ゴーシェ病
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/11/23 20:27:53」(JST)
[Wiki ja表示]
ゴーシェ病(ゴーシェびょう、Gaucher's disease)は1882年、フランスの医師フィリップ・ゴーシェ(w:Philippe Gaucher)によって発見された病気で、遺伝的要因により生まれつき、グルコセレブロシダーゼという酵素が不足であったり欠損していたりして活性が低下するため、グルコセレブロシド(糖脂質)をセラミドに分解できず、肝臓、脾臓、骨などにグルコセレブロシドが蓄積してしまう疾患である。またゴーシェ病は、ライソゾーム病、先天性代謝異常症、常染色体劣性遺伝に分類される。
世界で確認されている患者数は約5,000人で、国内では100人に満たない程度という希少な難病。特にユダヤ系の人種に多く見られる。一般的な治療薬として認可されているセレザイムは非常に薬価が高いため、現在ライソゾーム病として特定疾患に認定されている。
目次
- 1 タイプ
- 2 症状
- 2.1 肝臓・脾臓への症状
- 2.2 血小板減少に伴う貧血症状
- 2.3 骨症状
- 2.4 神経症状
- 3 治療法
- 3.1 臓器摘出・切除法
- 3.2 酵素補充療法
- 3.3 骨髄移植
- 3.4 遺伝子治療
- 3.5 その他
- 4 歴史
- 5 関連項目
- 6 外部リンク
タイプ
病気の発症の時期や神経症状の有無、そして神経症状の重症度により3つのタイプに分別される。
- I型(成人型)
- 神経症状を伴わず、発症年齢が幼児から成人にわたり慢性に経過する。
- II型(乳児型)
- 乳児期に発症し、急速に進行する神経症状(斜視、開口困難、けいれんなど)を伴う。
- III型(若年型)
- 乳幼児期に徐々に発症し、神経症状を伴うが、II型に比べて緩徐な経過をたどる。
症状
主な症状としては肝臓や脾臓の肥大や、血小板減少により貧血症状が起こったり、骨が大変もろくなり、非常に骨折しやすくなったり変形(X脚など)する。また、タイプによっては神経症状が出る患者もいる。
肝臓・脾臓への症状
- ゴーシェ細胞が肝臓や脾臓に蓄積することによる臓器の腫れ
血小板減少に伴う貧血症状
- 骨髄にゴーシェ細胞が増えるためおこる造血能低下
- 脾臓の腫れにより赤血球、白血球、血小板などの破壊が亢進し、血球成分の減少
骨症状
- 骨髄にゴーシェ細胞が蓄積するために、骨髄内の血流障害や骨皮質が薄くなるため、病的な骨折、骨痛、骨変形など
神経症状
- ゴーシェ病のタイプにより神経症状が現れる
- 脳にゴーシェ細胞が蓄積されるため、けいれん、斜視、開口困難などの症状を引き起こす
- 神経障害、各種神経症状に伴う栄養障害、呼吸障害などを引き起こす
治療法
以下のような治療法が研究・確立されているが、いずれも対症療法的な方法となり、疾患そのものの根治は大変困難である。
臓器摘出・切除法
酵素補充療法が確立される前に行われていた治療法である。肝臓や脾臓など肥大した臓器を外科手術により全摘出または一部を切除したりスライスして細切れにする処置である。ただし全摘・部分切除すると病巣が無くなる代わりに、その他の部位(骨など)に異常をきたしやすくなる場合もあるので要注意である。
酵素補充療法
不足している酵素グルコセレブロシダーゼを製剤により補う事(酵素補充療法)により、症状の改善を計るのが現在では一般的な治療法。そのため、セレザイム(ジェンザイム社)という製剤で、継続的な点滴投与で酵素補充するのが一般的な治療法として確立されている。これにより肥大した臓器は徐々に標準に戻り、骨も強化され骨折しづらくなる。しかしセレザイムの分子量が大きいため、血液脳関門を通過できないためか神経症状には明らかな効果は無いようである。
また、問題点としてセレザイムは薬価が大変高額な点がネックとなっている。また根絶治療では無いため、症状が改善されたからといって投与を停止すると、ほぼ間違いなく再び症状が悪化してしまうため継続投与が必須である。そのため一部の都道府県では公費負担がされていたが、2001年よりライソゾーム病として特定疾患治療研究事業に認定され、全国的に公費負担されるようになった事により、一部の自己負担金で安心して治療が受けられるようになった。
骨髄移植
患者の造血幹細胞をドナーの造血幹細胞に入れ替える骨髄移植を行い、酵素活性の異常をともなった血液細胞(特に白血球、マクロファージなど)を正常な血液細胞に置き換えることにより、グルコセレブロシド(糖脂質)の分解を可能にする治療法。治療における効果は、酵素補充療法を上回るが、白血病における骨髄移植同様、患者と白血球の型(HLA抗原)が一致するドナーを見つけるのが困難な点や、拒絶反応などの危険性が大きいのが難点なので、あまり行われていないようである。
遺伝子治療
現在のところ研究段階である。
その他
合併症として骨折しやすくなったり貧血体質になったりするので、カルシウム剤や増血剤の投与が行われることもある。
歴史
- 1882年 - ゴーシェ病がフィリップ・チャールズ・アーネスト・ゴーシェの博士論文で発表。
- 1998年3月 - 「セレザイム」が厚生省から認可される。
- 2001年 - 「ライソゾーム病(ファブリー病を除く)」として特定疾患治療研究事業に認定される。
- 2007年 - ゴーシェ病I型に対してのセレザイム投与による骨密度改善効果が発表された[1]。
関連項目
- セレザイム - ゴーシェ病治療専用の点滴用製剤
- ライソゾーム - 別名、リソソーム、ライソソーム (lysosome)
- ライソゾーム病 - ゴーシェ病が特定疾患で認定されている名前
- リピドーシス
- グルコセレブロシダーゼ - ライソゾーム内にある酵素の一つ
- グルコセレブロシド - 糖脂質
- 特定疾患
- 公費負担医療
- 先天性代謝異常症
外部リンク
- ジェンザイム・ジャパン株式会社 - 製薬企業のジェンザイムのサイト
- ゴーシェ病
- セレザイム(R) - ジェンザイムによる製品情報ページ(医療関係者向け)。
- ゴーシェ病患者及び親の会 - 日本での公式な患者会
- Gaucher Hotweb - 患者間のコミュニティサイト。
- GaucherHouse
- 特定疾患情報 - 難病情報センターの情報
- Gaucher Disease - U.K.のゴーシェ病公式サイト
|
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 症例 コロジオン児として出生したGaucher病2型の1例
- Gaucher病 (特大号/先天代謝異常症--日常診療で必須の知識) -- (酵素補充療法)
Related Links
- ゴーシェ病(ゴーシェびょう、Gaucher's disease)は1882年、フランスの医師フィリップ・ ゴーシェ(w:Philippe Gaucher)によって発見された病気で、遺伝的要因により 生まれつき、グルコセレブロシダーゼという酵素が不足であったり欠損していたりして 活性が低下 ...
- 私たちのからだの中では、毎日からだに必要なものが作られ、不必要なものが分解され ています。このような働きを行っているのが“酵素”と呼ばれるタンパク質です。酵素には たくさんの種類があり、それぞれが違う物質を作り、分解しています。細胞の中にある ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 48歳の男性。最近落ち着きがないことを主訴に来院した。 3か月ほど前から、歩くときに手が勝手に素早く動いてしまう、座っていると体幹が不規則に前後に揺れるなどを妻から指摘されている。このごろ理由なく激昂してしまう。顔面が不規則にしかめ面になり、構音はやや明瞭さを欠く。眼球運動障害はない。四肢の筋トーヌスは低下し、四肢体幹筋の素早い収縮による不随意運動があり、歩行時に著明になる。腱反射は正常、 Babinski徴候はみられない。 12歳の息子が最近同一疾患を発症したことが疑われている。
- 本疾患と遺伝子変異様式が同一なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [108A030]←[国試_108]→[108A032]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [ ]←[国試_112]→[112A002]
[★]
- 英
- wheezing, wheeze, stridor, harsh, grating sound
- 同
- 狭窄音 stenotic sound
- 関
- ラ音、呼吸音
概念
- 広義:聴診器なしに聴かれる異常呼吸音
- 狭義:聴診上、高音(400Hz以上)で連続性(0.25秒以上続く)の副雑音
定義:weezeとstridor
wheeze
- a wheeze is a musical and continuous sound that originates from oscillations in narrowed airways (NEL.1773)
- wheezing is heard mostly on expiration as a result of critical airway obstruction
stridor (NEL.1773)
- when obstruction occurs in the extrathoracic airways during inspiration, the noise is reffered to as stridor (NEL.1773)
- 吸気時喘鳴、吸気性喘鳴、inspiratory stridorとも記載されうる。
- 吸気時により著明なで、上気道・中枢気道狭窄による喘鳴
喘鳴を来す疾患
- see also NEL.1773 参考1
呼気時の喘鳴
etc.
吸気時の喘鳴
小児の喘鳴
- SPE.300
- 臥位になってから2時間程度して喘鳴が出現する。間質に分布していた水分が血管内に戻ってきてそして肺で溢れる
参考
- http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/imed1/students/syllabus/kokyuki24.pdf
[★]
- 英
- Gaucher disease, Gaucher's disease
- 同
- グルコシルセラミドーシス glucosyl ceramidosis、Gaucher病
- 関
- リピドーシス lipidosis。リソソーム蓄積症、スフィンゴ脂質蓄積症。リソソーム病
- 表:HIM.2452
- first aid step1 2006 p.99
- グルコセレブロシド(グルコシルセラミド)--(×グルコセレブロシダーゼ)-→セラミド + グルコース
概念
病型
- I型(成人型, 慢性非神経型)
- II型(乳児型, 急性神経障害型)
- III型(若年型, 亜急性神経型)
遺伝形式
病変形成&病理
症候
- 主徴:肝脾腫、貧血、骨痛、出血傾向
- 肝脾腫、大腿骨無菌性壊死、皮膚色素沈着、脳神経症状。
- hepatosplenomegaly, aseptic necrosis of femur, bone crises, Gaucher’s cells (macrophages) (first aid step1 p.99)
I型
II型
- 乳児期に発症し、急激に進行。
- 肝脾腫
- 身体発達:遅延?
- 神経症状:痙攣、後弓反張、咽頭痙攣
- 精神症状:知能障害、精神発達遅滞?
- 予後:
III型
- 肝脾腫に加え神経症状を伴うが、その発症は2型に比べて遅く、神経症状の程度も進行も緩徐。
検査
- ゴーシェ細胞(肝臓、脾臓、骨髄、リンパ節に見られる。PAS陽性の巨大細胞)
[★]
- 英
- sphingolipidoses
- 同
- スフィンゴリピド症
- 関
- スフィンゴリポジストロフィー
- βヘキソサミニダーゼα鎖欠損症
- βヘキソサミニダーゼβ鎖欠損症 Sandhoff病
- 活性化蛋白欠損症
Disease
|
Enzyme Deficiency
|
Lipid Accumulating
|
Clinical Symptoms
|
Tay-Sachs disease
|
Hexosaminidase A
|
Cer-Glc-Gal(NeuAc)-: : GalNAc GM2 Ganglioside
|
Mental retardation, blindness, muscular weakness.
|
Fabry's disease
|
α-Galactosidase
|
Cer-Glc-Gal-: : Gal Globotriaosylceramide
|
Skin rash, kidney failure (full symptoms only in males; X-linked recessive).
|
Metachromatic leukodystrophy
|
Arylsulfatase A
|
Cer-Gal-: : OSO3 3-Sulfogalactosylceramide
|
Mental retardation and psychologic disturbances in adults; demyelination.
|
Krabbe's disease
|
β-Galactosidase
|
Cer-: : Gal Galactosylceramide
|
Mental retardation; myelin almost absent.
|
Gaucher's disease
|
β-Glucosidase
|
Cer-: : Glc Glucosylceramide
|
Enlarged liver and spleen, erosion of long bones, mental retardation in infants.
|
Niemann-Pick disease
|
Sphingomyelinase
|
Cer-: : P-choline Sphingomyelin
|
Enlarged liver and spleen, mental retardation; fatal in early life.
|
Farber's disease
|
Ceramidase
|
Acyl-: : Sphingosine Ceramide
|
Hoarseness, dermatitis, skeletal deformation, mental retardation; fatal in early life.
|
[★]
- 英
- Erlenmeyer flask deformity
- 同
- Erlenmeyer flask変形、Erlenmeyerフラスコ様変形、エーレンマイヤー・フラスコ変形、エルレンメイヤー・フラスコ変形、アーレンマイヤー・フラスコ変形
- 図:SRA.614(大理石病)
- 骨幹端の漏斗化の低下による盃状変形のない骨幹端の拡張
- 長管骨の漏斗化が妨げられることにより生じる。
エルレンマイヤー・フラスコ変形を来す疾患 SRA.608
[★]
- 英
- type 1 Gaucher disease
- 関
- ゴーシェ病1型、1型ゴーシェ病
[★]
- 英
- type 2 Gaucher disease
- 関
- ゴーシェ病2型、2型ゴーシェ病
[★]
- 英
- type 3 Gaucher disease
- 関
- ゴーシェ病3型、3型ゴーシェ病
[★]
- 英
- disease、sickness
- 関
- 疾病、不調、病害、病気、疾患