





| 国試過去問 | 「074A029」 |
| リンク元 | 「妊娠高血圧症候群」 |
| 関連記事 | 「妊娠」「血圧」「腎症」「妊娠高血圧」「高血圧腎症」 |
| 軽症 | 重症 | |
| 収縮期血圧 | 140-160mmHg | >160mmHg |
| 拡張期血圧 | 90-110mmHg | >110mmHg |
| 蛋白尿 | 300-2000mg/day | >2000mg/day |
| 妊娠高血圧腎症 | 加重型妊娠高血圧腎症 | |
| 経産回数 | 初産婦に多い | 経産婦に多い |
| 後遺症 | なし(分娩後早期に症状消失) | 高血圧 |
| 再発 | 難 | 易。妊娠回数に比例 |
| 一般名または薬物群名 | 報告された催奇形性・胎児毒性 |
| アミノグリコシド系抗菌薬 | 非可逆的第VIII脳神経障害、先天性聴力障害 |
| アンギオテンシン変換酵素阻害薬 アンギオテンシン受容体拮抗薬 |
(中・後期)胎児腎障害・無尿・羊水過少、肺低形成、四肢拘縮、頭蓋変形 |
| エトレチナート | 催奇形性、皮下脂肪に蓄積されるため継続治療後は年単位で血中に残存 |
| カルバマゼピン | 催奇形性 |
| サリドマイド | 催奇形性:サリドマイド胎芽病(上肢・下肢形成不全、内臓奇形、他) |
| シクロホスファミド | 催奇形性:中枢神経系、他 |
| ダナゾール | 催奇形性:女児外性器の男性化 |
| テトラサイクリン系抗菌薬 | (中・後期)歯牙の着色、エナメル質の形成不全 |
| トリメタジオン | 催奇形性:胎児トリメタジオン症候群 |
| バルプロ酸ナトリウム | 催奇形性:二分脊椎、胎児バルプロ酸症候群 |
| 非ステロイド性消炎鎮痛薬 | (妊娠後期)動脈管収縮、胎児循環持続症、羊水過少、新生児壊死性腸炎 |
| ビタミンA | 催奇形性 |
| フェニトイン | 催奇形性:胎児ヒダントイン症候群 |
| フェノバルビタール | 催奇形性:口唇裂・口蓋裂、他 |
| ミソプロストール | 催奇形性、メビウス症候群 子宮収縮・流早産 |
| メソトレキセート | 催奇形性:メソトレキセート胎芽病 |
| ワルファリン | 催奇形性:ワルファリン胎芽病、点状軟骨異栄養症、中枢神経系の先天異常 |
| 中心静脈 | 肺動脈楔入圧 | |
| 4~8 | 8~20 | |
| 右心房 | 左心房 | |
| 1~4 | 8~20 | |
| 右心室 | 左心室 | |
| 8~20 | 120~20 | |
| 肺動脈 | 大動脈 | |
| 8~20 | 120~70 |
.