レッシュ・ナイハン症候群
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 腫瘍崩壊症候群:予防および治療tumor lysis syndrome prevention and treatment [show details]
… available, hyperuricemia is seldom an indication for dialysis after induction therapy for a hematologic malignancy . However, despite the use of rasburicase, approximately 1.5 percent of children and 5 percent …
- 2. 腫瘍崩壊症候群:発症機序、臨床症状、定義、病因、危険因子tumor lysis syndrome pathogenesis clinical manifestations definition etiology and risk factors [show details]
… hyperuricemia, bulky tumor) be closely monitored for TLS before and during treatment, and correction of dehydration as well as lowering of high serum uric acid levels prior to initiation… the French Society Against Cancers and Leukemias of Children and Adolescents classifies children as at high risk for TLS if they have one…
- 3. メタボリックシンドローム(インスリン抵抗性症候群またはシンドロームX)metabolic syndrome insulin resistance syndrome or syndrome x [show details]
… Polycystic ovary syndrome . Sleep-disordered breathing, including obstructive sleep apnea . Hyperuricemia and gout . Several components of metabolic syndrome, including hyperlipidemia, hypertension … Coronary Artery Risk Development in Young Adults (CARDIA) study . In this observational study of 5115 young adults (ages 18 to 30 years),…
- 4. 小児や青年の非ホジキンリンパ腫の概要overview of non hodgkin lymphoma in children and adolescents [show details]
… may demonstrate manifestations of tumor lysis syndrome with elevated uric acid, potassium, and diminished renal function. Hyperuricemia and tumor lysis syndrome are more commonly… most pediatric NHL cases are of high grade and have an aggressive clinical behavior . Whenever possible, children with NHL should be treated in a comprehensive pediatric oncology center…
- 5. 小児や青年に生じる急性リンパ芽球性白血病/リンパ芽球性リンパ腫の治療の概要overview of the treatment of acute lymphoblastic leukemia lymphoma in children and adolescents [show details]
…only predictor of death; children in the age bracket from one to nine years had a significantly lower risk of treatment-related mortality than did either infants or older children. In a subsequent retrospective …
Related Links
- 病態. 家族性若年性痛風腎症の特徴は,①若年時から痛風を伴う高尿酸血症がある,②高血圧を伴う,③常染色体優性遺伝形式をとり男女ともに発症する,④尿酸の過剰産生はなく,HGPRTやPRPP合成酵素活性は正常である,⑤進行性の腎不全で40歳未満で死亡 ...
- 二次性高尿酸血症 腫瘍崩壊症候群(TLS) 動脈 硬化 心血管・ 脳血管 障害 糸球体 濾過率 低下の 促進 高尿酸血症は尿酸塩沈着症を引き起こす. 生活習慣病・CKDに伴う無症候性高尿酸血症も心血管疾患や脳卒中な どの血管病の ...
- 2)ダウン症候群 ダウン症候群は21番染色体トリソミーを原因 とするもので,染色体異常の中ではもっとも頻度 が高い.ダウン症候群の成人例では高尿酸血症を 来しやすいことはよく知られており,谷口はその 主たるメカニズムは尿酸の
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- Lesch-Nyhan syndrome LNS
- 同
- レッシュ・ナイハン病 Lesch-Nyhan disease LND、Lesch-Nyhan症候群、若年性高尿酸血症症候群 juvenile hyperuricemiasyndrome
- 関
- 先天性代謝異常症
<youtube v=Z6OzyXB24gc></youtube>
[★]
- 英
- uric acid, UA
- 同
- 2,6,8-トリヒドロキシプリン 2,6,8-trihydroxypurine
- 関
- 結石、アロプリノール、ウリカーゼ法、痛風、リンタングステン酸法
概念
物性
- 分子式:C5H4N4O3
- 溶解度:溶解度 70mg/L 水に不溶
- 構造式:
O
||
/C\ /N\
N C \
| || C=O
C C /
// \N/ \N/
O
解離定数
-NH-CO- (エノール型) ⇔ -NH-C(OH)- (ケト型) (FB.482)
ケト型の尿酸は電離しており、尿酸の電離型はpH↑で増加、pH↓で減少する。非電離型はpH↑で減少、pH↓で増加する。
物性のまとめ
- 温度が低いほど、pHが低いほど析出しやすい (GOO.706)
- → 腫瘍崩壊症候群における尿酸腎症を予防するために尿をアルカリ化して尿酸結晶の析出を防ぐし、末梢で尿酸結晶が形成されやすい。
生理作用
尿酸の合成系路
- 代謝の制御 (PPC.842)
de novo pathway
- the cellular level of PRPP is the most important determinant of de novo purine synthesis
- high de novo pathway activity increases purine turnover, resulting in higher plasma uric acid concentrations
salvage pathway
- increased salvage pathway activity leads to devrease de novo synthesis and reduced plasma uric acid level
- 1. increased scavenging activity depletes cells of PRPP, thus decreasing the rate of de novo purine synthesis
- 2. the salvage pathway leads to the generation of more ATP and GTP. Increased levels of these nucletide inhibit amidoPRT in a feedback manner, also resulting in decreasd de novo purine synthesis.
尿酸の排泄
参考1
- 4コンパートメントモデルによれば尿酸は(1)糸球体濾過の後、近位尿細管で(2)ほとんど全て再吸収され、(3)S2 segmentで50%が再分泌され、さらに(4)S3 segmentで再吸収されるという。
- 尿酸排泄に関わる運搬体:URAT1, Glut9. これらは有機酸トランスポーター(OAT)の一員である。
- 尿酸/有機酸陽イオン交換体(URAT1運搬体)は尿酸に特異的で有機酸トランスポーターとは別の運搬体である。11q13のSLC22A12遺伝子にコードされている。
- URAT1は近位尿細管管腔側の膜上に発現している。
- 乳酸、ニコチン酸、アセト酢酸、ヒドロキシ酪酸、などの有機酸が近位尿細管上皮細胞内に蓄積すると、尿細管腔から尿酸を取り入れて有機酸を排泄する。
- これが有機酸血症のときに高尿酸血症をきたす原因である。 → 飢餓(ケトン体増加)、von Gierke病(乳酸増加)のときに高尿酸血症をきたすのはこのため。
SP.807
- 近位尿細管上皮細胞の管腔側膜に尿酸を再吸収して有機酸を分泌するURAT1という交換輸送体が存在する。
- また管腔側膜にはナトリウムとアニオンを再吸収する共輸送体が存在する。
- 基底側膜には血管側から尿細管上皮細胞内にアニオンを取り込む有機アニオン輸送体 OATが存在する。
- 正常では尿酸の排泄率は10%、pyrazinoateを投与すると1%、プロベネシド(有機酸輸送の抑制薬)を投与すると50%となる。
- 上記のメカニズムが存在するため、近位尿細管でナトリウムの再吸収が亢進する状態、あるいは血液内に有機酸が豊富に存在する状況では尿細管上皮内におけるアニオンの濃度が上昇する。この結果、URAT1による有機酸の排泄、尿酸の再吸収が起こる事になる → 高尿酸血症
- 近位尿細管でのナトリウム再吸収が亢進する状態とは、利尿薬を使用した場合に起こるとされている。利尿薬の使用により組織灌流量が減少するので、RAA系の亢進あるいはNAの産生が増加し近位尿細管におけるナトリウムと水の再吸収が増加すると共に尿酸の再吸収も増加する(renal pathophysiology 3rd edition p.123)。
基準値
- 尿酸の血清尿酸値は男性より女性の方が低い。これはエストロゲンに関係する物質(estrogenic compounds)により尿酸輸送体が抑制されるためらしい。(参考1)
臨床関連
参考
- 1. [charged]Uric acid balance - uptodate [1]
[★]
- 英
- syndrome, symptom-complex
- 同
- 症状群
- 関
- [[]]
- 成因や病理学的所見からではなく、複数の症候の組み合わせによって診断される診断名あるいは疾患。
内分泌
先天的代謝異常
高プロラクチン血症
- 分娩後の視床下部障害によるプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制のため、高プロラクチン血症を呈する。
- 分娩に関係なくプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制をきたし、高プロラクチン血症を呈する。
性腺機能低下
- 嗅覚の低下・脱出、低ゴナドトロピン性性腺機能低下症
- 肥満、網膜色素変性症、知能低下、低ゴナドトロピン性性器発育不全、多指症、低身長
性早熟
- 思春期早発症、多発性線維性骨異形成症、皮膚色素沈着
- 女性型の肥満、性器の発育障害の2主徴を示し、視床下部に器質的障害をもつ疾患群。
脳神経外科・神経内科
[★]
- 英
- hyperuricemia
- 同
- 尿酸過剰血症
- 関
- 尿酸 uric acid、血清尿酸、痛風
概念
- 尿酸の血漿中溶解度を考慮し、男女を問わず血清尿酸値7.0mg/dlを超える状態(医学事典)
病因
-
- von Gierke病
- 多血症、慢性骨髄性白血病 ← 乳酸過多による尿酸クリアランスの低下???、核酸分解産物の増加
- 続発性:利尿薬(サイアザイド系利尿薬、ループ利尿薬(フロセミド))
HIM.2445
-
ガイドライン
- http://www.tukaku.jp/tufu-GL2.pdf
治療
治療開始基準
- 腫瘍崩壊症候群の予防
- 無症候性持続性高尿酸血症(9mg/dl) ← これをトリガーにして治療するのは、ないわー、と言われている。
生活食事療法
回避すべき食習慣
- 肉(レバー、ホルモン、砂肝など)、魚類(エビ、カツオなど)、菓子パンの過剰摂取
- ビール、紹興酒など酒類: (禁酒週に2回。1日ビール500ml以下、日本酒1合以下、ウイスキー60ml以下
- 果糖/ジュースの採りすぎ
- カロリーの過剰摂取
尿酸を下げる食事
参考
- http://www.nmt.ne.jp/~nagioo/gout.htm
[★]
- 英
- acidemia
- 同
- アシデミア、酸性血症
- 関
- アシドーシス、ピルビン酸カルボキシラーゼ
[★]
- 英
- group
- 関
- グループ、集団、分類、群れ、基、グループ化