- 英
- presyncope
- 関
- 意識消失発作
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- めまい疾患の最新治療戦略 : 救急医の立場から (特集 めまい診療の最前線)
- めまいの診かた--神経内科の立場から (特集 耳鼻咽喉科領域における最近の話題--めまい,耳鳴り,難聴)
Related Links
- 立ちくらみは失神性めまいの症状の一つです。失神性めまいは短時間の脳全体の循環障害によるものが多く、原因として起立性低血圧、不整脈などの自律神経系と心血管系の異常によるものがあります。一般に「目の前が暗くなる ...
- 一口に「めまい」といっても、実はいろいろな種類があります。頭痛などと同様、日常生活のなかで体験することの多い症状です。周囲がグルグル回っているように感じるもの、自分自身がフワフワした感じ、など様々なめまいが ...
Related Pictures


★リンクテーブル★
[★]
- 日
- げんうん、めまい
- 英
- vertigo, dizziness
- ラ
- vertigo
- 同
- めまい発作 dizzy spell
- 関
- めまい、耳鳴り
めまいの分類
IMD. 276
- SOD.134
原因部位による分類
めまいをきたしうる疾患
- IMD.277
原因部位と眼振
原因部位の鑑別
- 研修医当直御法度 症例帳 p.22
- IMD.279
|
|
末梢前庭性めまい
|
中枢性めまい
|
| 性状
|
回転性が多い
|
回転性は少ない
|
| 強さ
|
強い
|
軽度
|
| 持続時間
|
数日まで
|
数日以上
|
| 眼振の方向
|
一方向性
|
注視方向性
|
| 自発眼振の性状
|
水平回旋性が多
|
純回旋性、垂直性
|
| 固視の影響
|
抑制される
|
抑制されない
|
| 注視眼振の増強する方向
|
健側
|
患側
|
| 蝸牛症状
|
多い
|
稀
|
| 中枢神経症候
|
なし
|
あり
|
| 悪心・嘔吐
|
軽度~重度
|
ない or 軽度
|
疫学
- IMD.277
- 1. 末梢前庭性眩暈:4-5割 → 良性発作性頭位眩暈が多い。
- 2. 中枢性眩暈 :3割
眩暈、難聴をきたす疾患
検査
参考
- 1. [charged] Benign paroxysmal positional vertigo - uptodate [1]
[★]
[show details]
[★]
- 英
- presyncope
- 関
- 失神、失神性めまい、転・発作、失神エピソード、頚動脈洞性失神、咳嗽失神、痙攣失神、排尿性失神、体位性失神
[★]
- 英
- syncope, faint
- 関
- 一過性意識障害
定義
- 1. 発作的に起こる脳の血流低下による一過性の意識消失
- 2.
- 一過性の意識消失の結果、姿勢が保持できなくなり、かつ自然に、また完全に意識の回復が見られること(失神の診断・治療ガイドライン)
- 発症は比較的速やかであり、意識は多くの場合速やかに回復する。「意識障害」のうちで、特異な臨床像を持った1 つの症候である。(失神の診断・治療ガイドライン)
- 3. 元来、一過性の全脳虚血による一時的な意識消失で、かつ数秒から数分で意識を回復する物を指していたが、現在ではあいまい、より広義となっている。例えば、てんかん発作、低血糖、過換気、一過性脳虚血発作を含んでいる。(IMD.241) ← ホント?誰かが誤用しつづけているだけなんちゃうか?
症状
- 眼前暗黒感、めまい感、悪心などの前駆症状に引き続き、顔面が蒼白となり、ついに意識が消失
意識消失までの時間経過と症状
- 脳への血流停止が5-10秒程度で失神、10秒前後で筋弛緩・尿失禁、15秒以上で痙攣を生じる、らしい(参考2) ← 根拠となる文献を調査中
原因
- 救急での覚え方
- QB.C345
- 研修医当直御法度 症例帳 p.36
参考
- http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2007_inoue_h.pdf
- 2. 失神 国立療養所西札幌病院循環器科 別役徹生
- http://www.aurora-net.or.jp/life/heart/saizensen/86/index.html