- 英
- ventilation
- 関
換気(環境)
換気(肺)
肺の換気の分布(SPU. 21-22)
- 吸気は各肺胞に均等に分布しない。胸腔内圧は肺の上部ほどより陰圧となるために、肺尖部の肺胞および気道の径は常に肺底部より大きくなる。このため、肺尖部の方が換気が良好であり、肺胞内酸素分圧が高い。
WordNet
- the act of supplying fresh air and getting rid of foul air (同)airing
- a mechanical system in a building that provides fresh air; "she was continually adjusting the ventilation" (同)ventilation system, ventilating system
PrepTutorEJDIC
- 換気,通風 / 換気設備,通風装置 / 世に問うこと,自由討議
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/09/11 13:38:15」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
- 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2012年5月)
- 独自研究が含まれているおそれがあります。(2014年6月)
|
換気(かんき)は、特定の空間の空気環境を維持、または改善するために外気を取り入れて内部の空気を排出する(入れ換える)ことである。
目次
- 1 目的
- 2 換気の種類
- 3 換気手法
- 4 法的規制
- 5 関連項目
目的
換気の目的には人の健康・快適を目的とした保健換気と産業プロセスのための産業プロセス換気とがある。
- 保健換気 : 在室者の健康や快適さ、作業能率の保持
- 呼吸に必要な空気の供給。
- 有害ガスや病原体の除去・拡散防止。
- 臭気の希釈。
- 湿気の排出。
- 熱の排出。
- 産業プロセス換気 : 産業プロセスに適した空気環境の保持、施設の保全、機械や格納品の適正保管
- 燃焼物に必要な新鮮空気供給
- 動植物の飼育、栽培
保健換気
空気の入れ替えの行われない空間に長時間在室することは、利用者の身体にとって好ましくない。呼吸により二酸化炭素を排出し、酸素を取り込むほか、人間は水蒸気・熱・体臭などをたえず発し、それによって室内空気環境は刻々と変化していく。建材に含まれるホルムアルデヒド・アセトアルデヒド・トルエンなどの有害物質が人体に与える悪影響も、シックハウス症候群として知られている。また、排泄・喫煙・調理・食事などの行為も、空気環境を大きく変化させる要因である。
通常は二酸化炭素の増加や酸素の減少が呼吸に支障をきたすというより、むしろそれ以前に熱や湿気、臭気が在室者に頭痛や吐き気をもたらす。こうした現象を防ぎ、人の健康状態を守るために行われるのが保健換気である。
産業プロセス換気
人の健康維持を目的に行われる保健換気に対し、生産・保管に際して物品の品質管理のために行われるのが産業プロセス換気である。
精密機器などの工場では、わずかな粉塵が製品の品質を下げることになり、高温・多湿状態は食品の腐敗・紙やプラスチックの変形、変色などにつながる。燃焼をともなう工程では、消費される酸素をたえず補給しつづける必要があり、換気は欠かせない。また、製造工程で特に有毒ガスや粉塵が大量に発生するような場合は、単純に室外の空気を入れ替えるだけでは周辺環境を汚染するため、特殊な浄化措置を行う。
換気の種類
設備に機械を利用するか否かによって自然換気と機械換気に分けられる。両者を併用する場合は、ハイブリッド換気と呼ばれる。
自然換気
自然換気は、自然通風や空気の温度差による煙突効果によるもの。パッシブ換気とも呼ばれる。第四種換気と書かれることもあるが、完全な誤用である。機械換気と比較して、省エネルギーであるが、常に一定風量を確保することができない。
- 風力換気
- 扉・窓などの通気口を2箇所以上設け、その風圧差を利用する。
- 温度差換気
- 煙突効果・重力換気 : 室内の空気が暖かいと比重が小さくなり、上昇する性質を利用する。
機械換気
機械換気は、換気扇や送風機を使用して換気を行うものである。強制換気や動力換気とも呼ばれる。
- 第一種機械換気
- 給気・排気とも送風機を使用するもの。室内の圧力を一定に保つためには、給気量と排気量を等しくする必要がある。
- 第二種機械換気
- 給気を送風機で行い、排気を通気口で行うもので、室内が正圧となる。手術室・クリーンルームなど汚染空気の流入を防止する必要のある場所で用いられる。
- 第三種機械換気
- 給気を通気口で行い、排気のみに送風機を使用するもので、室内が負圧になる。厨房・便所・廃棄物処理室などの臭気の発生する場所、燃焼機器・危険物取り扱い場所などの有毒ガスの発生する場所からまわりに空気流出させないために用いられる。一般的な住宅では第三種機械換気が用いられている。
換気手法
- 全般換気(希釈換気)
- 室内全体の空気を入れ替えるもの。
- 局所換気
- 排出源の近傍にフードなどを設けて、汚染された空気を拡散する前に排出するもの。
- 置換換気
- 汚染された空気を給気との密度の差により上昇又は下降させ排出するもの。
法的規制
- 建築基準法 :
- 建築物における衛生的環境の確保に関する法律 : 室内環境の基準が定められている。
- 消防法 : 排煙設備・危険物取り扱い場所などの換気について定められている。
関連項目
|
ウィキメディア・コモンズには、換気に関連するメディアがあります。 |
- 換気設備-煙突-送風機-換気扇-エアフィルタ-ダクト-窓-欄間-ベンチレーター
- 排煙設備
- 熱交換器
- 排気ガス処理
- 換気効率
- 空気調和
- 空気調和設備
- シックハウス症候群
- アメリカ暖房冷凍空調学会
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 小児科領域における研究と治療の進歩(6)新生児呼吸機能検査の臨床応用
- 長谷川 久弥
- 東京女子医科大学雑誌 81(3), 165-170, 2011-06-25
- … 最近では、炭酸ガス換気応答試験(CO2 response)などの中枢性呼吸機能検査、呼吸筋の疲労度を予測する呼吸耐力試験(breathing intolerance index: BITI)なども臨床で用いられている。 …
- NAID 110008585258
- 胸郭および腹壁伸展度測定による部分的補助換気(proportional assist ventilation)と圧支持換気(pressure support ventilation)の比較
- 西山 圭子,佐藤 敏朗,塚本 加奈子,小高 光晴,小森 万希子
- 東京女子医科大学雑誌 81(2), 89-95, 2011-04-25
- NAID 110008462585
Related Links
- JEMAの「11月9日は換気の日」は、換気扇、リフォーム、シックハウスに関する情報をお届けします。 ... 換気に関する疑問っていろいろあると思います。何で換気をするのか、換気の効果は何なのか、換気扇の上手な使い方はあるのか ...
- パナソニック換気扇のページです。省エネ・低騒音・長寿命・羽根もはずしておそうじができる天井埋込形換気扇をはじめ、パイプファンや24時間換気システムなど、局所換気から常時換気まで様々な換気扇をご紹介。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 人が倒れているとの通報で救急隊が出動した。救急隊の報告では、患者は60歳代の男性で、目立った外傷はなく、救急隊の到着時には既に心肺停止状態であった。救急救命士がバッグバルブマスクによる換気と胸骨圧迫とを行いながら搬入した。救急外来で気管挿管を行った。腹部が膨満していたため胃管を挿入したが、末梢静脈路を確保できなかった。心電図上心静止状態のため、アドレナリン投与が必要と考えられた。
- アドレナリン投与の経路として最も適切なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [104C019]←[国試_104]→[104C021]
[★]
- 英
- school environmental hygiene
- 関
- 学校保健安全法、学校環境衛生
学校の運営は意外と大変なのね
教室等の環境に係る学校環境衛生基準
換気及び保温等
- 参考1
検査項目
|
基準
|
換気
|
換気の基準として、二酸化炭素は、1500ppm 以下であることが望ましい。
|
温度
|
10℃以上、30℃以下であることが望ましい。
|
相対湿度
|
30%以上、80%以下であることが望ましい。
|
浮遊粉じん
|
0.10mg/m3 以下であること。
|
気流
|
0.5m/秒以下であることが望ましい。
|
一酸化炭素
|
10ppm 以下であること。
|
二酸化窒素
|
0.06ppm 以下であることが望ましい。
|
揮発性有機化合物
|
|
ホルムアルデヒド
|
100μg/m3 以下であること。
|
トルエン
|
260μg/m3 以下であること。
|
キシレン
|
870μg/m3 以下であること。
|
パラジクロロベンゼン
|
240μg/m3 以下であること。
|
エチルベンゼン
|
3800μg/m3 以下であること。
|
スチレン
|
220μg/m3 以下であること。
|
ダニ又はダニアレルゲン
|
100 匹/m2 以下又はこれと同等のアレルゲン量以下であること。
|
採光及び照明
- 参考1
照度
- (ア) 教室及びそれに準ずる場所の照度の下限値は、300 lx(ルクス)とする。また、教室及び黒板の照度は、500 lx 以上であることが望ましい。
- (イ) 教室及び黒板のそれぞれの最大照度と最小照度の比は、20:1を超えないこと。また、10:1 を超えないことが望ましい。
- (ウ) コンピュータ教室等の机上の照度は、500~1000 lx 程度が望ましい。
- (エ) テレビやコンピュータ等の画面の垂直面照度は、100~500 lx程度が望ましい。
- (オ) その他の場所における照度は、工業標準化法(昭和24 年法律第185 号)に基づく日本工業規格(以下「日本工業規格」という。)Z 9110 に規定する学校施設の人工照明の照度基準に適合すること。
まぶしさ
- (ア) 児童生徒等から見て、黒板の外側 15゜以内の範囲に輝きの強い光源(昼光の場合は窓)がないこと。
- (イ) 見え方を妨害するような光沢が、黒板面及び机上面にないこと。
- (ウ) 見え方を妨害するような電灯や明るい窓等が、テレビ及びコンピュータ等の画面に映じていないこと。
騒音レベル
- 教室内の等価騒音レベルは、窓を閉じているときはLAeq50dB(デシベル)以下、窓を開けているときはLAeq55dB 以下であることが望ましい。
飲料水等の水質及び施設・設備に係る学校環境衛生基準
- 参考1
水泳プールに係る学校環境衛生基準
- 参考1
水質
検査項目
|
基準
|
遊離残留塩素
|
0.4mg/.以上であること。また、1.0mg/.以下であることが望ましい。
|
pH値
|
5.8 以上8.6 以下であること。
|
大腸菌
|
検出されないこと。
|
一般細菌
|
1m.中200 コロニー以下であること。
|
有機物等
|
過マンガン酸カリウム消費量として12mg/.以下であること。
|
濁度
|
2度以下であること。
|
総トリハロメタン
|
0.2mg/.以下であることが望ましい。
|
循環ろ過装置の処理水
|
循環ろ過装置の出口における濁度は、0.5 度以下であること。また、0.1 度以下であることが望ましい。
|
施設・設備の衛生状態
検査項目
|
基準
|
プール本体の衛生状況等
|
:プール水は、定期的に全換水するとともに、清掃が行われていること。 :水位調整槽又は還水槽を設ける場合は、点検及び清掃を定期的に行うこと。
|
浄化設備及びその管理状況
|
:循環浄化式の場合は、ろ材の種類、ろ過装置の容量及びその運転時間が、プール容積及び利用者数に比して十分であり、その管理が確実に行われていること。 :オゾン処理設備又は紫外線処理設備を設ける場合は、その管理が確実に行われていること。
|
消毒設備及びその管理状況
|
:塩素剤の種類は、次亜塩素酸ナトリウム液、次亜塩素酸カルシウム又は塩素化イソシアヌル酸のいずれかであること。 :塩素剤の注入が連続注入式である場合は、その管理が確実に行われていること。
|
屋内プール
|
|
空気中の二酸化炭素
|
1500ppm以下が望ましい。
|
空気中の塩素ガス
|
0.5ppm以下が望ましい。
|
水平面照度
|
200lx以上が望ましい。
|
参考
- 1. 学校環境衛生基準の施行について(通知):文部科学省
- http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1266524.htm
- 学校環境衛生基準(平成21年文部科学省告示第60号)
- http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/__icsFiles/afieldfile/2009/05/18/1266524_1_1.pdf
[★]
- 英
- aeration
- 関
- 通気、曝気、換気、暴気
[★]
- 英
- air conditioning
- 関
- 換気
[★]
- 英
- ventilatory
- 関
- 換気
[★]
- 英
- high-frequency jet ventilation HFJV
- 同
- 高周波ジェット換気
- 平均気道内圧を低く維持しつつ換気が可能なため、気道が開放している状態(カフの無い気管チューブ、気管損傷、気管支瘻)において利用される。
- 高圧のガス減を高速度で遮断および解放を繰り返して(およそ1~6Hz)ジェット流を作り換気を行う。
- 1回換気量は約2-4ml/kgとなる。
- 気道が開放する、ラリンゴマイクロ手術、気管気管支手術などで適応となる。
[★]
- 英
- ventilation competence
[★]
- 英
- vital energy, life energy, active energy