- 英
- excitatory amino acid transporter EAAT、glutamate plasma membrane transport protein
- 同
- グルタミン酸トランスポーター glutamate transporter
- 関
- 興奮性アミノ酸輸送体、細胞膜グルタミン酸トランスポーター、細胞膜グルタミン酸輸送体
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 犬のグルタミン酸トランスポーター1の遺伝子多型および5犬種における多様性(動物行動学)
- 尾形 庭子,橋爪 千恵,桃沢 幸秀 [他],増田 宏司,菊水 健史,武内 ゆかり,森 裕司
- The journal of veterinary medical science 68(2), 157-159, 2006-02-25
- 興奮性アミノ酸トランスポーター遺伝子ファミリーの塩基配列において一塩基多型(SNP)の有無について検索したところ, グルタミン酸トランスポーター1(GLT-1)においてのみアミノ酸置換を伴わないC129TとT471Cが同定された.さらに, 行動特性の異なる5犬種(ゴールデンレトリバー, ラブラドールレトリバー, マルチーズ, ミニチュアシュナウザー, シバ)から成る計193頭のゲノムDNAを用いて …
- NAID 110004675714
Related Links
- 630 蛋白質 核酸 酵素Vol.46No.5(2001) あるLATフ ァミリーとともにSLC(solutecarrier)7フ ァミリーを形成する.CAT1の 同定に続き,1992年 に Na+依 存性酸性アミノ酸輸送系X-A,Gに 相当するグルタ ミン酸トランスポーターが発現クローニング ...
- 早瀬 環 HAYASE Tamaki 京都大学大学院医学研究科医学部・法医学教室 Department of Legal Medicine, Kyoto University Graduate School of Medicine, Faculty of Medicine 山本 淑子 YAMAMOTO Yoshiko 京都大学大学院医学研究科 ...
Related Pictures



★リンクテーブル★
[★]
- 英
- glutamate transporter
- 関
- グルタミン酸輸送体、アミノ酸輸送系X-AG、グルタミン酸・アスパラギン酸トランスポーター、興奮性アミノ酸トランスポーター
[★]
- 関
- excitatory amino acid transporter
[★]
- 英
- glutamate plasma membrane transport protein
- 関
- 興奮性アミノ酸トランスポーター、細胞膜グルタミン酸トランスポーター
[★]
- 関
- EAAT、glutamate plasma membrane transport protein
[★]
- 英
- glutamate plasma membrane transport protein
- 関
- 興奮性アミノ酸トランスポーター、細胞膜グルタミン酸輸送体
[★]
- 英
- excitatory amino acid transporter 1、EAAT1
- 関
- 1型興奮性アミノ酸輸送体
[★]
- 英
- excitatory amino acid transporter 3、EAAT3
- 関
- 3型興奮性アミノ酸輸送体
[★]
- 英
- excitatory amino acid transporter 4、EAAT4
- 関
- 4型興奮性アミノ酸輸送体
[★]
- 英
- excitatory amino acid transporter 5、EAAT5
- 関
- 5型興奮性アミノ酸輸送体
[★]
- 英
- amino acid
- 関
- ケト原性アミノ酸、糖原性アミノ酸
定義
- L-アミノ酸、D-アミノ酸がある。一般的に生合成されるポリペプチドはL-アミノ酸を材料としている。D-アミノ酸は細菌が産生し、ごく短いペプチドとして特に、細胞壁に存在する。これはペプチダーゼによる分解を免れるためと言われている。D-アミノ酸を含むポリペプチドは、通常の翻訳経路で生合成されない。(FB.58)
- ケト原性:Leu, Lys
- 糖原性/ケト原性:Ile, Phe, Trp
- 糖原性:Met, Thr, Val, Arg, His
- ArgとHisは成長期に必要
- PriVaTe TIM HALL
一覧
| 分類
|
極性
|
電荷
|
名前
|
1
|
3
|
糖原性
|
ケトン原性
|
必須アミノ酸
|
分枝アミノ酸
|
|
pK1 α-COOH
|
pK2 α-NH2
|
pKR 側鎖
|
側鎖
|
| 疎水性アミノ酸
|
無
|
無
|
グリシン
|
G
|
Gly
|
|
|
|
|
|
2.35
|
9.78
|
|
―H
|
| 無
|
無
|
アラニン
|
A
|
Ala
|
|
|
|
|
|
2.35
|
9.87
|
|
―CH3
|
| 無
|
無
|
バリン
|
V
|
Val
|
|
|
○
|
○
|
|
2.29
|
9.74
|
|
―CH(CH3)2
|
| 無
|
無
|
フェニルアラニン
|
F
|
Phe
|
○
|
○
|
○3
|
|
|
2.2
|
9.31
|
|
―○C6H5
|
| 無
|
無
|
プロリン
|
P
|
Pro
|
|
|
|
|
|
1.95
|
10.64
|
|
αCとNH2の間に ―CH2CH2CH2-
|
| 無
|
無
|
メチオニン
|
M
|
Met
|
|
|
○2
|
|
|
2.13
|
9.28
|
|
―CH2CH2-S-CH3
|
| 無
|
無
|
イソロイシン
|
I
|
Ile
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
2.32
|
9.76
|
|
―CH(CH3)CH2CH3
|
| 無
|
無
|
ロイシン
|
L
|
Leu
|
|
○
|
○
|
○
|
|
2.33
|
9.74
|
|
―CH2CH(CH3)2
|
| 荷電アミノ酸
|
有
|
酸性
|
アスパラギン酸
|
D
|
Asp
|
|
|
|
|
|
1.99
|
9.9
|
3.9 β-COOH
|
―CH2COOH
|
| 有
|
酸性
|
グルタミン酸
|
E
|
Glu
|
|
|
|
|
|
2.1
|
9.47
|
4.07 γ-COOH
|
―CH2CH2COOH
|
| 有
|
塩基性
|
リシン
|
K
|
Lys
|
|
○
|
○
|
|
|
2.16
|
9.06
|
10.54 ε-NH2
|
側鎖のCH2は4つ ―-CH2CH2CH2CH2NH2
|
| 有
|
塩基性
|
アルギニン
|
R
|
Arg
|
|
|
○1
|
|
|
1.82
|
8.99
|
12.48 グアニジウム基
|
側鎖のCH2は3つ ―CH2CH2CH2-NH-C-(NH2)NH
|
| 極性アミノ酸
|
有
|
無
|
セリン
|
S
|
Ser
|
|
|
|
|
|
2.19
|
9.21
|
|
―CH2OH
|
| 有
|
無
|
スレオニン
|
T
|
Thr
|
○
|
○
|
○
|
|
|
2.09
|
9.1
|
|
―CH(CH3)OH
|
| 有
|
無
|
チロシン
|
Y
|
Tyh
|
○
|
○
|
|
|
|
2.2
|
9.21
|
10.46 フェノール
|
―CH2-φ
|
| 有
|
塩基性
|
ヒスチジン
|
H
|
His
|
|
|
○
|
|
|
1.8
|
9.33
|
6.04 イミダゾール基
|
―CH2-C3H3N2
|
| 有
|
無
|
システイン
|
C
|
Cys
|
|
|
|
|
|
1.92
|
10.7
|
8.37 -SH基
|
―CH2-SH
|
| 有
|
無
|
アスパラギン
|
N
|
Asn
|
|
|
|
|
|
2.14
|
8.72
|
|
―CH2-CO-NH2
|
| 有
|
無
|
グルタミン
|
Q
|
Gln
|
|
|
|
|
|
2.17
|
9.13
|
|
―CH2-CH2-CO-NH2
|
| 無
|
無
|
トリプトファン
|
W
|
Trp
|
○
|
○
|
○
|
|
|
2.46
|
9.41
|
|
―Indol ring
|
| 1 人体で合成できるが、不十分。
|
| 2 Cysが足らなければ、Metから合成することになる。
|
必須アミノ酸
参考
[★]
- 英
- transporter
- 同
- 運搬体、輸送体
- (ECB.395)
- トランスポーターによる能動輸送形式
-
[★]
- 英
- excitation、excitement、excite、fire、excitatory、exciting
- 関
- 興奮性、刺激的、励起、発火、火事
[★]
- 英
- excitability、excitatory、excitable、excito
- 同
- 被刺激性 irritability
- 関
- 興奮、易興奮性
[★]
- 英
- acid
- 関
- 塩基
ブランステッド-ローリーの定義
ルイスの定義