- 英
- visual field test, perimetry, campimetry
- 関
- 視野
視野計測法
- SOP.258
- 自動視野計による静的量的視野計測
- ゴールドマン視野計による動的量的視野計測
- 平面視野計による中心視野計測
- 中心暗点検査表による中心視野計測
- その他
- スクリーニング視野計による視野計測
- フリッカ視野計による視野計測
- 眼底視野計による視野計測
- frequency doubling technology
- 他覚的視野計測(同行し夜景、他局所網膜電図、他局所脳電図)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 重畳固視パターンを用いたスクリーニング用視野検査システム (特集 医療・ヘルスケアにおける工学技術の新展開)
- 小谷 賢太郎,吉川 遼太,田村 俊樹 [他]
- 電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 131(9), 1577-1586, 2011-09
- NAID 40018965850
- 伊藤 寿美恵,盛武 由香里,田澤 聖子,小林 昭子,原澤 佳代子,遠藤 成美,後藤 浩
- Japanese orthoptic journal 39, 141-146, 2010-12-29
- NAID 10029547528
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 45歳の女性。多飲と多尿とを主訴に来院した。6か月前からコップ1、2杯の水を飲んでも、すぐにのどが乾くようになった。夜間に何度も尿意を催すため 睡眠不足になっているという。身長155cm、体重55kg。体温37.0℃。呼吸数20/分。脈拍72/分、整。血圧118/76mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝、脾を触知しない。尿所見:尿量4,500ml/日、浸透圧35mOsm/l(基準50-1,300)。糖(-)。
- 次に行う検査として適切なのはどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [105D052]←[国試_105]→[105D054]
[★]
- 40歳の女性。頭部MRIの異常所見を指摘され来院した。1か月前から時折前頭部の鈍い痛みを自覚している。1週間前に職場同僚がくも膜下出血で入院したため、心配になり自宅近くの医療機関を受診し、頭部MRIで異常を指摘されたため紹介受診した。身長 162cm、体重 45kg。体温 36.2℃。脈拍 76/分、整。血圧 124/78mmHg。身体診察に明らかな異常を認めない。頭部造影MRI(別冊No. 30)を別に示す。
- 異常が予想される検査はどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [113A068]←[国試_113]→[113A070]
[★]
- 5歳の男児。頭痛と嘔吐とを主訴に両親に連れられて来院した。1か月前から徐々に歩行がふらつくようになった。1週間前から頭痛と嘔吐が出現した。頭痛は早朝起床時に強いという。嘔吐は噴射状に起こるが、嘔吐後、気分不良はすぐに改善し飲食可能となる。意識は清明。体温 36.2℃。脈拍 92/分、整。血圧 116/78mmHg。呼吸数 20/分。CT検査のできる総合病院への紹介を検討している。
- 緊急度を判断するために当院でまず行うべき検査はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [112A029]←[国試_112]→[112A031]
[★]
- 10歳の女児。起立時の気分不良を主訴に母親に連れられて来院した。朝はなかなか起きられず、起立時に気分不良があり、時に目の前が暗くなりふらふらすることがある。午前中は特に調子が悪い。頭痛、腹痛が続き、食欲は不良である。乗物酔いを起こしやすいという。意識は清明。顔面はやや蒼白である。神経診察で異常を認めない。尿所見、血液所見および血液生化学所見に異常を認めない。
- 診断に最も有用な検査はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [114F043]←[国試_114]→[114F045]
[★]
- 65歳の男性。右眼の急激な視力低下を主訴に来院した。視力は右0.04(矯正不能)、左1.0(矯正不能)。両眼の前眼部、中間透光体および左眼底に異常を認めない。血液検査と尿検査とに異常を認めない。心房細動に対して抗凝固薬を内服中である。右眼底写真(別冊No.10A)と右眼の視野検査の結果(別冊No.10B①~⑤)とを別に示す。
- この患者でみられるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [104G053]←[国試_104]→[104G055]
[★]
- 27歳の男性。夕方歩いていると人にぶつかることが多いことを主訴に来院した。中学生のころから夕方になるとクラブ活動でやっていた野球のボールが見にくいことに気付いていた。両眼とも矯正視力1.0である。前眼部検査では眼瞼、角膜および結膜に異常所見はみられないが、眼底に異常を認める。
- 診断の確定に必要な検査はどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [101H038]←[国試_101]→[101H040]
[★]
- 45歳の男性。昨日、工事現場で鉄パイプをハンマーで打っていたところ、右眼に火花が飛入したように感じ、視力障害が出現したので来院した。細隙灯顕微鏡検査で右眼の角膜に穿孔創と白内障とを認める。この患者の検査で最も適切なのはどれか。
- a. 視野検査
- b. 光覚(暗順応)検査
- c. 網膜電図(ERG)
- d. 頭部単純CT
- e. 頭部単純MRI
[正答]
※国試ナビ4※ [099G012]←[国試_099]→[099G014]
[★]
- 55歳の女性。人間ドックで異常を指摘されたため来院した。以前からしばしば悪心を伴う頭痛があり、右眼の霧視を自覚していたが特に気にしていなかった。人間ドックの眼底検査で右眼底に視神経乳頭陥凹の拡大を指摘され受診した。
- まず行うべき検査はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [111I042]←[国試_111]→[111I044]
[★]
- 48歳の男性。昨日、作業中に左眼に鉄片異物が飛入し、次第に視力が低下したため来院した。視力は右1.2(矯正不能)、左手動弁(矯正不能),前(眼)房は浅く限局性角膜混濁と白内障とを認める。眼底は透見不能である。異物の確認に最も有用な検査はどれか。
- a. 視野検査
- b. 暗順応検査
- c. 網膜電図(ERG)
- d. 頭部単純MRI
- e. 頭部エックス線単純撮影
[正答]
※国試ナビ4※ [096A010]←[国試_096]→[096A012]
[★]
- 繰り返す片側性の一過性視力障害を主訴に来院した患者に対し、診断に有用な診察または検査はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [114C075]←[国試_114]→[114D002]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [103D015]←[国試_103]→[103D017]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [112B013]←[国試_112]→[112B015]
[★]
- 英
- kinetic perimetry
- 同
- イソプタ視野測定
- 関
- 視野検査
[★]
- 関
- 検定、試験、視察、視診、調べる、調査、テスト、点検、検討、監査、診察
[★]
- 英
- visual field
- ラ
- campus visualis
- 関
- 視野異常
- 正常者の視野:耳側100°、鼻側60°、上方60°、下方70°