- 英
- chronic pyelonephritis
- 関
- 急性腎盂腎炎、腎盂腎炎
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 腎性高血圧症 尿細管間質性腎症 (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(下)) -- (二次性高血圧の治療)
- 肘関節炎を主要徴候とし,多彩な全身感染症が判明した2型糖尿病の1例
- 浅野 貴子,川村 光信,陳 里菜,阿部 麻希子,宮崎 滋,平田 結喜緒
- 糖尿病 51(12), 1075-1079, 2008
- … 壊・椎骨前面の腫瘤像,左腸腰筋の腫大と内部に濃度均一な腫瘤影,および左尿管結石・左水腎症・腎実質の造影効果の増強を認めた.化膿性椎間板炎,化膿性脊椎炎,左腸腰筋膿瘍,左尿管結石による慢性腎盂腎炎と診断.治療は抗菌薬投与および腸腰筋膿瘍穿刺により約2カ月間で完治に至った.血糖不良の糖尿病患者の日常診療において局所症状にとらわれず,常に全身的な観察が必要であることを改めて喚起し …
- NAID 130004511066
- 小児の黄色肉芽腫性腎盂腎炎3例における画像検査所見の検討
- 土屋 久美,金子 一成,長岡 理恵子,大友 義之,山城 雄一郎,山高 篤行,宮野 武
- 日本小児腎臓病学会雑誌 = Japanese journal of pediatric nephrology 14(1), 57-63, 2001-04-30
- … 以下,本症) は慢性腎盂腎炎の特殊型で,小児にはまれとされているが,今回私どもは,3例の本症小児例を経験した。 …
- NAID 10013031905
Related Links
- 慢性腎盂腎炎。慢性腎盂腎炎とはどんな病気か 腎盂や腎臓そのもの(腎実質)に感染 を起こす腎盂腎炎を繰り返すと、慢性腎盂腎炎になります。慢性腎盂腎炎では腎機能 障害が徐々に進行し、腎不全に陥ることがあります。原因は何か gooヘルスケア 家庭 の ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [108A016]←[国試_108]→[108A018]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [098E013]←[国試_098]→[098E015]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [108C004]←[国試_108]→[108C006]
[★]
- 排泄性腎盂撮影で造影剤投与後30分以後の撮影がしばしば診断上有効である疾患はどれか
[★]
- 英
- malignant hypertension
- 関
- 悪性腎硬化症、高血圧、高血圧性脳症、キース-ワゲナー分類
概念
- 拡張期血圧が120-130mmHg以上であり、腎機能障害が急進行し、放置すると全身症状が急激に増悪し、心不全、高血圧性脳症、脳出血などを発症する予後不良の病態である。長期の高度の高血圧による細動脈の内皮障害、血管壁への血漿成分の浸入に続くフィブリノイド壊死、増殖性内膜炎が病理学的特徴であり、腎の病理所見は悪性腎硬化症と呼ばれる。腎臓の小動脈の狭窄・閉塞に伴い腎血流量が低下し、RAA系の亢進により血圧を生じるなど、この病態では進行性の腎機能障害と昇圧の悪循環を生じる。眼底では網膜出血、軟性白斑、網膜浮腫や乳頭浮腫を認める。脳においては、血管障害によって血流の自動調節能が破綻し、脳浮腫が生ずれば、高血圧性脳症となりうる。(参考1を改変)
疫学
- 高血圧患者の1%。(YN.C-165)
- 男性、黒人に多い。(YN.C-165)
- 男性で40-50に多い。女性で30-40歳代に多い。(YN.C-165)
基礎疾患
病態生理
診断基準
- 病態で定義され、臨床診断される。
- 血圧、眼、腎、全身(脳、心臓)で診断する。
- 高血圧の基礎疾患に関係なく、次の症候を示す重症高血圧をいう。
悪性高血圧A群
- 定型的悪性高血圧
- 下記1)~4)のすべてを満たすもの
- 1) 治療前の拡張期血圧が常に130mmHg以上
- 2) 眼底所見はキース・ワグナー分類(Kieth-Wagener分類) IV度で、乳頭浮腫及び網膜出血を示す。
- 3) 腎機能障害をきたし、腎不全(血清クレアチニン5.0mg/dl以上)に至ったもの
- 4) 全身症状の急激な悪化を示し、特に脳症状(運動失調、知覚障害、頭痛、めまい、悪心など)や心症状(呼吸困難、胸痛、不整脈など)を伴うもの
悪性高血圧B群
- 非定型的悪性高血圧
- 次の3つの条件のどれかに該当すれば
- 1) 拡張期血圧が120mmHg以上、130mmHg未満で、上記1の2)、3)、4)のすべてを満たすもの
- 2) KW III度の高血圧性網膜症(眼底写真添付)で、上記1の1)、3)、4)のすべてを満たすもの
- 3) 腎機能障害(血清クレアチニン3.0mg/dl以上)はあるが腎不全には至らないもので、上記1の1)、2)、4)のすべてを満たすもの
症状
診断基準以外
- Extrinsic nonimmune hemolytic anemia due to mechanical damage: Fragmentation hemolysis and hypersplenism - uptodate
- http://www.uptodate.com/contents/extrinsic-nonimmune-hemolytic-anemia-due-to-mechanical-damage-fragmentation-hemolysis-and-hypersplenism?source=search_result&selectedTitle=2%7E150
診断基準の解説
- 眼底:高血圧により網膜細動脈の狭小に始まり、細動脈の攣縮、血管からの漏出による火炎状出血、軟性白斑、視神経乳頭浮腫をきたす(SOP.209)
- 腎機能:血清クレアチニン5.0mg/dl以上というと、GFRは20ml/min/1.73m2程度?CKDガイドラインでは<15で腎不全と定義していたが?
治療
- 高血圧:降圧薬。高血圧の病歴が長い患者が多いため,急速な降圧は重要臓器の虚血をきたす危険を伴う。最初の24時間の降圧は拡張期血圧100-110mmHgまでにとどめる(参考1)。
参考
- 1. 第11章 特殊条件下高血圧の治療 - 日本高血圧学会高血圧治療GL作成委員会/医療・GL(09年)/ガイドライン
- http://minds.jcqhc.or.jp/stc/0019/1/0019_G0000180_0072.html
- http://www8.ocn.ne.jp/~halfboil/criteria/tab-c7.html
- http://homepage3.nifty.com/mickeym/No.101_200/183akuaeikou.html
[★]
- 英
- polyuria
- 関
- 尿量
定義
3,000 mL/dayを超える場合 ← 文献は?
- 1日の尿量が2500mlを越える病態 (YN.E-5)
- 24時間尿量が40ml/kg以上 (参考1)
病因
- OLM.17 YN.E-5
-
-
標準的な尿量
- 男性:1500 mL/day
- 女性:1200 mL/day
参考
- 夜間多尿、夜間頻尿についての講演内容
- http://www.kanazawa-med.ac.jp/~urol/lecture.pdf
[★]
- 英
- renal hypertension
- 関
分類
[★]
- pyel yは[ai]
- 英
- pyelonephritis
- 関
- 腎盂、急性腎盂腎炎、腎炎、レンサ球菌感染症、尿路感染症
概念
病因
- 上行性感染:グラム陰性桿菌:ほとんど
- 血行性感染:グラム陽性球菌
症状
- 全身:悪寒、戦慄、高熱、悪心、嘔吐、全身倦怠感
- 局所:腎部痛、腎部圧痛、腰痛、下腹部痛、膀胱炎症状
[★]
- 英
- renal pelvis (Z)
- 関
- 腎盤
神経 (KL.402)
- 尿管と同じ
自律神経
求心性線維
[★]
- 関
- 炎光、炎症
[★]
- 英
- nephritis
- 同
- 糸球体腎炎 glomerulonephritis GN
[★]
- 英
- chronicity
- 関
- 慢性的、慢性型