- 英
- preeclampsia, PE
- 関
- 妊娠高血圧症候群
国試
WordNet
- abnormal state of pregnancy characterized by hypertension and fluid retention and albuminuria; can lead to eclampsia if untreated (同)pre-eclampsia
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- P1-25-10 妊娠高血圧腎症妊婦におけるメタボローム解析を用いた母児の代謝特性の検討 : 母体PIHバイオマーカーと児の高血圧バイオマーカーを求めて(Group57 PIH・HELLP症候群(症例),一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-25-9 重症妊娠高血圧腎症における新たな降圧指針作成の可能性 : 臍帯動脈血流速度波形からのアプローチ(Group57 PIH・HELLP症候群(症例),一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 上林 大岳,西島 浩二,打波 郁子,佐藤 久美子,服部 克成,黒川 哲司,折坂 誠,小辻 文和
- 日本産科婦人科學會雜誌 63(2), 643, 2011-02-01
- NAID 110008509353
Related Links
- 妊娠20週以降、分娩後12週までに高血圧がみられる場合、または高血圧に蛋白尿( たんぱくにょう)を伴う場合のいずれかで、かつこれらの症状が単なる妊娠の偶発合併症 によるものではないものをいいます。 妊娠高血圧腎症(じんしょう)・妊娠高血圧・加重型 ...
- 2011年10月20日 ... 2)高血圧は妊娠高血圧腎症の重症度を示す1つの徴候であって、血圧の適正化は妊娠 高血圧腎症の改善を意味しない。適切な分娩時期を決定するにあたっては、血圧以外 の母体理学所見(体重推移、浮腫の程度、訴え等)や血液検査 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 30歳の初妊婦。妊娠37週。5時間前に少量の性器出血の後、規則的な子宮収縮が始まり次第に強くなったため来院した。28歳時に子宮筋腫核出術を受けた後、不妊治療で妊娠が成立し、妊婦健康診査を受けていた。1週前の妊娠36週時の診察では、血圧140/92mmHg、尿蛋白1+であったが、胎児発育は正常で胎児心拍数モニタリングでは異常を認めなかった。意識は清明。身長160cm、体重70kg。体温37.0℃。脈拍92/分、乳血圧142/941mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。右上腹部に軽度の圧痛を認める。5分間隔で40秒間の子宮収縮を認めるが、間欠期には子宮は軟らかく圧痛を認めない。Leopold診察法第2段で大きくて板状の塊を右手に触れる。膣鏡診では子宮口から少量の出血を認める。内診では子宮口は軟らかく、前方に位置し、4cm開大しており胎児の頭髪を触れる。児頭の高さはSp±0である。尿所見:蛋白1+、糖1+。血液所見:赤血球350万、Hb9.8g/dl、Ht34%、白血球9,600、血小板9万。血液生化学所見:空腹時血糖105mg/dl、HbA1c(基準4.3~5.8)、総蛋白6.0g/dl、アルブミン2.7g/dl、尿素窒素19.0mg/dl、クレアチニン0.6mg/dl、尿酸5.8mg/dl、AST50IU/l、ALT40IU/l、LDH400IU/l(基準176~353)。CRP0.6mg/dl。
[正答]
※国試ナビ4※ [102E058]←[国試_102]→[102E060]
[★]
- 32歳の初妊婦。前回までの妊婦健康診査では特に異常を指摘されていなかった。妊娠28週時に血圧164/100mmHg、下腿浮腫を認めるようになったので入院した。尿蛋白100mg/dl。安静と塩酸ヒドララジン投与とで経過をみていたが、1週後に視覚異常を訴えている。血圧172/112mmHg。腱反射は亢進している。
- 治療薬はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [101F080]←[国試_101]→[101G002]
[★]
- a. (1)(2)(3)
- b. (1)(2)(5)
- c. (1)(4)(5)
- d. (2)(3)(4)
- e. (3)(4)(5)
[★]
- 英
- pregnancy induced hypertension, PIH
- 関
- [[]]
- 妊娠中毒症の名称、定義、分類は2005年4月で改正された
定義 NGY.392
- 妊娠20週以降、分娩後12週までに1),2)のいずれかであって、かつこれらの症候が偶発合併症によらないもの
- 1) 高血圧が見られる
- 2) 高血圧にタンパク尿を伴う
疫学
- 初産婦、高齢妊婦(35歳以上)で発生しやすい
- 妊娠前BMI24以上で2-3倍の発症率
- 双胎妊娠では30-40%発症リスクが高まる。
分類
病型
- 以前からの蛋白尿 + 妊娠20週以降の高血圧
- 以前からの高血圧 + 妊娠20週以降の蛋白尿
- 以前からの高血圧・蛋白尿 → 妊娠20週以降に増悪
重症度
|
軽症
|
重症
|
収縮期血圧
|
140-160mmHg
|
>160mmHg
|
拡張期血圧
|
90-110mmHg
|
>110mmHg
|
蛋白尿
|
300-2000mg/day
|
>2000mg/day
|
妊娠高血圧腎症と加重型妊娠高血圧腎症の比較
- QB.P-239
|
妊娠高血圧腎症
|
加重型妊娠高血圧腎症
|
経産回数
|
初産婦に多い
|
経産婦に多い
|
後遺症
|
なし(分娩後早期に症状消失)
|
高血圧
|
再発
|
難
|
易。妊娠回数に比例
|
病態生理
- 組織レベルでは、血圧上昇・血管収縮(血管の攣縮)、凝固の促進(血管内凝固の促進)、腎の虚血、糸球体障害、血管透過性の亢進が起きており、鼓音結果として高血圧、蛋白尿、浮腫をきたすと考えられている。(NGY.394)
病理
- 胎盤:胎盤血管の壊死、血栓形成。
- 腎臓:メサンギウム細胞、上皮細胞、内皮細胞を中心とした増殖性糸球体の変化を生じる。蛋白尿の原因は限外濾過の破綻である。(NGY.394)
症候
治療
- NGY.396 G10M.99
- 極端な塩分・水分制限は循環動態を悪化させる
- 浮腫:利尿薬の使用は子宮胎盤循環を悪化させうるので肺水腫合併以外には禁忌。
- 子癇:予防的に硫酸マグネシウム投与
- 血栓:予防的にアンチトロンビン、ヘパリンなど
[★]
- 英
- Roth spot, Roth spots, Roth's spots
- 同
- Roth斑
概念
- ロス斑は白斑を中心と中心とする出血像を示す。ロス斑は綿花状白斑の周りを出血が取り囲んでいる。綿花用白斑は虚血に陥った軸索の膨化(破裂?, bursting)により生じている。毛細血管に入る前の細動脈が虚血により破裂することにより生じている。多くの病態でロス斑が起こるのであって、細菌性心内膜炎に特異的なわけではない。(参考(1))
原因
- 参考3
参考
- http://www.kellogg.umich.edu/theeyeshaveit/optic-fundus/roth-spot.html
- http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm040783
- 3. Roland Ling, Bruce James White-centred retinal haemorrhages(Roth spots). Postgrad Med Ja 1998;74:581-582
- http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2361020/pdf/postmedj00094-0007.pdf
- http://www.uveitis.org/medical/articles/case/Uveitis-%20Roth%20Spots.pdf
- http://www.kellogg.umich.edu/theeyeshaveit/optic-fundus/images/roth-spot.jpg
[★]
- 英
- proteinuria
- 同
- タンパク尿
- 関
- 尿、タンパク尿症、蛋白尿症
- (臨床検査)尿蛋白
定義
- 蛋白質の尿中排泄量が150 mg/日(4mg/時/m2)を超えた尿 ⇔ 健常者 10-100 mg/日
分類
疾患と部位
- IMD.162
腎前性
|
多発性骨髄腫、横紋筋融解症、 不適合輸血
|
腎性
|
糸球体性
|
急性腎炎、慢性腎炎、 ネフローゼ症候群、糖尿病性腎症、 全身性エリテマトーデス、アミロイドーシス、 腎硬化症
|
尿細管性
|
Fanconi症候群、急性尿細管壊死、 慢性腎孟腎炎、痛風腎、 重金属中毒、アミノグリコシド系抗菌薬、 間質性腎炎
|
腎後性
|
尿路感染症、尿路結石症、尿路系腫瘍
|
- 出典不明
-
- 異常症タンパク質出現によるタンパク尿:多発性骨髄腫 BJP
- 100%が近位尿細管(特に曲部)における再吸収
- 刷子縁膜に共輸送体担体が存在する
- Kidney International, Vol. 63 (2003), pp. 1468?1474
- Proteinuria and the risk of developing end-stage renal disease
[★]
[★]
妊娠高血圧腎症、妊娠中毒症?
[★]
- 英
- superimposed preeclampsia
- 関
- 妊娠高血圧症候群
定義
- 以前からの蛋白尿 + 妊娠20週以降の高血圧
- 以前からの高血圧 + 妊娠20週以降の蛋白尿
- 以前からの高血圧・蛋白尿 → 妊娠20週以降に増悪
[★]
- 英
- pregnancy, gravidity, gestation
- 関
- 妊娠週数、妊娠期間、(妊娠週数・妊娠月数の推定)子宮#子宮の大きさ、trimester。妊婦
- 妊娠x週
- x weeks of gestation
妊娠期間 (L.107)
- 最終月経の開始から280日(40週)
- 受精後266日(38週)
妊娠に伴う自覚、検査所見
- QB必修
- 尿検査による妊娠反応陽性:4週
- つわり症状 :6週
- 胎動の自覚 :18-20週
検査
超音波検査
- QB必修
- 妊娠4週:胎囊
- 妊娠5週:胎児
- 妊娠6週:胎児心拍
- 妊娠10-12週:ドップラーによる胎児心拍
尿妊娠反応
妊娠による変化
- G10M.38 NGY.293-303
- 循環血液量増加 → 血漿量の増加が血球成分の増加より著しい → 血液希釈(赤血球数↓、Hb↓、Ht↓)
- 白血球増加(5000~12000 /ul)。多核白血球優位に増加。
- 凝固能:凝固系亢進、線溶系抑制
- 血液凝固因子:第XI因子、第XIII因子を除き、血液凝固因子の濃度が上昇
- 胃:緊張度と運動性低下。食道括約筋圧低下、妊娠子宮による胃の変異により胃食道逆流が生じやすい(→麻酔管理では妊婦はfull stomach扱い)。
- 胸郭弛緩、横隔膜挙上、気道拡張(プロゲステロンによる気管平滑筋弛緩)
- →[一回換気量]増加、[予備呼気量]減少、[残気量]減少 → 残気量が減少し、一回換気量が増加 → 分時換気量増加
-
- 食後血糖は上昇。空腹時血糖は低下する。また、食後に高インスリン血症が持続する。 (NGY.293)
- FSH, LH:非妊娠時の基礎値
- hCG:10週前後にピークとなり以降、減少。
- PRL:妊娠末期に向かって増加
妊娠によるエネルギー付加量
- NGY.324
- 日本人成人女子の生活活動強度別の栄養所要量(kcal/day)
- 妊婦 +350
- G10M.72
- 妊娠初期:50kcal
- 妊娠中期:250kcal
- 妊娠末期:500kcal
- 授乳中:450kcal
妊娠と服用薬
- 妊娠と薬情報センター - 独立行政法人 国立成育医療研究センター
- http://www.ncchd.go.jp/kusuri/index.html
服用薬の影響
- 4週から7週末までは器官形成期であり、催奇形性が確認されているものはワルファリン(鼻奇形、骨形成不全)、メトトレキセート(種々の奇形)、抗てんかん薬(種々の奇形)がある。(参考1)
臨床関連
届出
参考
- http://www.jsog.or.jp/activity/pdf/FUJ-FULL.pdf
[★]
- 英
- blood pressure, BP
- 同
- 動脈圧 arterial pressure AP
- 関
- 血圧測定
成人の血圧
- 至適血圧:<120mmHg かつ <80mmHg
- 正常血圧:130mmHg かつ 85mmHg
- 正常高値血圧:130~139mmHg または 85~89mmHg
- I度高血圧(軽症):140~159mmHg または 90~99mmHg
- II度高血圧(中等症):160~179mmHg または 100~109mmHg
- III度高血圧(重症):≧180mmHg または ≧110mmHg
- 収縮期高血圧:≧140mmHg かつ <90mmHg
糖尿病性腎症
- 管理目標: 130/80 mmHg
- 尿蛋白1g/日以上:125/75 mmHg
冠血管と血圧
- In the normal state, autoregulatory mechanisms adjust coronary tone tomatch myocardial oxygen supply with oxygen requirements. In the absence of obstructive coronary disease, thesemechanisms maintain fairly constant rate of coronary flow, as long as the aortic perfusion pressure is approximately 60 mmHg or greater.
血圧の異常
血圧の上肢における左右差
- 大動脈炎症候群:腕頭動脈、鎖骨下動脈の狭窄・閉塞を生じる
- 動脈硬化:鎖骨下動脈領域の病変があるとき、左右の脈拍差や皮膚温の違いを生じる
血圧の上下肢の差(下肢>上肢)
- 大動脈炎症候群:大動脈弓部が冒されやすいが、鎖骨下動脈が冒された場合に上肢の血圧が低下。
- 解離性大動脈瘤:解離腔に生じた血腫が鎖骨下動脈を圧迫すると、上肢の血圧が低下
- 大動脈閉鎖不全症:Hill徴候
収縮期血圧のみ高い。拡張期血圧は高くない
- 拡張期に動脈血流が減少する病態(血流が体循環に押し出されないか、心収縮力のみ上昇している状態?(体循環の血管抵抗が上がっていない?))
- 脈圧が上昇する
- 1. 大動脈基部の血流が逆流やシャントにより減少する場合
ショック
非侵襲的な血圧測定法による血圧の上肢・下肢の差
- 血圧を測定するために駆血帯で血流を遮断する必要がある。このとき、下肢の動脈の方が深部を走行しているため上肢より強く駆血帯で圧迫する必要がある。強く圧迫を要する分だけ下肢の血圧が高く測定されてしまう。
心血管とその周囲の血圧 YN.C-29
- see also PHD.61
中心静脈
|
|
肺動脈楔入圧
|
4~8
|
8~20
|
右心房
|
左心房
|
1~4
|
8~20
|
右心室
|
左心室
|
8~20
|
120~20
|
肺動脈
|
大動脈
|
8~20
|
120~70
|
臓器移植における脳死判定の除外
- 脳死判定#脳死判定の除外規定、臓器の移植に関する法律施行規則#第二条第四項
- 収縮期血圧が以下で定められる数値未満の場合には脳死判定ができない。
- 1歳未満の者 65
- 1歳以上13歳未満の者 年齢x2+65
- 13歳以上の者 90
国試
[★]
- 英
- nephropathy
- 同
- ネフロパシー、腎障害 renal damage
- 関
- 腎炎、ネフローゼ nephrosis
[show details]
[★]
- 英
- gestational hypertension, pregnancy-induced hypertension, pregnancy induced hypertension PIH
- 関
- 妊娠中毒症、妊娠高血圧症候群
- 同
- GH
[★]
- 英
- hypertensive nephropathy
- 関
- 高血圧性腎症、高血圧性腎障害