudodementia
- 同
- 偽認知症、仮性痴呆、偽性痴呆、偽痴呆
- 関
- 虚偽性障害、当意即答症
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 高齢者における仮性認知症 : 症例提示を伴う文献の再検討
- PERITOGIANNIS Vaios,ZAFIRIS Spiros,PAPPAS Dimitrios,MAVREAS Venetsanos
- Psychogeriatrics : the official journal of the Japanese Psychogeriatric Society 8(1), 24-31, 2008-03-01
- NAID 10025638666
- 認知症診断のためのツール:電気生理学的検査 (認知症のリハビリテーション)
- 田中 秀明,星野 雄哉,平田 幸一
- Monthly book medical rehabilitation (91), 69-73, 2008-04
- NAID 40016040553
Related Links
- 仮性認知症の症状、原因、診断・治療方法についてご紹介します。老人内科に関連する仮性認知症の治療なら病院・クリニック検索のホスピタにお任せ下さい。仮性認知症の診察ができるおすすめの病院をご紹介できるのは「いまから ...
- 仮性認知症とは、あくまでも仮性、「認知症に見える」ということで、本当の認知症ではありません。”うつ病”が原因で周囲の人たちには認知症に見られます。しかし、「本当に認知症になってしまったのか?それとも仮性認知症な ...
- サイト概要文。120文字まで。 ... HOME > うつによる仮性認知症 - Depressive pseudodementia - うつによる仮性認知症 - Depressive pseudodementia - このテーマについて書くときは、老年期のうつ病について触れなくては ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [099D051]←[国試_099]→[099D053]
[★]
[★]
- 英
- factitious disorder
- 同
- 病院嗜癖症候群 hospital addiction syndrome
- ICD-10
- F68.1
- 関
- 仮性認知症
- 含
- 病院はしご症候群 hospital hopper syndrome、ミュンヒハウゼン症候群 Munchhausen's syndrome、医者めぐりをする患者 peregrinating patient
- 除
- 特定不能の被虐待児症候群(T74.1)、人工皮膚炎(意図せずに生じたもの)(L98.1)、詐病(Z76.5)、代理人によるミュンヒハウゼン症候群(児童虐待)(T74.8)
[★]
- 英
- dementia
- 同
- 痴呆、痴呆症、器質痴呆 organic dementia
- 関
- amyotrophic lateral sclerosis、ハチンスキー虚血スコア
定義
- いったん正常に発達した知的機能が持続的に低下し、複数の認知障害があるために社会生活に支障をきたすようになった状態。(参考1)
- 1. 知的機能が脳の器質性障害によって低下
- 2. 認知機能が選択的に障害された状態(PSY.312)
- 3. 記憶と判断力の障害を基本とする症候群(PSY.312)
認知症の概念
- 1. 記憶障害
- 2. 記憶以外の認知機能の障害
- 3. それらによる日常生活や職業生活の障害
- 4. 意識障害によらないこと
認知症と区別すべき病態
など
認知症の分類
-
-
- ピック病:行動の障害、人格変化。Pick球やPick細胞が存在
原因疾患
原因
- KPS.369
認知症症状
1. 中核症状
- 記憶障害:初期には記銘力、短期記憶から障害される。早期:エピソード記憶 → 重症:意味記憶
- 判断力低下
- 見当識障害
- 言語障害(失語)
- 失行
- 失認
2. 周辺症状
認知症と老化現象との違い
- 老化現象
- 体験の一部を忘れる ← ヒントを与えられると思い出せる
- 名前や日付などをとっさに思い出せる
- 日常生活に支障はない
- 物忘れに対して自覚がある
- 体験した全てを忘れる。最近の記憶がない ← ヒントを与えられてても思い出せない
- 時間や自分のいる場所が分からない
- 日常生活を営むことが困難
- 物忘れに対して自覚がない
検査
診断
|
アルツハイマー病
|
脳血管性認知症
|
ピック病
|
認知症
|
全般的認知症
|
まだら認知症
|
アルツハイマー病に類似。 早期には人格、注意力が障害され、 次第に記憶力も障害される。
|
人格
|
晩期に人格障害
|
保たれる
|
早期に人格障害
|
病識
|
なし(初期にはあり)
|
あり
|
なし
|
経過
|
進行性
|
動揺性、階段状に進行性
|
進行性
|
基礎疾患
|
特になし
|
高血圧、糖尿病、心疾患
|
特になし
|
画像検査
|
対称性の脳溝開大
|
脳実質内に脳梗塞巣
|
側頭葉と前頭葉の萎縮
|
機能画像検査
|
側頭葉、頭頂葉での代謝低下
|
前頭葉を中心とした多発性の脳代謝低下
|
前頭葉、側頭葉での代謝低下
|
treatable dementia
- 治療可能な認知症を診断しておく。根本的な治療が可能で、認知機能は可逆的である。
- → 治療できる認知症
治療
認知症高齢者を対象とした事業・施設
国試
[★]
- 英
- cognition
- 同
- 認識 recognition
- 関
- 認知症
二次感覚野
↓
判断:感覚連合野
| ↓
| 記憶:辺縁系・扁桃核
| ↓
意志:運動連合野
↓
二次運動野
- 認知症ではこの認知が傷害される
[★]
- 英
- sis, pathy
[★]
- 英
- false、pseudo、spurious
- 関
- 偽性、ニセ、偽