アカラシア手術
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 内視鏡による食道狭窄拡張術の合併症complications of endoscopic esophageal stricture dilation [show details]
…for esophageal dilation.    Significant hemorrhage related to esophageal dilation is uncommon. In one series, hemorrhage requiring blood transfusions occurred in 0.2 percent of esophageal dilations with …
 
- 2. 良性食道狭窄のマネージメントmanagement of benign esophageal strictures [show details]
… mediastinal fibrosis induced by tuberculosis or idiopathic fibrosing mediastinitis.… prevention of stricture recurrence . In the majority of patients, this can be accomplished with esophageal dilation, though in cases of refractory strictures, additional therapy may be required. This topic will …
 
- 3. アカラシアに対する空気圧式拡張術とボツリヌス毒素注入pneumatic dilation and botulinum toxin injection for achalasia [show details]
…two years. The following studies illustrate the range of findings: In a study of 60 patients with idiopathic achalasia who were treated with BT injection, 70 percent had significant symptom improvement at…
 
- 4. 好酸球性食道炎の治療treatment of eosinophilic esophagitis [show details]
…forewarned of the risks of esophageal dilation including chest pain and bleeding . Whether patients with eosinophilic esophagitis are at higher risk of perforation due to esophageal dilation than other patients …
 
- 5. 食道輪および食道ウェブesophageal rings and webs [show details]
…initial response to esophageal dilation. A small subset of patients with lower esophageal rings have refractory symptoms that do not improve despite repeated attempts at esophageal dilation.   Esophageal webs …
 
Related Links
- 食道下端の狭窄している部分をバルーンで拡張させる方法で効果があることもありますが、最近は手術が多くおこなわれるようになりました。手術は腹腔(ふくくう)鏡下におこなわれ、狭くなった食道の筋層を切開してひろげ、逆流を防止
 
- 食道アカラシア取扱い規約(第3版)によれば 「食道アカラシアは,下部食道噴門部の弛緩不全に よる食物の通過障害や,食道の異常拡張などがみ られる機能的疾患である」と定義される3).噴門痙 攣症,特発性食道拡張症,噴門無
 
- 特発性食道拡張症の手術例 渋田 八郎 臨床消化器病学 5(8), ????, 1957-08
 
Related Pictures



★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- operation for achalasia, operation for esophageal achalasia
 
- 同
 
- 特発性食道拡張症手術 idiopathic dilatation of esophagus operation for idiopathic esophageal dilatation、機能的食道拡張症手術 機能的食道拡張手術 functional esophageal dilatation、噴門痙攣症手術 operation for cardiospasm、巨大食道症手術 operation for megaesophagus
 
- 関
 
- アカラシア、噴門形成術
 
  [★]
特発性食道拡張症手術
  [★]
- 英
 
- esophagus (Z)
 
- 関
 
- 消化器系
 
解剖
- 正中面付近を下行してくるが、横隔膜近傍で左側に寄り、背面で胸大動脈と交叉する。
 
- L10椎体の高さで、食道裂孔を食道神経叢と共に通過して腹腔に入る
 
部位区分
- SSUR.456
 
生理的狭窄部 (KL.283,  KH. 139)
- 第1狭窄部位:輪状軟骨狭窄部:cricopharyngeal constriction
- 切歯から15cm
 
- 食道の上端で、咽頭に連なる部位
 
- 下咽頭収縮筋が食道を囲み、輪状軟骨に付き、この筋の緊張によると考えられる
 
 
- 第2狭窄部位:大動脈狭窄部:bronchoaortic constriction
- 切歯から25cm
 
- 食道の中部で、大動脈弓と左気管支が交叉し、それによって圧される。つまり大動脈弓の
 
 
- 第3狭窄部位:横隔膜狭窄部:diaphragmatic constriction
 
運動 (SP.720)
組織
- 食道腺は粘膜筋板の下に存在する。 ← 粘膜下組織に腺があるのは食道の固有食道腺と十二指腸のブルンネル腺だけ
 
- 食道は横隔膜より上位では漿膜がなく、癌が周囲に浸潤しやすい
 
食道の上皮と上皮下の組織
|  
 | 
 
 | 
 
 | 
層構造
 | 
1
 | 
2
 | 
3
 | 
4
 | 
5
 | 
6
 | 
|  
 | 
 
 | 
 
 | 
器官
 | 
単層扁平上皮
 | 
単層立方上皮
 | 
単層円柱上皮
 | 
角化重層扁平上皮
 | 
非角化重層扁平上皮
 | 
上皮表層の構成細胞
 | 
粘膜固有層
 | 
腺の構成細胞
 | 
粘膜筋板
 | 
粘膜下組織 (大抵、粗結合組織)
 | 
筋層
 | 
漿膜(結合組織+単層扁平上皮) 外膜(結合組織のみ)
 | 
|  
 | 
 
 | 
 
 | 
食道
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
○
 | 
 
 | 
食道噴門腺 (咽頭付近と胃付近に局在)、粘液腺
 | 
粘液細胞 (スムーズに食べ物を流す)
 | 
縱層 (縦走筋のみ)
 | 
固有食道腺(粘液腺、管状胞状、ペプシノーゲン、リゾチーム)
 | 
内輪筋層 外縱筋層 (食道上1/3:骨格筋、食道中1/3:骨格筋、平滑筋、食道下1/3:平滑筋)
 | 
外膜(横隔膜まで) 漿膜
 | 
臨床関連
- 食事の通過障害は生理的狭窄部でおこりやすい。特に第1狭窄部で異物が見られる (KH.141)
 
- 生理的狭窄部は癌の好発部位であり、第2,第3狭窄部位に多い (KH.141)
 
  [★]
- 英
 
- operation、surgery、operate
 
- 関
 
- 機能、外科、外科学、作動、操作、オペ、外科術、運用、操縦、術、外科手術、施行
 
脳外科
心臓外科
消化器
食道
直腸
- 
 
耳鼻科
婦人科
子宮奇形
産科
  [★]
- 英
 
- dilation、dilatation、enlargement、extension、dilate、distend、enlarge、extend、dilated
 
- 関
 
- 延ばす、延長、及ぶ、拡大、散大、伸長、伸展、増大、怒張、伸びる、広がる、膨張、拡張型、伸び、伸張
 
  [★]
- 英
 
- idiopathy、idiopathic、cryptogenic、agnogenic, essential
 
- 同
 
- 本態性
 
- 関
 
- 原因不明
 
  [★]
- 英
 
- surgery
 
- 関
 
- 外科、外科学、手術、外科術、外科手術