- 英
- maternal
- 関
- 母性、母性的、母系的、母系性
WordNet
- relating to or derived from ones mother; "maternal genes"
- characteristic of a mother; "warm maternal affection for her guest"- Dorothy Sayers
PrepTutorEJDIC
- 母らしい;母の / 母方の
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- A病院における総合周産期母子医療センター新生児回復期治療室(Growing Care Unit:GCU)の現状分析
- 落合 直美,森田 知子,大槻 義昭,村田 純一
- 国際医療福祉大学学会誌 19(1), 33-41, 2014-01-31
- … Intensive Care Unit:NICU)・GCUに入院が予測される母体搬送入院患者の動態把握,(2)NICU・GCUの患者の現状および総合周産期特定集中治療室管理料・新生児治療回復室入院管理料の取得状況の現状把握,(3)GCUの稼働率・収入維持のための要因調査と対策の立案.A病院の新生児入退院データ,経営収支などからデータ収集し分析を行った.調査の結果,母体搬送の患者が急性期を超えた時点で転院し,産科の病 …
- NAID 110009661012
- 一般財団法人とちぎメディカルセンターの挑戦 運営母体の異なる3病院を統合し、新法人で運営を一元化 (特集 医療・介護はこうなっていく! 地域のグランドデザインを描こう) -- (先進事例から学ぶ 30年先を見据え、地域づくりまで考えた医療提供体制を)
Related Links
- ぼたい【母体】とは。意味や解説、類語。1 母親のからだ。「―の保護」2 発展してきたものの、もとになるもの。「運動の―となる市民団体」ぼたいけっせいマーカーけんさ【母体血清マーカー検査】⇒血清マーカー検査ぼたいたい ...
- デジタル大辞泉 - 母体の用語解説 - 1 母親のからだ。「―の保護」2 発展してきたものの、もとになるもの。「運動の―となる市民団体」
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 40歳の初妊婦。双胎妊娠のため妊娠10週3日に紹介受診となった。外来初診時の超音波検査では、胎児頭殿長<CRL>は30mmと29mm(10週相当)で、1絨毛膜2羊膜双胎と診断した。妊娠17週ころから両児間の推定体重に差を認めるようになり(第1子:180g、第2子:100g)、羊水量にも差を認めるようになった。妊娠17週6日に規則的子宮収縮を主訴に来院し入院となった。意識は清明。身長158cm。体重76kg。体温36.8℃。脈拍96/分、整。血圧138/88mmHg。外診では10~20分間隔の不規則な子宮収縮を認めるが持続性の圧痛は認めない。超音波検査では、胎児推定体重は、第1子210g、第2子120gで体重差は43%である。第1子の羊水深度は90mmであるが他に形態異常は認めない。第2子の羊水深度は8mmで膀胱は描出できないが、他に明らかな形態異常は認めない。子宮頸管長は20mm。外子宮口は閉鎖しているが内子宮口の楔状の開大(funneling)を認める。尿所見:蛋白1+、糖1+。血液所見:赤血球387万、Hb1O.2g/dl、Ht33%、白血球8,800、血小板9万。血液生化学所見:空腹時血糖87mg/dl、HbA1c4.7%(基準4.3~5.8)、尿素窒素12.Omg/dl、クレアチニン0.4mg/dl、尿酸3.0mg/dl、AST20IU/l、ALT18IU/l、LDH18IU/l(基準176~353)。
- 考えられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [102A022]←[国試_102]→[102A024]
[★]
- 30歳の女性。無月経となり市販の妊娠反応検査が陽性のため来院した。月経周期は30~50日型で、最終月経から算出した妊娠週数は10週0日であった。超音波検査で子宮内に心拍を有する胎児を認めるが、頭殿長は妊娠8週2日相当である。
- 現時点の対応として適切なのはどれか。
- a 自宅安静を指示する。
- b 妊娠週数を修正する。
- c 食事療法を指導する。
- d 母体の血糖値を測定する。
- e 絨毛検査の必要性を説明する。
[正答]
※国試ナビ4※ [113A014]←[国試_113]→[113A016]
[★]
- 母体感染の病原体と対応の組合せで正しいのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [104E004]←[国試_104]→[104E006]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [099D060]←[国試_099]→[099D062]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [106A010]←[国試_106]→[106A012]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [108F001]←[国試_108]→[108F003]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [107E012]←[国試_107]→[107E014]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [108G009]←[国試_108]→[108G011]
[★]
- 妊娠による母体の生理的変化としてみられるのはどれか
- (1) 心拍数の増加
- (2) 末梢血管抵抗の減少
- (3) 肺気量の減少
- (4) 食物の消化管通過時間の短縮
- (5) クレアチニンクリアランスの増加
- a. (1)(2)(3)
- b. (1)(2)(5)
- c. (1)(4)(5)
- d. (2)(3)(4)
- e. (3)(4)(5)
[★]
- 英
- maternity、motherhood、maternal
- 関
- 母性的、妊婦、母系的、母系性、母親、母体
[★]
- 英
- maternal、maternally
- 関
- 母性、母系的、母系性、母体
[★]
- 英
- maternal、maternally
- 関
- 母性、母性的、母系的、母体
[★]
- 英
- maternal、maternally
- 関
- 母性、母性的、母系性、母体
[★]
- 英
- Maternal Protection Law
- 関
- 人工妊娠中絶、法令
- 第三章 母性保護
(医師の認定による人工妊娠中絶)
第14条
- 都道府県の区域を単位として設立された公益社団法人たる医師会の指定する医師(以下「指定医師」という。)は、次の各号の一に該当する者に対して、本人及び配偶者の同意を得て、人工妊娠中絶を行うことができる。 ← 母体保護法指定医
- 一 妊娠の継続又は分娩が身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの ← 中絶手術の99.9%がこの号を適応事由としている。
- 二 暴行若しくは脅迫によつて又は抵抗若しくは拒絶することができない間に姦淫されて妊娠したもの
- 2 前項の同意は、配偶者が知れないとき若しくはその意思を表示することができないとき又は妊娠後に配偶者がなくなつたときには本人の同意だけで足りる。
- 第六章 届出、禁止その他
第25条
(届出)
- 医師又は指定医師は、第三条第一項又は第十四条第一項の規定によつて不妊手術又は人工妊娠中絶を行つた場合は、その月中の手術の結果を取りまとめて翌月十日までに、理由を記して、都道府県知事に届け出なければならない。
第26条
(通知)
- 不妊手術を受けた者は、婚姻しようとするときは、その相手方に対して、不妊手術を受けた旨を通知しなければならない。
第27条
(秘密の保持)
- 不妊手術又は人工妊娠中絶の施行の事務に従事した者は、職務上知り得た人の秘密を、漏らしてはならない。その職を退いた後においても同様とする。
第28条
(禁止)
- 何人も、この法律の規定による場合の外、故なく、生殖を不能にすることを目的として手術又はレントゲン照射を行つてはならない。
法令
- 母体保護法(昭和二十三年七月十三日法律第百五十六号)
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO156.html
[★]
- 関
- 糖尿病、083A022、妊娠糖尿病
母体糖尿病による先天奇形
- PED.234
- 母体糖尿病による先天奇形は発生の初期におこる
- 若年糖尿病妊婦における先天奇形の発生率:10% (一般人口の3倍のリスク)
- 母体のHbA1cと先天奇形の発生率の間には相関関係がある。(HbA1c≧10%の群では奇形発生率が20%を超える)
- 尾部退行症候群の発生率が高い。心奇形、中枢神経奇形、腎奇形が高頻度。
[★]
- 英
- maternal cytomegalovirus
- 関
- サイトメガロウイルス、maternal cytomegalovirus infection
[★]
- 英
- maternal rubella
- 関
- 風疹
[★]
- 英
- body
- ラ
- corpus、corpora
- 関
- 肉体、身体、本体、コーパス、ボディー