- 英
- subchorionic heamorrhage
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 絨毛膜下血腫と流早産対策 (特集 早産リスク : 最新の評価法と対策)
- P3-41-6 抗凝固療法による絨毛膜下血腫の形成の検討(Group 153 胎盤2)
- 篠原 智子,堀越 嗣博,永松 健,兵藤 博信,山下 隆博,亀井 良政,藤井 知行,上妻 志郎,武谷 雄二
- 日本産科婦人科學會雜誌 64(2), 872, 2012-02-01
- NAID 110009583961
Related Links
- 絨毛膜下血腫は妊娠初期にみられるもので、絨毛膜の下に血液が貯まっていることをいいます。 ... 絨毛膜下血腫とは 絨毛膜下血腫とは、絨毛膜(卵膜と言われる3層の膜の一つ)の下に血液が貯まっていくことをいいます。
- 絨毛膜下血腫の原因は、子宮が大きくなるにつれて胎盤や絨毛が少し剥がれてしまうことです。 ... 絨毛膜下血腫(じゅうもうまくかけっしゅ) 絨毛膜下血腫とは、子宮壁から胎盤がはがれることによって起こる出血です。
- 妊娠から出産、育児まで、妊婦(プレママ・マタニティ)やママを支援するたまひよnetの『絨毛膜下血腫(じゅうもうまくかけっしゅ)の用語解説』のページです。妊娠、出産に関する様々な用語を分かりやすく説明します。「たま ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 32歳の2回経産婦。妊娠9週時に性器出血を主訴に来院した。妊娠分娩歴に異常を認めない。膣内には少量の暗赤色の血液の貯留を認める。経膣超音波検査では子宮腔内に胎嚢を認め、頭殿長23mmの心拍動を有する胎芽を認める。出血の原因として考えにくいのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [102E049]←[国試_102]→[102E051]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [112B023]←[国試_112]→[112B025]
[★]
- 英
- first trimester, early pregnancy, first trimester pregnancy
- 同
- 妊娠前期
- 関
- 妊娠期間
超音波診断
- 経腟超音波により空気を含む腸管の影響を受けずに子宮や付属器の状態を描出できる。
- 胎嚢は妊娠4-5週に子宮内に認められるようになる。
- その後、胎嚢内に卵黄嚢を認めるようになり、それに接して胎芽心拍動を認めるようになる。
- 妊娠6週目頃には部分的に肥厚した絨毛膜有毛部と菲薄した無毛部に分かれる。
心拍動の確認
- 胎嚢に接したエコーフリースペースが認められる場合がある。症状があれば治療を行う。
胎児の異常
生理的な胎児異常
- 妊娠10-14週において胎児の項部に認められる皮下浮腫がnuchal translucency]]と呼ばれる。3mm以上の場合、異常肥厚と言われる。染色体異常の検出率は28-100%とばらつきがあり、21トリソミー、13トリソミー、18トリソミー、Turner症候群が検出できるが、特に21トリソミーの検出に優れていると言われている。
- 嚢胞部分、出血走、高輝度エコー部位の混合部位が描出される。
参考
国試
[★]
- 英
- atypical genital bleeding
定義
時期別鑑別疾患
非妊娠時
妊娠期間中
閉経後
[★]
- 英
- melena
- ラ
- melaena
- 同
- タール便 tarry stool
- 関
- 消化管出血(上部消化管出血、下部消化管出血)、黒色便、赤色便。吐血
定義
- (広義)便の中に血液が含まれている状態:黒色便、タール便、粘血便、鮮血便 (ただし潜血便は含まれない)
- (狭義)タール便
狭義
下血
分類
頻度
- IMD.566
出血部位と便の性状
- IMD.567
[★]
- 英
- hematoma
- ラ
- haematoma
- 同
- 血瘤
- 関
- 参考1
参考
- 1. B.産婦人科検査法 9.婦人科疾患のMRI 診断 - 日産婦誌53巻6号
- http://www.jsog.or.jp/PDF/53/5306-099.pdf
[★]
- 関
- がん、腫瘍、腫瘤、良性新生物
[★]
- 英
- villi
[★]
- 英
- chorionic membrane, chorion