- 英
 
- temporomandibular joint (K), TMJ
 
- ラ
 
- articulatio temporomandibularis
 
- 関
 
- 顎関節
 
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/11/05 21:17:13」(JST)
[Wiki ja表示]
| 顎関節 | 
| 
 Articulation of the mandible. Lateral aspect. 
 | 
| 概要 | 
| ラテン語 | 
articulatio temporomandibularis | 
| 
 動脈 
 | 
浅側頭動脈 | 
| 
 神経 
 | 
耳介側頭神経, 咬筋神経 | 
| 外部リンク | 
| グレイの解剖学 | 
[1] | 
| MeSH | 
A02.835.583.861 | 
ドーランド 
/エルゼビア | 
a_64/12161641 | 
| TA | 
A03.1.07.001 | 
| FMA | 
FMA:54832 | 
| 解剖学用語(英語版) | 
顎関節(がくかんせつ)は、頭蓋骨のくぼみである側頭骨の下顎窩と下顎骨の関節突起部分である下顎頭を連結している関節であり、頭蓋で唯一の可動結合である[1]。哺乳類に特有の関節[2]で、顎関節は回転運動の他に前方へ滑走運動を行うことが可能なため、下顎骨は複雑な動きを行うことができる。
目次
- 1 発生
 
- 2 構造
 
- 3 追加画像
 
- 4 脚注
 
- 5 参考文献
 
 
発生
関節腔と関節円板の発生が始まる胎生12週から顎関節の発生が始まる[3]。
構造
下記の構造からなる
- 下顎骨下顎頭[4]
 
- 側頭骨下顎窩[4]
 
- 関節包およびその延長した組織である関節円板[5]
 
- 靭帯
- 外側靭帯[1]
 
- 茎突下顎靱帯[1]
 
- 蝶下顎靭帯[1]
 
 
- (外側翼突筋)
 
追加画像
脚注
- ^ a b c d 太田 他 pp.64-65
 
- ^ Cate p.483
 
- ^ Salentijn, L.
 
- ^ a b Cate p.489
 
- ^ Cate pp.493-495
 
参考文献
- A.R. Ten Cate 『tenCate 口腔組織学』 川崎堅三ほか訳、医歯薬出版、2001年3月20日(原著1998年)、第5版(日本語)。ISBN 4-263-45515-0。
 
- Salentijn, L. Biology of Mineralized Tissues: Prenatal Skull Development, Columbia UniversityCollege of Dental Medicine post-graduate dental lecture series, 2007
 
- 太田義邦 他 『デンタルスタッフの人体解剖・組織学』 医歯薬出版、東京都文京区、1997年1月10日、第1版第11刷。ISBN 4-263-40446-7。
 
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 口腔の生理から考える臨床像(4)顎関節の運動に対する外側翼突筋の役割 : 咬合様式と関節円板前方転位に関する考察(後編)
 
- 口腔の生理から考える臨床像(3)顎関節の運動に対する外側翼突筋の役割 : 咬合様式と関節円板前方転位に関する考察(前編)
 
- 顎関節脱臼251例の臨床的観察 : 口腔外科と救命救急科との比較
 
- 加藤 晃一郎,村井 正寛,瀬上 夏樹
 
- 日本口腔外科学会雑誌 = Japanese journal of oral and maxillofacial surgery 60(12), 687-692, 2014-12
 
- NAID 40020316266
 
Related Links
- 顎関節症の症状や特徴をわかりやすくまとめました。ざっと概要をつかみたいときにご覧ください。《整体と鍼灸のアゼガミ治療室》 あごが痛んだりカクカク鳴ったりしませんか?若い女性に増えている顎関節症についてわかりやすく ...
 
- 京都四条河原町の歯科医院。インプラントや審美歯科が中心。顎関節症の治療、精密な入れ歯(義歯)作成なども可能。すべて個室の診療室なので落ち着いて治療を受られます。
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- mandibular nerve (KL,KH)
 
- ラ
 
- nervus mandibularis
 
- 関
 
- ガッセル神経節
 
- 三叉神経の枝のうち、唯一運動性の神経を有する。かつ、最大枝
 
由来
支配
走行
枝 (KL.645,646)
- 
 
  [★]
- 英
 
- auriculotemporal nerve (KH)
 
- ラ
 
- nervus auriculotemporalis
 
由来
支配
- 側頭部の皮膚:(CN V3)
 
- 耳下腺:(CN VIIIの副交感神経線維)
 
走行
  [★]
- 英
 
- lingual nerve
 
- ラ
 
- nervus lingualis
 
由来
支配
走行
枝
  [★]
- 英
 
- lateral pterygoid (M,K), lateral pterygoid muscle
 
- ラ
 
- musculus pterygoideus lateralis
 
- 関
 
- 咀嚼筋
 
神経
機能
- 下顎を前に突き出し、顎をあける。片側→あごを左右に(すりつぶし運動)
 
カテゴリ
咀嚼筋>:咀嚼筋
  [★]
- 関
 
- jaw joint、mandibular joint、temporomandibular joint
 
  [★]
- 英
 
- temporomandibular joint disorder、temporomandibular joint disease
 
- 関
 
- 顎関節症、顎関節症候群、顎関節障害
 
  [★]
- 英
 
- temporomandibular joint ankylosis
 
- 同
 
- 顎強直、顎関節癒着症 temporomandibular joint adhesion
 
  [★]
- 英
 
- temporomandibular joint disorder
 
- 関
 
- 顎関節症、顎関節疾患
 
  [★]
- 英
 
- temporomandibular joint disk
 
- 関
 
- 顎関節円板
 
  [★]
- 英
 
- joint joints, synovial joints
 
- ラ
 
- juncturasynovialis, articulationes synoviales
 
- 同
 
- 滑膜性の連結 synovial joint junctura synovialis
 
種類
  [★]
- 英
 
- ganglion、ganglia、node、knot、(分類学)section、(文章)clause、nodal、ganglionic
 
- 関
 
- 結節、結節型、結節状、結節性、神経節、セクション、切片、結び目、ノット、薄切、部門、リンパ節、割面、ノード、結節腫、ガングリオン