- 英
- partial pressure of oxygen, pO2, oxygen partial pressure
- 関
- 大気圧
- 大気中の酸素分圧:760 * 0.21 = 159.6 mmHg
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/07/04 13:39:49」(JST)
[Wiki ja表示]
酸素分圧(さんそぶんあつ)とは流体の体積あたりの酸素量を現す指標である。
気体中の酸素分圧
気体中の酸素分圧は、気圧×酸素濃度(純酸素を1.0として)であらわされる。 気圧の単位は、物理学・化学の領域ではhPaやで、医学・生理学の領域ではmmHgで表されることが多い。
気体中の酸素分圧が低い状態では酸素の摂取量が減り呼吸が苦しくなる。気体中の酸素分圧は気圧と酸素濃度によって上下する。
高い場所など大気圧が低い場所では酸素濃度自体は平地と同じでも、酸素分圧が下がるために呼吸が苦しくなる。逆に気圧が低くても酸素濃度が高ければ呼吸は苦しくならない。宇宙船や宇宙服の中などは低圧高酸素濃度状態になっている。
赤血球は酸素分圧が高い場所で酸素を受け取り二酸化炭素を吐き出し、酸素分圧の低い場所では酸素を放出して二酸化炭素を受け取る。このため、人間を含む呼吸する生物は酸素分圧が極端に低い空気を吸い込むと、肺から血液中の酸素が吸いだされるという逆転現象が起こり、急速に酸欠に陥り死亡することもある。実際にこのような死亡事故は何度も起きており、作業場所によっては重要な注意事項になっている。
逆に酸素分圧が高すぎる状態になると、酸素中毒を起こす。
液体中の酸素分圧
主に医学・生理学領域で用いられる概念である。
酸素が溶解している液体と気体または真空を接触させていると、液体側に多くの酸素が含まれている場合には気体側に酸素が移り、液体側に含まれる酸素が少ない場合には気体中の酸素が液体に溶解する。そして、ある時点で液体・気体双方の酸素含有量がともに変化しない状態、つまり平衡に達する。平衡に達していても、酸素の溶解や放出は(分子レベルでは)絶えず行われているが、マクロな視点で見れば単位時間当たりの溶解する酸素量と放出される酸素量が同じになっている。このため平衡の状態では酸素含有量が変化しない。
この平衡の状態にどこで達するかは、液体側は液体の性質および酸素含有量と温度に依存するが、気体側は気体中の酸素分圧(上記の定義参照)のみに依存する。
ここにある量の酸素を溶解させた液体が存在するとき、その液体とちょうど平衡に達する気体の酸素分圧が、「液体の酸素分圧」と定義される。
ボーア効果。ボーアの原論文を元にした説明。酸素に富み、二酸化炭素の少ない肺(酸素分圧100mmHG、二酸化炭素分圧5mmHg程度)ではヘモグロビンの酸素飽和度はほぼ100%になる。赤血球はそのまま酸素の少ない組織(例えば酸素分圧30mmHg、図の赤線)に行くが、もしも二酸化炭素が無い環境だと持っている酸素の内18%程度しか放出できないが、組織内に二酸化炭素(40mmHg)があると約50%、二酸化炭素(80mmHg)があると約70%もの酸素を放出することが出来る
血液は肺胞(酸素分圧100mmHg程度)の毛細血管を0.75秒ほどで通過する間に、ほぼ平衡に達する。こうして動脈血の酸素分圧は約100mmHgとなる。体組織の細胞周囲の酸素分圧は20~30mmHgであり、動脈血と酸素分圧に差があるため、末梢の毛細血管では組織液と血液が平衡に達しようとして酸素が血液から組織液に移る。こうして酸素が体組織に運ばれている。酸素を運び終えた静脈血の酸素分圧は、40mmHg程度である。
血液は一般的な液体に比べると、同じ酸素分圧でもはるかに多くの酸素を含んでいる。これは赤血球内の色素ヘモグロビンが酸素と結合することによる。
関連項目
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 下肢潰瘍に対する足関節レベルの血管超音波検査の有用性:皮膚微小循環血流との比較
- 関谷 直美,市岡 滋
- 脈管学 54(4), 45-50, 2014
- … 本研究は,血管超音波検査で足関節レベルの前脛骨動脈(ATA)と後脛骨動脈(PTA)の血流量の和を求め,末梢の微小循環を反映する皮膚灌流圧(SPP)および経皮酸素分圧(TcPO2)と相関があるか検討した。 …
- NAID 130003397187
- Ni-Cr酸化物薄膜のEC特性における作製時の酸素分圧依存性
- 齋藤 順雄,野村 典史,仲秋 勇,岩田 弘,西岡 賢祐,Saito Nobuo,Nomura Norifumi,Nakaaki Isamu,Iwata Hiromu,Nishioka Kensuke,サイトウ ノブオ,ノムラ ノリフミ,ナカアキ イサム,イワタ ヒロム,ニシオカ ケンスケ
- 宮崎大學工學部紀要 42, 1-5, 2013-08-30
- Thin films of NiO-Cr_2O_3 were deposited on the substrate of ITO coated glass substrate by r.f. magnetron sputtering method under an atmosphere of O_2 and Ar gas mixtures. As the EC (Electro Chromic) …
- NAID 120005352198
- Ni-Cr酸化物薄膜のEC特性における作製時の酸素分圧依存性
Related Links
- 赤血球は酸素分圧が高い場所で酸素を受け取り二酸化炭素を吐き出し、酸素分圧の 低い場所では酸素を放出して二酸化炭素を受け取る。このため、人間を含む呼吸する 生物は酸素分圧が極端に低い空気を吸い込むと、肺から血液中の酸素が吸いだされる ...
- これに対して、拡散能が比較的低い酸素においては、肺胞気中の分圧と動脈血内の それのあいだに較差が生じることとなり、これを肺胞気・動脈血酸素分圧 ... 室内では 吸入酸素分圧は150Torrなので、PaO2=150-PaCO2/0.8-AaDO2が成り立つ。 厳密 に ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 胎児期から出生直後にかけての循環生理で正しいのはどれか。2つ選べ。
- a 臍帯静脈血は臍帯動脈血より酸素分圧が低い。
- b 胎児期の静脈管の血流は左心房に流入する。
- c 胎児期の卵円孔の血流は右心房から左心房に流入する。
- d 出生後に肺血管抵抗は急速に上昇する。
- e 出生後に動脈管の収縮は血中酸素分圧の上昇に反応して起こる。
[正答]
※国試ナビ4※ [110E038]←[国試_110]→[110E040]
[★]
- 放射線感受性の比較で正しいのはどれか。ただし、 「A>B」はAがBよりも放射線感受性が高いことを示す。
[正答]
※国試ナビ4※ [106B030]←[国試_106]→[106B032]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [097G024]←[国試_097]→[097G026]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [105E007]←[国試_105]→[105E009]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [099D060]←[国試_099]→[099D062]
[★]
- 英
- oxygen content
- 同
- 血液酸素含量 oxygen content in blood、O2Ct, O2CT
- 関
- 酸素
- 血液100mlに含まれている酸素の総量
- 動脈血では約20ml、混合静脈血で約15.5ml 基準範囲:18-22ml/dl(内科レジデントの鉄則 第2版 p.221)
- 血液中に溶解したもの 1% + ヘモグロビンと結合したもの 約99%
- 0.003 x 酸素分圧 (torr) + 1.34 x Hb (g/dl) x SaO2 / 100
[★]
酸素分圧 partial pressure of oxygen
[★]
- 関
- 酸素分圧
[★]
- 英
- arterial partial pressure of oxygen, PaO2, arterial oxygen tension
- 同
- Pao2 PaO2
- 関
- 動脈酸素飽和度 SaO2 SpO2
記号
- SaO2
基準値
- 80-100 Torr
- 100 - age/4 Torr ← 年齢による補正
- 100 - 0.3 x age/4 Torr ← 年齢による補正 (こういう文献もあった)
- 105 - 0.3 x age (IMD.449)
臨床関連
[★]
- 英
- inspired oxygen tension, PIO2
- 同
- 吸気酸素分圧
- 関
- 肺胞気動脈血酸素分圧較差
[★]
- 英
- mixed venous oxygen tension, PvO2
- 関
- 混合静脈血、酸素解離曲線
[★]
- 英
- transcutaneous oxygen、PtcO2
- 関
- 経皮血中ガスモニタリング
[★]
- 英
- oxygen
- 関
- 空気、酸素療法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B0%97
麻酔科
- 参考1
|
酸素
|
笑気
|
空気
|
二酸化炭素
|
医療ガス配管
|
緑
|
青
|
黄
|
橙
|
ガスボンベの色(日本)
|
|
|
|
緑
|
ピンインデックス
|
・ ・
|
・
・
|
・
・ ・
|
・ ・
|
ピン
|
2
|
2
|
3
|
2
|
角度(時計回り)
|
180
|
135
|
120
|
-90
|
参考
- http://www.eonet.ne.jp/~hidarite/me2/anzenkanri05.html
[★]
- 英
- partial pressure
- 関
- ガス分圧
[★]
- 英
- pressure
- 関
- 圧力