硝酸イソソルビド
WordNet
- the 12th letter of the Roman alphabet (同)l
PrepTutorEJDIC
- lira(イタリアの貨幣単位リラ)
- liter[s]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- ジアセラLとは。効果、副作用、使用上の注意。冠動脈(かんどうみゃく)(心臓の表面を取り巻いている動脈)の内腔(ないくう)を広げ、心筋に供給される血液の流れをよくするとともに、末梢の動脈や静脈の内腔も広げるので、心筋の ...
- 「ジアセラL錠20mg」の医薬品基本情報。薬効、一般名、英名、剤形、薬価、規格、メーカー、毒劇区分、効能・効果、使用制限等、副作用等、相互作用等を掲載しています。医薬品検索イーファーマは、日本最大級の医療従事者向け ...
Related Pictures
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
ジアセラL錠20mg
組成
1錠中の有効成分:
添加物:
- 乳糖水和物、トウモロコシデンプン、カルナウバロウ、硬化油、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、セルロース、タルク、ステアリン酸Mg、無水ケイ酸
禁忌
重篤な低血圧又は心原性ショックのある患者
- [血管拡張作用により更に血圧を低下させ、症状を悪化させるおそれがある。]
閉塞隅角緑内障の患者
頭部外傷又は脳出血のある患者
高度な貧血のある患者
- [血圧低下により貧血症状(めまい、立ちくらみ等)を悪化させるおそれがある。]
硝酸・亜硝酸エステル系薬剤に対し過敏症の既往歴のある患者
ホスホジエステラーゼ5阻害作用を有する薬剤(シルデナフィルクエン酸塩、バルデナフィル塩酸塩水和物、タダラフィル)を投与中の患者
- [本剤とこれらの薬剤との併用により降圧作用が増強され、過度に血圧を低下させることがある。](「相互作用」の項参照)
効能または効果
狭心症、心筋梗塞(急性期を除く)、その他の虚血性心疾患
本剤は狭心症の発作寛解を目的とした治療には不適であるので、この目的のためには速効性の硝酸・亜硝酸エステル系薬剤を使用すること。
通常、成人に対し、1回1錠(硝酸イソソルビドとして20mg) を1日2回経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。
本剤はかまずに服用すること。
慎重投与
低血圧の患者
- [血管拡張作用により更に血圧を低下させるおそれがある。]
原発性肺高血圧症の患者
- [心拍出量が低下しショックを起こすおそれがある。]
肥大型閉塞性心筋症の患者
- [心室内圧較差の増強をもたらし、症状を悪化させるおそれがある。]
肝障害のある患者
- [高い血中濃度が持続するおそれがあるので、減量するなどして使用すること。]
高齢者
薬効薬理
- ※※ニトログリセリン同様、構造中より酸化窒素(NO)を放出し、細胞内cGMP量を増加させることで血管平滑筋を弛緩させる。その結果、心に対する前後負荷が軽減され、うっ血性心不全の血行動態が改善される。また、比較的太い冠動脈と共に側副血行路も拡張するため、冠血流量は増大する。静脈血管に選択性が高いが、血圧は下降する。効果発現はニトログリセリンより遅く、持続は長い3)。
有効成分に関する理化学的知見
- 白色の結晶又は結晶性の粉末で、においはないか、又はわずかに硝酸ようのにおいがある。N,N-ジメチルホルムアミド又はアセトンに極めて溶けやすく、クロロホルム又はトルエンに溶けやすく、メタノール、エタノール(95)又はジエチルエーテルにやや溶けやすく、水にほとんど溶けない。急速に熱するか又は衝撃を与えると爆発する。
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- vasodilator、vasodilatator
- 関
- 血管拡張薬
商品
[★]
- 英
- isosorbide dinitrate
- 同
- 二硝酸イソソルビド
- 商
- 硝酸イソソルビド、硝酸イソソルビドテープ、ニトラステープ、イソコロナールR、イソピットテープ、カリアントSR、ニトロールR、ニトロールスプレー、ニトロール、フランドルテープ、フランドル (2020/5/9)
- L-オーネスゲン、アパティア、アンタップ、イソコロナール、イソピット、カリアントSR、サークレス、サワドール、ジアセラL、ニトラス、ニトロール、フランドル、リファタック、一硝酸イソソルビド、硝酸イソソルビド
- 関
- 一硝酸イソソルビド、血管拡張剤。硝酸薬
分子式
薬効薬理
- 硝酸イソソルビドはニトログリセリン同様、構造中より一酸化窒素(NO)を放出し、細胞内cGMP量を増加させることで血管平滑筋を弛緩させる。その結果、心臓に対する前後負荷が軽減され、うっ血性心不全の血行動態が改善される。また、比較的太い冠動脈と共に側副血行路も拡張するため、冠血流量は増大する。静脈血管に選択性が高いが、血圧は下降する。効果発現はニトログリセリンより遅く、持続は長い。
適応
フランドルテープ
- 狭心症、心筋梗塞(急性期を除く)、その他の虚血性心疾患
- 狭心症の発作寛解を目的とした治療には不適であるので、この目的のためには速効性の硝酸・亜硝酸エステル系薬剤を使用すること。
禁忌
フランドルテープ
- 血管拡張作用により更に血圧を低下させ、症状を悪化させるおそれがある。
- 血圧低下により貧血症状(めまい、立ちくらみ等)を悪化させるおそれがある。
- 5. 硝酸・亜硝酸エステル系薬剤に対し過敏症の既往歴のある患者
- 6. ホスホジエステラーゼ5阻害作用を有する薬剤(シルデナフィルクエン酸塩、バルデナフィル塩酸塩水和物、タダラフィル)を投与中の患者
- 本剤とこれらの薬剤との併用により降圧作用が増強され、過度に血圧を低下させることがある。
添付文書
- http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2171011G1123_1_04/2171011G1123_1_04?view=body
- http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2171700S1095_1_03/2171700S1095_1_03?view=body
[★]