- 英
- surface active agent
- 同
- pulmonary surfactant 肺サーファクタント、肺胞界面活性物質
- 商
- サーファクテン
- 関
- L/S比
[show details]
- 胎児のII型肺胞上皮細胞で在胎20週ころから産生され始め、在胎32週以降に急激に産生が増加する (PED.396) → 胎児#胎児の成長
- 胎児の肺は妊娠26週には構造が完成し、妊娠34週頃には肺のサーファクタント産生が十分量に達して機能的に成熟(G10M.144)
- 肺サーファクタントが羊水に出現するのは妊娠28-32週ごろ (出典不明)
米国
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. Management of respiratory distress syndrome in preterm infantsmanagement of respiratory distress syndrome in preterm infants [show details]
…intervention (who received surfactant [poractant alfa] via a thin catheter [minimally invasive surfactant therapy; MIST]) and control groups (sham procedure without surfactant administration), but there …
- 2. サーファクタント機能障害の遺伝性疾患genetic disorders of surfactant dysfunction [show details]
…become able to produce their own surfactant. By contrast, infants with genetic surfactant dysfunction remain symptomatic because they are unable to produce normal surfactant and their AEC2 function remains …
- 3. 新生児の呼吸促迫症候群の病態生理、臨床症状、診断pathophysiology clinical manifestations and diagnosis of respiratory distress syndrome in the newborn [show details]
… and exogenous surfactant is an important contributor to the surfactant pool . In the preterm infant, both a decrease in the quantity and quality of surfactant contributes to decreased surfactant activity …
- 4. 胎便吸引症候群:予防およびマメージメントmeconium aspiration syndrome prevention and management [show details]
…of endogenous surfactant, and it is thought that administration of exogenous surfactant reduces V/Q mismatch as well as pulmonary vascular resistance. Limited data suggest that surfactant beneficial effect …
- 5. 小児における肺胞蛋白症pulmonary alveolar proteinosis in children [show details]
…idiopathic The common characteristic is the accumulation of pulmonary surfactants in the alveolar space, which can be due to altered surfactant production, removal, or both . In infants and young children, PAP …
Related Links
- 肺の表面活性物質の研究は近年ますます盛んとなり, わが国では1970年 日本医学会のシンポジウムとして, また昨年の Annals of Internal Medicine では Pollution と Lung Biochemistry のシンポジウムを特集としてと りあげている. 本学会のシンポジウムとしてこの課題がとりあげられ たことは時宜を得たものであり, この肺の表面活性物質 について, 超微細形態, 組織化学, 生合成, 代謝など基 礎的の面から, また肺機能の面からみた表面活性物質の 役割について, 内科, 外科, 麻酔などの臨床の面から, 長年それぞれの立場で研究してこられた先生方に, 現段 階におけるその研究成果, 問題点などをお話いただき,
- 肺表面活性物質(肺サーファクタント)の働き 肺胞は両側の肺で約3億個あるといわれる。 1つの肺胞を球とみなすと、半径がそれぞれで異なるいくつかの球が管でつながっているとイメージできる。 これを、ごく単純化していくと、半径が異なる2個の球が管でつながったモデルができる。 図1 のように2つの肺胞AおよびBの半径をそれぞれr A およびr B 、表面張力 surface tension は一定でTとすると、ラプラスの関係式から、r A> r B ならば、P A
- サーファクタント(肺表面活性物質)分泌促進作用 表面活性物質の役割としては線毛の存在しない肺胞や呼吸細気管支を含め気道中の粘性物質を排出しやすくする ものと考えられている。 ※インタビューフォームの肺サーファクタントに関する部分を抜粋 くくたる@薬剤師 「気道中の粘性物質を排出しやすくする」がわかりにくいと私は感じたので、イメージ図で考察してみます! イメージ図で考察 あくまでもイメージ図&考察です! 粘性物質を考えた場合、杯細胞や粘液細胞から分泌されるムチンが思い浮かびますが、それ以外にも粘性物質がある可能性を考慮すると水溶性・脂溶性の判断が私の知識ではできませんでした…!
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 胎児期の器官形成と臓器の成熟について正しいのはどれか。 2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [106E034]←[国試_106]→[106E036]
[★]
- (1) 中枢神経系は外胚葉から誘導される
- (2) 器官形成期は、環境要因による奇形発生のリスクが最も高い
- (3) 肺表面活性物質の酸性のは妊娠24週までにほぼ消失する
- (4) 胎児副腎の胎児層は出生にほぼ消失する
- (5) 正常胎児の脳脊髄液は羊水の生成に関与する
- a. (1)(2)
- b. (1)(5)
- c. (2)(3)
- d. (3)(4)
- e. (4)(5)
[★]
[★]
- 英
- lung
- 関
- 肺区域、肺野、呼吸器の上皮の移行
- 図:M.78 N.204(肺のリンパ系),197(肺区域)
解剖
- 重量:右:500g, 左:400g
- 葉:右3葉、左2葉
- 右上葉、右中葉、右下葉、左上葉、左下葉
発生
- L.247
- 肺の上皮、喉頭、気管、および気管支の内面を覆う上皮 → 内胚葉
- 気管および肺の軟骨性要素と筋要素、結合組織 → 中胚葉(臓側中胚葉)
- NGY.283
- 妊娠16週頃:気管、気管支が分岐し腺状構造をなす(腺状期)
- 妊娠16-24週頃:管状構造を形成し、毛細血管が上皮に接触する。(管状期)
機能
肺の構造
- SSUR.323
臨床関連
胸部X線解剖
- 右第1弓:上大静脈
- 右第2弓:右心房
- 左第1弓:大動脈弓
- 左第2弓:肺動脈幹
- 左第3弓:左心房(左心耳)
- 左第4弓:左心室
シルエットサイン
- 右第2弓:(陽性)[上葉]内側中葉区(S5)、[下葉]内側肺底区(S7)、(陰性)[下葉]上-下葉区(S6)???、後肺底区(S10)???? → 陰性だったら背面の区域、つまりS6,S10と考えて良いのではないだろうか?
- 左第4弓:(陽性)[上葉]上舌区(S4)、下舌区(S5)、[下葉]前内側肺底区(S7+8)、(陰性)[下葉]上-下葉区(S6)???、後肺底区(S10)??? → 同様にS6,S10と考えて良いのでは?
肺のリンパ節
- 左肺は心臓があるために、右とは異なる形状・肺区域を有する。
- S1とS2はまとめてS1+2と呼ばれる
- S7とS8はまとめてS7+8あるいはS8と呼ばれる ← 心臓が左胸腔に全内側に突出しているからと考える
臨床関連
- 分葉異常:奇静脈の走行異常による右上葉の奇静脈葉が最も多い(QB.I-295)
[★]
- 英
- phosphatidylcholine PC PtdCho
- 同
- レシチン lecithin, 1,2-ジアシルグリセロホスホコリン sn-1,2-diacylglycerophosphocholine
- 関
- コリン、グリセロリン脂質。L/S比
- 図:FB.154
- グリセロリン脂質の一種で、リン酸を介してコリンが結合している
構造
胎児の肺サーファクタント
[★]
- 英
- surfactant
- 関
- 肺表面活性物質、界面活性剤
[★]
- 関
- 胎児肺成熟、羊水検査、肺表面活性物質
[★]
ウシ肺抽出物
- 関
- 肺表面活性物質
[★]
- 英
- surface、face、superficial
- 関
- 顔、直面、表在、表在性、表層性、面、外面的、表面上、向かう
[★]
- 英
- substance、material、matter
- 関
- 実体、問題、問題になる、材料、重要なこと、事項、サブスタンス
[★]
- 英
- activity
- 関
- 活性度、活動性、活量、活動
[★]
- 英
- active substance
- 関
- 作用物質、活性成分
[★]
- 英
- quality
- 関
- 品質