メキシレチン
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/12/12 16:09:44」(JST)
[Wiki ja表示]
トイ
- (toy)英語で玩具のこと。トーイ。
- 建築の樋。
- 笑うアシカで出てくるアシカ。
- ジェフリー・トイ - イングランドの指揮者、作曲家、オペラ演出家
- トイ (ニウエ) - ニウエの村
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 看護師養成機関で性同一性障害学生を受け入れた3事例による演習・実習指導に関する検討
- 聖隷クリストファー大学看護学部紀要 = Bulletin Department of Nursing Seirei Christopher University 22, 45-52, 2104-03-31
- NAID 120005614811
- 板金・溶接加工で航空機、鉄道車両事業を柱に : 鉄道車両部品のアルミ加工にパンチ・レーザ複合マシンACIESを導入 早川工業 株式会社 (特集 サポートインダストリーとして板金工場が集積する各務原(かかみがはら)市)
- コンセプトを売る会社に : C1AJで生産性とともに発想力も高める 株式会社 亀山鉄工所 (特集 サポートインダストリーとして板金工場が集積する各務原(かかみがはら)市)
Related Links
- トイ・グループに含まれる犬種は各原産国の文化、風土に適応し発達した珍しい小型犬が多い。 又、トイ・グループにはトイ・プードル、イタリアン・グレーハウンド、トイ・マンチェスター・テリアなど、本来は大型の犬種を小型に ...
- トイストーリー ジュウオウジャー レゴ ポケモン トミカ ライブペット おすすめサービス 期間限定お買い得 メールマガジン ギフトラッピング 店舗受け取りサービス まとめ買い コミュニティ LINE Facebook -トイザらス -ベビーザらス ...
Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
トイ錠50
組成
成分・分量(1錠中)
添加物
- D-マンニトール、セルロース、カルメロースカルシウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸カルシウム、タルク、ヒプロメロース、酸化チタン、マクロゴール
禁忌
- 本剤成分に対し過敏症の既往歴のある患者
- 重篤な刺激伝導障害(ペースメーカー未使用のII?III度房室ブロック等)のある患者[刺激伝導障害の悪化、心停止を来すことがある。]
効能または効果
- 頻脈性不整脈(心室性)
- 糖尿病性神経障害に伴う自覚症状(自発痛、しびれ感)の改善
頻脈性不整脈(心室性)
- 通常、成人にはメキシレチン塩酸塩として、1日300mgより投与をはじめ、効果が不十分な場合は450mgまで増量し、1日3回に分割し食後に経口投与する。
- なお、年齢、症状により適宜増減する。
糖尿病性神経障害に伴う自覚症状(自発痛、しびれ感)の改善
- 通常、成人にはメキシレチン塩酸塩として、1日300mgを1日3回に分割し食後に経口投与する。
頻脈性不整脈(心室性)に投与する場合:
- 1日用量450mgを超えて投与する場合、副作用発現の可能性が増大するので注意すること。(「過量投与」の項参照)
糖尿病性神経障害に伴う自覚症状(自発痛、しびれ感)の改善を目的として投与する場合:
- 2週間投与しても効果が認められない場合には、投与を中止すること。(「重要な基本的注意」の項(6)の1)、3)参照)
- 1日300mgの用量を超えて投与しないこと。(「重要な基本的注意」の項(6)の2)参照)
慎重投与
- 基礎心疾患(心筋梗塞、弁膜症、心筋症等)のある患者[心機能抑制や催不整脈作用が出現することがある。]
- 軽度の刺激伝導障害(不完全房室ブロック、脚ブロック等)のある患者[刺激伝導障害を悪化させることがある。]
- 著明な洞性徐脈のある患者[徐脈を悪化させることがある。]
- 重篤な肝・腎障害のある患者[本剤の血中濃度が上昇することがある。]
- 心不全のある患者[心不全を悪化、不整脈を悪化・誘発させることがあり、また、本剤の血中濃度が上昇することがある。]
- 低血圧の患者[循環状態を悪化させることがある。]
- パーキンソン症候群の患者[振戦を増強させることがある。]
- 高齢者(「重要な基本的注意」及び「高齢者への投与」の項参照)
- 血清カリウム低下のある患者[不整脈を誘発させることがある。]
- 他の抗不整脈薬による治療を受けている患者[有効性、安全性が確立していない。(「重要な基本的注意」の項(1)の3)、(4)及び「相互作用」の項参照)]
重大な副作用
- 中毒性表皮壊死症(Lyell症候群)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、紅皮症(頻度不明):中毒性表皮壊死症、皮膚粘膜眼症候群、紅皮症があらわれることがあるので、観察を十分に行い、紅斑、水疱・びらん、結膜炎、口内炎、発熱等があらわれた場合には、中毒性表皮壊死症、皮膚粘膜眼症候群、紅皮症の前駆症状である可能性があるため、投与を中止し、適切な処置を行うこと。
- 過敏症症候群(頻度不明):初期症状として発疹、発熱がみられ、さらにリンパ節腫脹、肝機能障害、白血球増加、好酸球増多、異型リンパ球出現等を伴う遅発性の重篤な過敏症状があらわれることがあるので、観察を十分に行い、このような症状があらわれた場合には、投与を中止し、適切な処置を行うこと。なお、発疹、発熱、肝機能障害等の症状が再燃あるいは遷延化することがあるので注意すること。また、過敏症症候群に伴い、1型糖尿病を発症しケトアシドーシスに至った例も報告されているので、このような場合には、適切な処置を行うこと。
- 心室頻拍、房室ブロック(頻度不明):心室頻拍(torsades de pointesを含む)、房室ブロックがあらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止するなど、適切な処置を行うこと。
- 腎不全(頻度不明):腎不全があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止し、適切な処置を行うこと。
- 幻覚、錯乱(頻度不明):幻覚、錯乱があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止し、適切な処置を行うこと。
- 肝機能障害、黄疸(頻度不明):AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTPの上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止し、適切な処置を行うこと。
- 間質性肺炎、好酸球性肺炎(頻度不明):間質性肺炎、好酸球性肺炎があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、投与を中止し、副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。
薬効薬理
- メキシレチンは、心室筋細胞の活動電位第0相最大立ち上がり速度(Vmax)を減少させる。
- メキシレチンは、活動電位持続時間(APD)を短縮し、不応性すなわち有効不応期(ERP)とAPDの比(ERP/APD)を増大させる。
- メキシレチンは、自動能を有する細胞の第4相緩徐拡張期脱分極相(SDDP)の勾配を減少させ、自動能を抑制する。
有効成分に関する理化学的知見
- 一般名:メキシレチン塩酸塩 (Mexiletine Hydrochloride)
- 化学名:(1RS)-2-(2,6-Dimethylphenoxy)-1-methylethylamine monohydrochloride
- 構造式:
- 分子式:C11H17NO・HCl
- 分子量:215.72
- 性状 :メキシレチン塩酸塩は白色の粉末である。水又はエタノール(95)に溶けやすく、アセトニトリルに溶けにくく、ジエチルエーテルにほとんど溶けない。水溶液(1→20)は旋光性を示さない。1.0gを水10mLに溶かした液のpHは3.8?5.8である。
- 融点 :200?204℃
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- 抗不整脈薬
商品
[★]
- 英
- mexiletine
- 化
- 塩酸メキシレチン mexiletine hydrochloride
- 商
- チルミメール、トイ、ポエルテン、メキシチール、メキシバール、メキシレート、メキトライド、メルデスト、メレート、モバレーン
[★]
- 英
- anaphylactoid
- 関
- アナフィラキシー様
[★]
- 英
- carnitine palmitoyltransferase deficiency
[★]
- 英
- dipalmitoylphosphatidylserine、DPPS