- 英
- embryo
- 関
- 胎芽病
- 胚子
- 妊娠8週未満の児をいう(SUB12.227)
WordNet
- (botany) a minute rudimentary plant contained within a seed or an archegonium
- an animal organism in the early stages of growth and differentiation that in higher forms merge into fetal stages but in lower forms terminate in commencement of larval life (同)conceptus, fertilized_egg
PrepTutorEJDIC
- 胎児 / 発達の初期 / 胎児の,胚の / 未発達の,初期の
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 凍結胚移植後に子宮内と卵管間質部の同時妊娠をきたし腹腔鏡補助下異所性妊娠手術により生児を得た1例
- 菅沼 泉,楠木 泉,辰巳 弘,大久保 智治,北脇 城
- 産婦人科の進歩 63(4), 499-504, 2011
- … 原因不明不妊に対して胚盤胞2個で凍結胚移植を受け,妊娠6週1日に内外同時妊娠を疑われ当院に紹介された.子宮内に心拍を伴う胎芽を,右間質部には胎嚢のみを認めたため入院のうえ子宮内妊娠の成長と間質部妊娠の流産を待機した.しかし右間質部に心拍を伴う胎芽が出現し,右下腹部痛を認めたため妊娠7週0日に緊急腹腔鏡補助下手術を施行した.腹腔内出血を認めず,骨盤内に強い内膜症性 …
- NAID 130001890081
- 10MHz-2GHzの垂直偏波曝露による妊娠4,8週の胎芽内温度上昇の計算(EMC,一般)
- 河井 寛記,平田 晃正,長岡 智明,渡辺 聡一,齊藤 一幸,高橋 応明,伊藤 公一,藤原 修
- 電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 110(300), 1-4, 2010-11-12
- … ,遠方界曝露による胎芽内SARと温度上昇の相関を確認するため,10MHz-2GHzの管理環境下におけるICNIRP参考レベルの垂直偏波を,妊娠4,8週の女性モデルの前後から曝露した際の温度上昇を計算する.まず初めに,胎芽および母体への電波曝露量をFDTD法で計算する.次に,得られたSAR分布を熱源として,妊娠女性モデル内の温度上昇分布を計算する.その結果,60分曝露後の胎芽の温度上昇は,0.1℃ …
- NAID 110008145055
Related Links
- 胎芽についてわかりやすく説明しています。胎芽とは胎児の前身のことで、まだ人間 としての機能が備わっていない生命体です。
- 赤ちゃんの成長過程は参考書にはかなり大きめにのっています。通常は週数通りに育っ てくれていますが本の成長に追いついた事は珍しいことです。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 38歳の女性。無月経と吐き気とを主訴に来院した。最終月経は8週前、月経周期は28-40日である。 1週前から、早朝に悪心を自覚するようになったが、嘔吐に至ったことはない。水分は摂取できている。 2週前に一度、少量の褐色帯下がみられた。体温37.2℃。脈拍80/分、整。血圧114/72mmHg。膣鏡診上、膣分泌物は白色で子宮口は閉鎖している。子宮と付属器とに圧痛を認めない。尿所見:蛋白(-)、糖(-)、ケトン体(-)。尿妊娠反応陽性。血液所見:赤血球400万、 Hb12.0g/dl、 Ht38%、白血球8,500、血小板21万。 CRP0.5mg/dl。経膣超音波検査で子宮内に直径20mmの胎嚢と心拍動を有する胎芽とを認め、左付属器に径3cmの嚢胞性腫瘤を認める。
- 現時点の対応として適切なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [106C017]←[国試_106]→[106C019]
[★]
- 28歳の女性。全身倦怠感の増強を主訴に来院した。1週前に自宅近くの診療所で妊娠と診断された。5日前から悪心と嘔吐とが出現し、自宅で経過をみていたが改善せず、食事摂取が困難になった。超音波検査で子宮内に胎嚢と心拍動を有する胎芽とを認める。血液所見:赤血球 430万、Hb 14.8g/dl、Ht 46%、白血球 12,100、血小板 32万。輸液を行うこととした。
- 輸液に加えるべきものはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [105E048]←[国試_105]→[105E050]
[★]
- 28歳の女性。1回経妊、1回経産。激しい下腹部痛と少量の性器出血とを主訴に来院した。月経発来が2週間遅れている。脈拍100/分、整。血圧80/46mmHg。妊娠反応は陽性であった。経腟超音波検査で子宮腔内に胎芽を認めず、付属器領域に胎嚢(GS)を認める。Douglas窩に大量の液体の貯留を醒める。
- 対応としてまず行うのはどれか。
- a 輸液
- b 腹部CT
- c 骨盤部MRI
- d 子宮卵管造影
- e 2週後の来院を指示
[正答]
※国試ナビ4※ [104C021]←[国試_104]→[104C023]
[★]
- 28歳の女性。月経周期は30-35日型。最終月経は平成21年12月18日から5日間で、2月5日に無月経を主訴に来院した。経腟超音波検査で子宮内に胎嚢(GS)を認めるが、胎芽は認めない。
- 説明として適切でないのはどれか。
- a 「流産の可能性があります」
- b 「出血や腹痛に注意しましょう」
- c 「入院して絶対安静が必要です」
- d 「分娩予定日は次回決定しましょう」
- e 「1週間後にもう一度検査しましょう」
[正答]
※国試ナビ4※ [104C018]←[国試_104]→[104C020]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [113C012]←[国試_113]→[113C014]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [109B032]←[国試_109]→[109B034]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [110B025]←[国試_110]→[110B027]
[★]
[★]
- 英
-
- 関
- 胎児、胎児性、胎性、胚、胚性、胎芽、胚芽、胚体、胎生期、胎児組織、胎仔型、胚構造
[★]
- 英
- embryo
- 同
- 胚、胎芽
[★]
- 英
- thalidomide embryopathy
- 同
- アザラシ肢症 海豹肢症 phocomelia、ビーデマン症候群 Wiedemann-Syndrom、ビーデマン・レンツ症候群 Wiedemann-Lenz Syndrom, Dysmelie Syndrom
- 関
- サリドマイド
[★]
- 英
- embryopathy
- 同
- 胎児障害
- 関
- 胎児疾患、胎芽、脳奇形
[★]
- 英
- alcohol embryopathy
- 関
- 胎児性アルコール症候群
[★]
- 英
- embryonal carcinoma
- 関
- 胎児性癌
[★]
- 英
- bud
- 関
- 出芽、発芽