全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
| リンク元 | 「髄膜炎菌ワクチン」「meningococcal polysaccharide vaccine」 |
| 関連記事 | 「髄膜炎」「ワクチン」「髄膜」「体」「多糖体」 |
| 4ヶ月未満 | B群溶連菌(50%) | 大腸菌(25%) | インフルエンザ菌(20%) | リステリア菌(1%) | |
| 4ヶ月~6歳未満 | インフルエンザ菌(70%) | 肺炎球菌(25%) | |||
| 6歳~50歳未満 | 肺炎球菌(65%) | インフルエンザ菌(10%) | 髄膜炎菌 | ||
| 50歳以上 | 肺炎球菌(80%) | 黄色ブドウ球菌 | |||
| 免疫不全者 | クレブシエラ | 連鎖球菌 | 緑膿菌 | 黄色ブドウ球菌 | 真菌 |
| Newborn (0–6 mos) | Children (6 mos–6 yrs) | 6–60 yrs | 60 yrs + |
| Streptococcus agalactiae | Streptococcus pneumoniae | Neisseria meningitidis | Streptococcus pneumoniae |
| Escherichia coli | Neisseria meningitidis | Enteroviruses | Gram-negative rods |
| Listeria | Haemophilus influenzae type B | Streptococcus pneumoniae | Listeria |
| Enteroviruses | HSV |
| 1位 | 2位 | 3位 | |
| 新生児 | 大腸菌 | B群溶連菌 | リステリア菌 |
| 小児期(6歳以下) | インフルエンザ菌 | 肺炎球菌 | |
| 成人 | 肺炎球菌 | 髄膜炎菌 |
| 年齢 | 病原体 | ||
| 3ヶ月未満 | B群溶連菌 | 大腸菌 | リステリア菌 |
| 3ヶ月以上の乳小児 | インフルエンザ菌 | 肺炎球菌 | |
| 成人 | 肺炎球菌 | 髄膜炎菌 | |
| 高齢者 | 肺炎球菌 | グラム陰性桿菌 | リステリア菌 |
| 細菌性髄膜炎 | ウイルス性髄膜炎 | 結核性髄膜炎 | 真菌性髄膜炎 | 癌性髄膜炎 | |
| 外観 | 混濁 | clear | 水様~ キサントクロミー 日光微塵 |
clear~ 日光微塵 |
clear~ キサントクロミー |
| 圧 70-180 (mmH2O) |
↑↑ 200~800以上 |
↑ 200~300 |
↑ 200~800 |
↑ 200~800 |
↑ 200~300 |
| 細胞 0-5 (/mm3) |
500~数百万 | 10~1,000 | 25~1,000 | 25~1,000 | 25~500 |
| 好中球 | リンパ球 | リンパ球 | リンパ球 | 好中球 | |
| タンパク 15-45 mg/dl |
↑↑ 50~1,500 |
↑ 正常~100 |
↑ 50~500 |
↑ 100~500 |
↑ 50~500 |
| 糖 50-80 mg/dl |
↓↓ 0~40 |
→ 正常 |
↓↓ ~40 |
↓↓ ~40 |
↓ ~40 |
| 病原体 | 感染症 | ワクチン | 学校伝染病 | ワクチンの形状 | 潜伏期間 | 季節性 | 年齢 | 出席停止解除条件 | |
| ジフテリア菌 | Corynebacterium diphtheriae | ジフテリア | ジフテリア,破傷風,百目咳混合ワクチン | トキソイド | |||||
| 百日咳菌 | Bordetella pertussis | 百日咳 | ○ | 不活化 | 6~14 | 咳の消失 | |||
| 結核菌 | Mycobacterium tuberculosis | 結核 | BCG | ○ | 不活化 | 伝染のおそれが無くなるまで | |||
| ポリオウイルス | poliovirus | ポリオ | ポリオワクチン(経口) | 生 | |||||
| 麻疹ウイルス | measles virus | 麻疹 | 麻疹・風疹混合ワクチン | ○ | 生 | 10~12 | 0~2 | 解熱後3日 | |
| 風疹ウイルス | rubella virus | 風疹 | ○ | 生 | 18 | 春~初夏 | 4~9 | 発疹消失 | |
| 日本脳炎ウイルス | Japanese encephalitis virus | 日本脳炎 | 日本脳炎ワクチン | 不活化 | |||||
| インフルエンザウイルス | influenza virus | インフルエンザ | インフルエンザワクチン | ○ | 不活化 | 1~5 | 冬期 | 解熱後2日 | |
| インフルエンザ菌 | Haemophilus influenzae | 化膿性髄膜炎など | Hibワクチン | ||||||
| 肺炎球菌 | Streptococcus pneumoniae | ||||||||
| 水痘・帯状疱疹ウイルス | varicella zoster virus | 水痘 | ○ | 生 | 11~21 | 冬(12, 1) | 5~9 | 発疹の痂皮化 | |
| ムンプスウイルス | mumps virus | 流行性耳下腺炎 | ○ | 生 | 18~21 | 耳下腺腫脹消失 | |||
| B型肝炎ウイルス | hepatitis B virus | B型肝炎 | 成分 | 60~160 | |||||
| A型肝炎ウイルス | hepatitis A virus | A型肝炎 | 不活化 | 15~40 | |||||
| 狂犬病ウイルス | rabies virus | 狂犬病 | 不活化 | ||||||
| アデノウイルス | adenovirus | 咽頭結膜熱 | ○ | ||||||
| 黄熱病ウイルス | yellow fever virus | 黄熱病 | 生 | ||||||
.