- 同
- cerebellar convexity meningioma
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 1)円蓋部髄膜腫 前頭部、側頭部、後頭部といった頭の上半分の頭蓋骨裏側にできる髄膜腫です。(写真1) ... 4)テント髄膜腫 大脳と小脳や脳幹を隔てるようにしてテントという膜がありこれにできる髄膜腫です。 5)鞍結節部髄膜腫 ...
- 円蓋部髄膜腫 大脳鎌髄膜腫 傍矢状洞髄膜腫 小脳橋角部髄膜腫 蝶形骨縁髄膜腫 側脳室髄膜腫 嗅窩部髄膜腫 7-2.症状 髄膜腫の生じる部位によってもことなりますが、頭蓋内圧亢進症状(腫瘍により脳の圧が上昇して起こる症状 ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 同
- 小脳円蓋部髄膜腫
[★]
- 英
- cerebellum
発生
解剖
-
血管
機能概要
- 運動のタイミング決定と一つの運動から次の運動への急速な切り替え
機能
- ①運動開始に関与
- ②運動学習に関与
- ③多関節にわたる運動に関与
- ④フィードバックモード、フィードフォワードモードに関与
-
- 熟練した運動で、早く動かさないとき
- 素早い運動を行うとき。学習を行うとき
入力経路
障害 (KAPLAN USMLE STEP 1 QBOOK p.54)
障害
-
- 体幹失調=姿勢の制御不良
- 失調性歩行
- 注視方向への眼振(注意方向性眼振=注視眼振)
- Tomberg兆候(-)(両側をそろえて開眼して立つ、その後閉眼しても倒れない)
- 体幹筋失調による歩行障害(体幹歩行失調, 失調性歩行)
- 四肢の運動失調(協調運動障害)
- ①推尺障害
- ②変換運動障害
- ③運動解離
- ④共同運動不能
- ⑤失調性構音障害
臨床関連
[★]
- 英
- meningioma
- 同
- メニンジオーマ
- 関
- 脳腫瘍
概念
疫学
分類
部位
悪性度
病理
- 腫瘍細胞のシート状、渦巻き状に配列。壊死巣や核分裂像はほとんど見られない。(SCN.230)
- 22番染色体長腕の腫瘍抑制遺伝子の欠損・変異によって生じる。
- 血管に富んでおり、造影CT,MRIで均一、強く造影される。
検査
- 頭部単純X線写真:頭蓋骨内板の骨肥厚・骨破壊、頭蓋骨の硬膜血管溝拡大、腫瘍の一部石灰化が少なからず見られる(SCN.179)
- CT:境界明瞭な高度吸収域。(造影CT)均一かつ著明に増強
- MRI:(T1)やや低信号、(T2)高信号、(造影)均一にに増強。腫瘍付着部硬膜に線状の増強効果(dural tail sign)。
[show details]
[show details]
治療
- 外科手術:腫瘍は骨・硬膜に浸潤していることが多いが全摘を目指すが、重要な組織に付着した腫瘍は残す。
- 術中の出血量を減らすために外頚動脈系の栄養動脈 feeding arteryを塞栓することがある。
- 放射線・ガンマナイフ:残存例、悪性度の高い髄膜腫
- × 化学療法、放射線療法は感受性が低くほぼ無効。
参考
- http://www.ebm.jp/disease/brain/07noshuyo2/guide.html
- http://www.gsic.jp/cancer/cc_19/hc/cc_19_021.html
国試
[★]
- 英
- meninx, meninges (M)
- 同
- 脳脊髄膜
[★]
眼科
脳外科
産婦人科
[★]
- 関
- がん、腫瘍、腫瘤、良性新生物