- 英
- coagulase negative staphylococci, CNS
- 黄色ブドウ球菌以外のブドウ球菌を指す用語として定義された。実際にはこのグループにもコアグラーゼを産生するブドウ球菌がいたので、非aureus菌群をとして定義し直された。 (SPC.232)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 一幡 良利,渡部 良平,池宗 佐知子
- 筑波技術大学テクノレポート 20(1), 37-40, 2012-12-00
- 全盲学生の微生物学教育は、触図教材を用いた微生物の発育集落やグラム染色後の形態を理解することで一段と進歩した。更に、フォトグラフィーを応用した触図では、走査型電子顕微鏡像によるコアグラーゼ陰性ブドウ球菌の形態を理解できるようになった。今回は消毒薬の常在細菌に対する形態変化を透過型電子顕微鏡で観察し、内部構造を理解できるようになった。全盲学生にとって微生物学教育は、将来医療従事者として感染予防を実践 …
- NAID 120005063180
- リファンピシン経腸投与により, コアグラーゼ陰性ブドウ球菌感染症を治療した超低出生体重児の4例
- 首里 京子,石田 宗司,柴田 直昭,今井 憲,青柳 裕之,鷲尾 洋介,増本 健一,戸津 五月,中西 秀彦,内山 温,楠田 聡
- 日本周産期・新生児医学会雑誌 = Journal of Japan Society of Perinatal and Neonatal Medicine 48(3), 655-660, 2012-08-30
- NAID 10031048642
Related Links
- この他、ヒトを宿主としない、動物由来のブドウ球菌のうち、S. intermediusが コアグラーゼ陽性、S. delphiniとS. hyicusには菌株によってコアグラーゼ陽性または 陰性のものがある。これらを除いた31種はすべてコアグラーゼ ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- antibacterial drug, antibacterial
- 関
- 抗生剤、薬理学、抗菌薬一覧、抗細菌薬
- first aid step 1 2006 p.165
定義
- 細菌/微生物に静菌作用、殺菌作用を示す物質。結果として、人において病原性を除去する目的で使用される。
- このうち、微生物によって産生される物質を抗生物質と呼ぶ
作用機序による分類
- first aid step 1 2006 p.165
|
|
Mechanism of action
|
Drugs
|
| 1
|
Block cell wall synthesis by inhibition of peptidoglycan cross-linking
|
penicillin, ampicillin, ticarcillin, piperacillin, imipenem, aztreonam, cephalosporins
|
| 2
|
Block peptidoglycan synthesis
|
bacitracin, vancomycin, cycloserine
|
| 3
|
Disrupt bacterial/fungal cell membranes
|
polymyxins
|
| 4
|
Disrupt fungal cell membranes
|
amphotericin B, nystatin, fluconazole/azoles
|
| 5
|
Block nucleotide synthesis
|
sulfonamides, trimethoprim
|
| 6
|
Block DNA topoisomerases
|
quinolones
|
| 7
|
Block mRNA synthesis
|
rifampin
|
| 8
|
Block protein synthesis at 50S ribosomal subunit
|
chloramphenicol, erythromycin/macrolides, lincomycin, clindamycin, streptogramins (quinupristin, dalfopristin), linezolid
|
| 9
|
Block protein synthesis at 30S ribosomal subunit
|
aminoglycosides, tetracyclines, spectinomycin ATuSi → あつし
|
薬物動態
- 濃度依存性:アミノグリコシド系抗菌薬、ニューロキノロン系抗菌薬
- 時間依存性:βラクタム系抗菌薬
治療期間
小児
- 尾内一信 ; 第 39 回日本小児感染症学会教育講演 2 小児感染症の抗菌薬療法 -耐性菌時代の適正使用-
| 感染臓器・臨床診断
|
原因菌
|
投与期間(抗菌薬)
|
| 髄膜炎
|
インフルエンザ菌
|
7-10日
|
| 肺炎球菌
|
10-14日
|
| 髄膜炎菌
|
7-10日
|
| GBS,腸内細菌,リステリア
|
21日
|
| 中耳炎
|
<2 歳
|
10日
|
| 2 歳≦
|
5-7日
|
| 咽頭炎
|
A 群連鎖球菌
|
10日(ペニシリン系薬)
|
| 5日(セフェム系薬)
|
| 肺炎
|
肺炎球菌,インフルエンザ菌
|
解熱後3-4日
|
| 黄色ブドウ球菌
|
3-4週間
|
| マイコプラズマ,クラミジア
|
10-21日
|
| 腎臓、膀胱炎、腎盂腎炎
|
大腸菌,プロテウス,腸球菌
|
3日
|
| 14日
|
| 骨髄炎
|
黄色ブドウ球菌
|
21日
|
| 連鎖球菌,インフルエンザ菌
|
14日
|
主要な感染症の抗菌薬投与期間
- 感染レジマニュ p.27
ソース不明
妊婦に避けるべき抗菌薬
- Antibiotics to avoid in pregnancy
- Sulfonamides––kernicterus.
- Aminoglycosides––ototoxicity.
- Fluoroquinolones––cartilage damage.
- Erythromycin––acute cholestatic hepatitis in mom
- (and clarithromycin––embryotoxic).
- Metronidazole––mutagenesis.
- Tetracyclines––discolored teeth, inhibition of bone growth.
- Ribavirin (antiviral)––teratogenic.
- Griseofulvin (antifungal)––teratogenic.
- Chloramphenicol––“gray baby.”
- SAFE Moms Take Really Good Care.
使っても良い
- YN.H-24
参考
- まとまっていてよい
- http://www.antibiotic-books.jp
[★]
- 英
- coagulase-negative staphylococcal infection
- 同
- CNS感染症
- 関
- コアグラーゼ陰性ブドウ球菌、コアグラーゼ
[★]
- 英
- Staphylococcus
- 同
- スタフィロコッカス属、ブドウ球菌属
- 属名なので、ブドウ球菌属(Staphylococcus属)
- グラム陽性球菌
- 通性嫌気性
- カタラーゼ産生 ← 連鎖球菌との判別に利用
- 耐塩性が高い → マンニット食塩培地でコロニーを形成しうる
- 常在細菌
- 皮膚、鼻腔粘膜 (内科診療学)
Staphylococcus属
毒性 (SMB.236)
[★]
- 英
- coagulase
- 関
- ブドウ球菌
- プロトロンビンに結合して複合体のままトロンビン活性を発揮させ、フィブリノゲンをフィブリンに変換させる作用
- フィブリンの網を作り、食細胞の貪食を免れたり、血液の流れを止め病巣と作ったりするのに役立つと思われる。
[★]
- 英
- negativity、negative、cryptic
- 関
- 潜在性、ネガティブ、負、隠れた、否定的
[★]
- 英
- fungus、fungi、microbial
- 関
- 菌類、真菌、真菌類、微生物
[★]
- 英
- grape、grapevine
- ラ
- Vitis vinifera
- 関
- ブドウ属、ブドウ科