- vastus
 
- 英
 
- vastus lateralis (K), vastus lateralis muscle
 
- ラ
 
- musculus vastus lateralis
 
- 関
 
- 大腿四頭筋、内側広筋、中間広筋、大腿直筋
 
起始
停止
機能
カテゴリ
大腿の伸筋>:大腿の伸筋
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/01/21 23:27:26」(JST)
[Wiki ja表示]
| 
 | 
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年10月) | 
| 外側広筋 | 
 | 
| 
 | 
| 分類 | 
| 
 | 
| 部位 | 
| 
 | 
| ラテン名 | 
| Musculus vastus lateralis | 
| 英名 | 
| Vastus lateralis muscle | 
外側広筋(がいそくこうきん、Vastus lateralis muscle)は人間の大腿骨を起始とする筋肉で膝関節の伸展を行う。
大腿の外側面で大転子の下部から起こり、膝蓋骨の上縁外側から膝蓋靭帯(英語版)をへて脛骨粗面に停止する。中間広筋、内側広筋、大腿直筋と一緒に大腿四頭筋を構成している。
参考文献[編集]
大腿骨(大転子、粗線外側唇)から始まり、脛骨(脛骨粗面)で終わる。膝関節の伸展に作用し、支配神経は大腿神経。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 臨床室 長期血液透析患者における人工骨頭置換術後の難治性感染に対して前外側大腿皮弁付き外側広筋弁移植術を施行した1例
 
- 冨永 絢子,大鶴 任彦,森田 裕司 [他]
 
- 整形外科 = Orthopedic surgery 65(2), 139-141, 2014-02
 
- NAID 40019955980
 
- 臨床室 健常男性に発症した大腿外側広筋内膿瘍の1例
 
- 徳永 綾乃,伊藤 芳章,平岩 利仁 [他]
 
- 整形外科 = Orthopedic surgery 65(1), 46-49, 2014-01
 
- NAID 40019922334
 
- 超音波画像を用いた深筋膜移動距離測定の信頼性の検討
 
- 市川 和奈,宇佐 英幸,小川 大輔,見供 翔,松村 将司,畠 昌史,清水 洋治,竹井 仁
 
- 日本保健科学学会誌 16(1), 21-28, 2013-06-25
 
- … 外側広筋の浅層および深層深筋膜移動距離の測定方法の信頼性を検討した。 … 測定条件は側臥位での膝関節0度から45度屈曲位の他動運動とし,その際の外側広筋の浅層および深層深筋膜の移動距離を超音波診断装置にて測定した。 …
 
- NAID 110009615109
 
Related Links
- 外側広筋(がいそくこうきん、Vastus lateralis muscle)は人間の大腿骨を起始とする  筋肉で膝関節の伸展を行う。 大腿の外側面で大転子の下部から起こり、膝蓋骨の上縁  外側から膝蓋靭帯(英語版)をへて脛骨粗面に停止する。中間広筋、内側広筋、大腿直  筋 ...
 
- 【外側広筋の起始・停止】 (起始) 大転子の外側面、大腿骨粗面の外側唇に付着。 ...
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
[正答]
※国試ナビ4※ [112E005]←[国試_112]→[112E007]
  [★]
  [★]
- 英
 
- femoral nerve
 
- ラ
 
- nervus femoralis
 
- 関
 
- 伏在神経
 
由来
支配
走行
- 大腰筋の裏を下外側方に走行し、大骨盤あたりで大腰筋と腸骨筋に挟まれながら下行する (KA.333)
 
- 鼡径靭帯の中点あたりで腸骨筋膜に包まれながら筋裂孔を介し、大腿動脈・大腿静脈の外側で大腿三角に入る。
 
- 大腰筋-筋裂孔-大腿三角-内転筋管→内転筋管を途中ででて伏在神経となる
 
枝
-前皮枝
M. 307
N. 259,389,520,526,527
KA. 217,479,486
KH. 194,201
B. Z-17
-関節枝 
N. 520
-筋枝
N. 480 KA. 480
-皮枝 
KA. 486
- 前皮枝 anterior cutaneous branches of femoral nerve (M)
- 大腿三角で起こり、大腿筋膜を貫いて大腿の前内側の皮膚を支配
 
 
- 伏在神経 ←終枝
 
  [★]
- 英
 
- quadriceps femoris (K) QF, quadriceps muscle of thigh, quadriceps femoris muscle, quadriceps muscle, quadriceps
 
- ラ
 
- musculus quadriceps femoris,
 
- 大腿直筋
 
- 外側広筋
 
- 中間広筋
 
- 内側広筋
 
臨床関連
  [★]
- 英
 
- rectus femoris (K), rectus femoris muscle
 
- ラ
 
- musculus rectus femoris
 
- 関
 
- 大腿四頭筋、内側広筋、中間広筋、外側広筋
 
起始
停止
神経
機能
カテゴリ
大腿の伸筋>:大腿の伸筋
  [★]
- 英
 
- vastus intermedius (K), vastus intermedius muscle
 
- ラ
 
- musculus vastus intermedius
 
- 関
 
- 大腿四頭筋、内側広筋、大腿直筋、外側広筋。下肢筋群
 
起始
停止
機能
カテゴリ
大腿の伸筋>:大腿の伸筋
  [★]
- 英
 
- lateral、outside、lateral、external、outer、laterally、externally
 
- ラ
 
- lateralis、laterale
 
- 関
 
- 外部、側、側方、側面、ラテラル、外、外側性