- 英
- mean corpuscular hemoglobin concentration, MCHC
- 同
- 平均赤血球ヘモグロビン濃度
- 関
- MCV, MCH
意義
定義
- 個々の赤血球のヘモグロビン濃度を%で表現した値 (LAB.275)
- Hb(ヘモグロビン濃度[g/dl]) x 100 / Ht(ヘマトクリット値(%))
- Htは0~100の場合。Htが比率の場合(0~1)は単に Hb/Ht
 - 単位:% (次元は g/dl だが、定義上%となっている(流れがわかる 実践検査マニュアル 上巻 第1版第1刷 p.10)、LAB.275)
 
解釈
- 全血を適当な試薬で溶血させた後、ヘモグロビンを定量する。測定したヘモグロビン濃度は全血の体積に対する濃度であるが、赤血球全体の体積に対するヘモグロビン濃度に換算するためにヘマトクリット値で割る。100はパーセンテージを比に直すための数字。
基準値
- 31-35(g/dl) (2007前期生理学プリント)
- 33-36(%) (今日の診療プレミアムVol.17)
- 34±3(%) (異常の出るメカニズム第5版 p.76)
- 32-36(%) (LAB.275)
関連
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 手術患者における脈波分光法を用いた非観血的血中ヘモグロビン濃度測定
 
- 前出 吉光 [他],山中 義弘,佐々木 輝,鈴木 正嗣,大泰司 紀之
- 日本獣医学雑誌 52(1), 35-41, 1990-02-15
- … 興奮状態下で鎮静させたシカは, 休息状態下でのそれらと比べて, 赤血球数, ヘモグロビン量, ヘマトクリット値, および平均赤血球容積が有意に高値を示し, 一方, 平均赤血球血色素濃度は有意に低値を示した. …
- NAID 110003918151
 
 
- 1歳から14歳までの健常なビーグル犬における血液学的および血清生化学的性状の加齢性変化(短報)
- 福田 俊 [他],川島 直行,飯田 治三,青木 純二,鴇田 和実
- 日本獣医学雑誌 51(3), 636-641, 1989-06-15
- … ビーグル犬の血液学および血液生化学値の加齢性変化を,1〜14歳齢の雌雄244頭から得られた延べ2353検体のデータを用いて検討した結果,8〜12歳以降,赤血球数,ヘマトクリット値,ヘモグロビン量,白血球数およびCreatinine値は減少を,総蛋白量およびALP値は増加を示した.平均赤血球容積,平均赤血球血色素量および平均赤血球血色素濃度,血糖,BUN,GOTおよびGPT値は変化しなかった. …
- NAID 110003918025
 
 
- 正常新生児の出生後24時間以内における血液成分の変動に関する研究
- 松本 ゆり子
- 日本産科婦人科學會雜誌 20(9), 1141-1150, 1968-09-01
- … この三値の変動は平行的ではなく平均赤血球血色素濃度は2〜8時間では有意に増加し, 10〜18時間では2〜8時間値に比して再び有意に減少する. …
- NAID 110002127223
 
 
Related Links
- 平均赤血球血色素濃度(MCHC)|血球検査の種類と病気|献血で行う血液検査MCH値は赤血球に結合する色素で鉄分の運搬に大きく関っています。その濃度により貧血か診断されます。
- MCHC(平均赤血球ヘモグロビン濃度) | 検査データの読み方 | 治験No.1の生活向上WEB【治験のモニター募集】 ... MCHC(平均赤血球ヘモグロビン濃度) 《略称》MCHC…(平均赤血球ヘモグロビン濃度 / Mean Corpuscular ...
- の指標である。 5. 平均赤血球血色素濃度 mean corpuscular hemoglobin concentration (MCHC)が正常範囲を下回る赤血球は、 大球性 正球性 小球性 正色素性 低色素性 正解! である。 6. 平均赤血球血色素濃度 mean corpuscular ...
Related Pictures







 
★リンクテーブル★
  [★]
- 英
- blood (PT,Z)
- ラ
- sanguis
- 関
- 全血球計算値、循環血液量、血球、血液量
概念
- 血液は45%の細胞成分と55%の血漿成分から構成される。
- 弱アルカリ性(pH7.4)でやや粘稠の鮮紅色から暗赤色の体液 (HIS.189)
- 成人の血液量は約5L (HIS.189)
- 体重の1/13 (SP.484),体重の約7% (HIS.189), 体重の約8% (2007年度前期解剖学授業)
- 全血液量の約1/3が失われると死亡する
構成
- 血漿(約55%)
- 水(血漿のうち91%)
- 無機塩類(0.9%)
- 有機物
 
- 血球(約45%)
血液の量
- 091208II 麻酔
|  | 新生児 | 乳児 | 幼児以降 | 高齢者 | 
| 循環血液量(ml/kg) | 90 | 80 | 70 | 60 | 
| 体重に対する血液量(%) | 9 | 8 | 7 | 6 | 
血液に関する標準値
- SP.484
|  | 男性 | 女性 | 単位など | 
| ヘマトクリット | 45 | 40 | % | 
| 血液量 | 75 | 65 | ml/kg | 
| 比重 | 1.057 | 1.053 | (血漿1.027) | 
| 浸透圧 | 275-290 | mOsm/Kg・H2O | 
基準値
- ♂:4.95±0.75 x 10^6 (/μl)
- ♀:4.65±0.85 x 10^6 (/μl)
- 白血球 (2007前期解剖学プリント)
- 血小板 (2007前期解剖学プリント)
- ヘマトクリット
- ♂:40-50 (%) 45%
- ♀:35-45 (%) 40%
LAB.1790
| 項目名 |  | 性別/ 種類
 |  | 
| 赤血球 |  | ♂ | 414~563 | x10^4/ul | 
| ♀ | 373~495 | 
| ヘモグロビン | Hb | ♂ | 12.9~17.4 | g/dl | 
| ♀ | 10.7~51.3 | 
| ヘマトクリット | Ht | ♂ | 38.6~50.9 | % | 
| ♀ | 33.6~45.1 | 
| 平均赤血球容量 | MCV | ♂ | 84.3~99.2 | fl | 
| ♀ | 80.4~101.0 | 
| 平均赤血球血色素量 | MCH | ♂ | 28.2~33.8 | pg | 
| ♀ | 25.5~34.6 | 
| 平均赤血球血色素濃度 | MCHC | ♂ | 32.2~35.5 | % | 
| ♀ | 30.8~35.4 | 
| 網赤血球 |  | ♂ | 0.5~1.8 | % | 
| ♀ | 0.4~1.6 | 
| 血小板 | Plt | ♂ | 14.3~33.3 | x10^4/ul | 
| ♀ | 13.7~37.8 | 
| 白血球 | WBC | ♂ | 2970~9130 | /ul | 
| ♀ | 3040~8720 | 
| 好中球桿状核 | 0~9 | % | 
| 好中球分葉核 | 28~68 | % | 
| 好酸球 | 0~10 | % | 
| 好塩基球 | 0~2 | % | 
| リンパ球 | 17~57 | % | 
| 単球 | 0~10 | % | 
  [★]
平均赤血球血色素濃度 mean corpuscular hemoglobin concentration
  [★]
平均赤血球血色素濃度
  [★]
平均赤血球血色素濃度
  [★]
- 英
- hemocyte, blood corpuscle, hematocyte
- ラ
- hemocytus
- 同
- 血液細胞 blood cell
- 関
- 血液
血球の割合
|  | 個数(/ul) |  | 個数(/ul) | 個数(%) | 
| 赤血球 | 男:500万 女:450万
 |  | 5000000 | 95.1 | 
| 白血球 
 | 5000-10000 |  | 7500 | 0.1 | 
| 血小板 
 | 15万-35万 |  | 250000 | 4.8 | 
寿命
- 赤血球:120日
- 好中球:6-8時間
- 血小板:10日
- 形質細胞:1-3日
- メモリー細胞:数年
血球の特徴
|  |  | 
| 赤血球 | 単球 | 好酸球 | 好中球 | 好塩基球 | リンパ球 | 
| 大きさ | 7~8μm | 12~20μm | 10~15μm | 10~13μm | 9~12μm | 7~15μm | 
| 赤血球と比べた大きさ | ------ | かなり大きい | 2倍以上 | 約2倍 | 2倍弱 | 小リンパ球は同じ程度 | 
| 細胞質 |  | アズール顆粒。 広く不規則な突起
 | 橙赤色の粗大円形顆粒 | 暗紫色に染まる微細な顆粒 アズール顆粒
 | 赤紫色の大小不同の顆粒 | 狭く淡い青色 | 
| 核 |  | くびれ有り | 2葉、眼鏡型 | 桿状好中球 分葉好中球
 | 格の上にも顆粒あり | 球形 | 
  [★]
- 英
- erythrocyte (Z), red blood cell (Z), RBC
- 関
- 血液、貧血、血液像
- 直径:7.62±0.61μm → 7-8μm
- 厚さ:1.0-2.0μm
- 容積:90μm3
- 表面積:130μm2
- 比重:1.097
分化
基準値
2007前期解剖学授業プリント
♂:420万 - 570万 (/μl)  495万±75万 x 10^6 (/μl)
♀:380万 - 550万 (/μl)  465万±85万 x 10^6 (/μl)
-2007前期生理学授業プリント
♂:450万 - 610万 /μl
♀:380万 - 530万 /μl
-PT.233
♂:500万 /mm3
♀:450万 /mm3
-異常値の出るメカニズム第5版 p.79
男:400万-700万/ul
女:350万-600万/ul
-HIM
男:430–560 x 10^4/μl
女:400–520 x 10^4/μl
寿命
赤血球の増加
- テストステロン、低酸素、コルチゾール、エリスロポエチン
  [★]
- 英
- average、average、mean、even、average
- 関
- 意味、偶数、手段、平ら、平均値、にもかかわらず
  [★]
- 英
- dye、pigment、dye stuff
- 関
- 染色、ピグメント、染める、着色料、組織染色剤
  [★]
- 英
- concentration、conc.
- 関
- 集中、濃縮