WordNet
- lie partly over or alongside of something or of one another
- an area of control or responsibility; "the job fell right in my lap"
- movement once around a course; "he drove an extra lap just for insurance" (同)circle, circuit
- the part of a piece of clothing that covers the thighs; "his lap was covered with food stains" (同)lap covering
- a flap that lies over another part; "the lap of the shingles should be at least ten inches" (同)overlap
- the upper side of the thighs of a seated person; "he picked up the little girl and plopped her down in his lap"
- take up with the tongue; "The cat lapped up the milk"; "the cub licked the milk from its mothers breast" (同)lap up, lick
- move with or cause to move with a whistling or hissing sound; "The bubbles swoshed around in the glass"; "The curtain swooshed open" (同)swish, swosh, swoosh
- the 12th letter of the Roman alphabet (同)l
PrepTutorEJDIC
- 『ひざ』(座ったときの大腿部の上からひざがしらまでの部分) / (スカートなどの)ひざの部分 / 《比喩(ひゆ)的に》責任,管理 / 安楽な場所
- (…に)折り重なる,かぶさる《+『around』(『over』)+『名』》 / (競技で)トラックを1周する / 《文》…‘を'折りたたむ,折り重ねる / (競技などで)〈相手〉‘を'1周抜く / 重なり合っている部分 / (競技でトラックの)1周
- 〈犬などが〉〈液体〉‘を'『なめて飲む』,ペロペロなめる《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈波が〉〈岸など〉‘を'軽く打つ,洗う / (液体を)〈犬などが〉ペロペロなめる / (岸などを)〈波が〉軽く打つ,洗う《+『against』(『on』)+『名』》 / 〈C〉(犬などがミルクなどを)ペチャペチャ飲むこと / 〈U〉《the~》パチャパチャという波の音
- lira(イタリアの貨幣単位リラ)
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/12/08 23:18:21」(JST)
[Wiki ja表示]
LAP
- ロイシンアミノペプチダーゼ (leucine aminopeptidase)
- LEMON ANGEL PROJECT
- Link-Access Protocol (AppleTalkを参照)
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
[Wiki en表示]
|
Look up lap or Lap in Wiktionary, the free dictionary. |
A lap is the area on top of the thighs of a sitting person.
Lap may also refer to:
- One circuit in a speed sport, starting and ending at the same place (e.g. around a race track or from end to end of a swimming pool)
- Licking, the movement of an animal's tongue, usually for drinking
- Lapping or "to lap", an abrasive machining process
- Laps, a commune in the Puy-de-Dôme department in Auvergne, central France
- Lap joint, a technique for joining two materials
LAP may refer to:
- Manuel Márquez de León International Airport, IATA code
- La Plata (Amtrak station), Missouri, USA (Amtrak code)
- Lambert Academic Publishing, a publishing house of the VDM Group
- Leukocyte alkaline phosphatase, substance within white blood cells
- Language/action perspective, a computational paradigm
- Líneas Aéreas Paraguayas, initials and ICAO code of the former national airline of Paraguay
- Linhas Aéreas Paulistas – LAP, former Brazilian airline
- Lima Airport Partners, a company that operates the Lima, Peru airport
People with surname Lap:
- Geert Lap (born 1951), Dutch ceramist
See also
- Sami people, formerly known as "Lapps"
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
English Journal
- Haemodynamic, endocrine and renal actions of adrenomedullin 5 in an ovine model of heart failure.
- Rademaker MT, Charles CJ, Nicholls MG, Richards AM.SourceChristchurch Cardioendocrine Research Group, University of Otago, Christchurch, New Zealand.
- Clinical science (London, England : 1979).Clin Sci (Lond).2012 May 1;122(9):429-37.
- AM5 (adrenomedullin 5), a newly described member of the CGRP (calcitonin gene-related peptide) family, is reported to play a role in normal cardiovascular physiology. The effects of AM5 in HF (heart failure), however, have not been investigated. In the present study, we intravenously infused two inc
- PMID 22087608
- Thermally stable organically modified layered silicates based on alkyl imidazolium salts.
- Goswami SK, Ghosh S, Mathias LJ.SourceSchool of Polymers and High Performance Materials, University of Southern Mississippi, Hattiesburg, MS 39406, United States.
- Journal of colloid and interface science.J Colloid Interface Sci.2012 Feb 15;368(1):366-71. Epub 2011 Nov 23.
- A series of imidazolium salts having various substituents and functional groups were synthesized and characterized by FTIR and NMR spectroscopy. Organic modification of natural and synthetic layered silicates involving montmorillonite (MMT), laponite (lap), and synthetic mica (mica) was carried out
- PMID 22153853
- Laparoscopic splenectomy with interferon therapy in 100 hepatitis-C-virus-cirrhotic patients with hypersplenism and thrombocytopenia.
- Akahoshi T, Tomikawa M, Kawanaka H, Furusyo N, Kinjo N, Tsutsumi N, Nagao Y, Hayashi J, Hashizume M, Maehara Y.SourceDepartment of Surgery and Science, Kyushu University, Fukuoka, Japan Department of General Internal Medicine, Kyushu University, Fukuoka, Japan Department of Disaster and Emergency Medicine, Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University, Fukuoka, Japan.
- Journal of gastroenterology and hepatology.J Gastroenterol Hepatol.2012 Feb;27(2):286-90. doi: 10.1111/j.1440-1746.2011.06870.x.
- Background and Aim: We intended to determine whether laparoscopic splenectomy (Lap-Sp) contributes to treatment with interferon therapy in hepatitis C virus (HCV)-cirrhotic patients with thrombocytopenia caused by hypersplenism. Methods: From December 2004 to August 2008, 100 cirrhotic patient
- PMID 21793908
Japanese Journal
- A3003と溝加工を施したSUS304のFSW継手の機械的特性評価
- 西田 太一,小椋 智,廣瀬 明夫,西田 英人,吉田 巧,大道 典子,藤本 光生
- 溶接学会全国大会講演概要 89, 122-123, 2011-08-18
- NAID 10029336506
- WCツールを用いたA3003/SUS304摩擦撹拌接合継手の界面組織とその機械的特性
- 小椋 智,齋藤 雄一,西田 太一,廣瀬 明夫,西田 英人,吉田 巧,大道 典子,藤本 光生
- 溶接学会全国大会講演概要 89, 120-121, 2011-08-18
- NAID 10029336505
- ブラインドリベットによる薄鋼板重ね継手の機械的性質
Related Links
- 血液検査でLAPを調べよう。LAPは肝胆道系閉塞性疾患、肝細胞障害やリンパ球の 異常が疑われるとき、また胎児胎盤機能をみるために検査します。
- lapとは。意味や和訳。[名]1 ひざ:いすにかけたときの, 腰からひざがしらまでの部分. ▽ 単数形で用いる. ⇒KNEEa cat.
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- primary biliary cholangitis
- 同
- 原発性胆汁性肝硬変
- first aid step1 2006 p.280
- 2009/7/16 III 消化器
まとめ
- 肝内の小葉間胆管が組織的に慢性非可能性破壊性胆管炎により障害され、肝内に胆汁うっ滞をきたしてうっ血性肝障害を起こす疾患である。発症は中年以降の女性に好発する。またHLA-DR8と関連があるらしい。初期症状は皮膚掻痒感であり、黄疸を示さない無症候性PBCがほとんどである。疾患の進行により、黄疸、全身倦怠感が出現、やがて肝硬変、さらに非代償性の肝硬変に陥り、腹水、門脈圧亢進症などを呈する。病理学的には慢性非化膿性破壊性胆管炎が特徴的であり、門脈域周囲にリンパ球の浸潤、非乾酪性壊死を認める。血清学的には抗ミトコンドリア抗体(M2抗体)が疾患特異的に出現し、抗平滑筋抗体も50%弱の症例で陽性となり、またIgMの上昇が認められる。その他血液検査は胆汁うっ滞による肝障害に特徴的な異常がみられる。合併症として、シェーグレン症候群が多く、関節リウマチ、橋本甲状腺炎、強皮症(あるいはCREST症候群)の合併もありうる。治療は対症療法的にウルソデオキシコール酸、ベサフィブラートを用い、肝障害が末期的になれば肝移植の適応となる。
概念
- 特定疾患治療研究対象疾患
- 肝内の中等大小葉間胆管ないし隔壁胆管が障害される原因不明の慢性肝内胆汁うっ滞症。
- 慢性非化膿性破壊性胆管炎(CNSDC)による慢性の肝内胆汁うっ滞を来す疾患(YN.)。
- 初発症状は皮膚掻痒感。
- 末期になると肝硬変像を示す。 → 門脈圧亢進症
- 血清学的には抗ミトコンドリア抗体(IgM)が特徴的だが、胆管障害機序は不明。 → 自己免疫機序?
- 胆汁うっ滞に基づく症状を呈さないPBCを無症候性PBC、症状を呈すものを症候性PBCという。
疫学
- 発症年齢は40から60歳代に集中。約90%は女性。 → 中年以降の女性に好発
YN.
- 有病率:3-4人/10万人。欧米より低いと推定されている。
- 40-60歳の女性。女性が90%
病型と症状
- 初発症状:皮膚掻痒が最も多い。門脈圧亢進症に基く消化管出血が初発症状の場合がある。
- 無症候性PBC:皮膚掻痒感、黄疸など症状を欠く。新規症例の2!3
- 症候性PBC-S1:倦怠感、掻痒感
- 症候性PBC-S2:非代償性。黄疸,腹水
病理
[show details]
病理所見
- 胆管上皮の増殖性変化,胆管上皮細胞の壊死, 胞体の腫大や好酸性変化
- 基底膜の破壊、核の非偏在化、核の重層化、門脈域にリンパ球、形質細胞が浸潤
- 門脈域主体の炎症細胞浸潤
- 小葉内胆管の障害像
- 非乾酪性類上皮肉芽腫
- 好酸球
病態
- 自己免疫機序によると思われる胆管の傷害 → 胆汁うっ滞 → 肝細胞傷害および線維化 → 門脈圧亢進症 → 肝硬変
- 肝内の中等大小葉間胆管ないし隔壁胆管が障害されることによる肝内性胆汁うっ滞 ← これは「肝内胆管が拡張しない」ことの説明になるの?(QB.B-339)
症状(YN., HIM.chapter 302)
- 初発症状:皮膚掻痒感(診断された症例の50%に見られる)、皮膚黄色腫
- 疲労感:肝臓の状態や年齢にそぐわないようなひどい疲労感
- 黄疸
身体所見
- 門脈圧亢進症に基づく症状:肝腫大、脾腫大、腹水、浮腫
- 原発性胆汁性肝硬変に特有:色素沈着(皮膚を掻爬するため)、黄色腫・眼瞼周囲の黄色腫(高脂血症による)
合併症
- YN.
検査(YN.)
血液一般
- 赤血球、白血球、血小板:減少 → 門脈圧亢進症による脾腫が原因
生化学 - 脂質
生化学 - 銅
- 血清Cu:上昇、尿中Cu:上昇、肝組織内銅含有量:上昇
- 血清セルロプラスミン:上昇
肝障害
胆汁
- 胆汁うっ滞の所見が特徴的。ただし総ビリルピンの上昇は末期
免疫血清学
- 抗ミトコンドリア抗体(AMA):陽性。臓器特異性はない ← 90%の患者で陽性。PBCに特異的。
- M2抗体:PBCに特異的。 AMA陰性患者でもほとんどの場合M2抗体が陽性。
- M2の主要対応抗原はミトコンドリア内膜のpyruvate dehydrogenase (PDH) E2 component。
- 抗PDH抗体:陽性。抗PDH-E2抗体と反応する分子がPBCの胆管上皮に高濃度に存在。
- IgM:上昇:70%の症例 ← PBCではIgM産生能が高まったB細胞が末梢血中に存在する。PBCの発症機序との関連が示唆されている。(参考3)
- ANA、抗平滑筋抗体は50%の症例で陽性
- AMA陽性 + ANA陽性 = オーバーパップ症候群
AMAのターゲット(HIM.chapter.302)
- これらの抗原に対する自己抗体は病態形成には関与していないが、疾患のマーカーとなる。
- pyruvate dehydrogenase complex
- branched chain-2-oxoacid dehydrogenase complex
- 2-oxogluterate dehydrogenase complex
超音波検査・CT・MRI
診断
- 臨床症状、血清学的検査、エコー、CTで疑い、肝生検による組織診で確定診断する。
- ALP、γ-GTP → エコーで胆道閉塞性疾患を否定 → AMA、IgM検査 → 肝生検
- AMA陰性の場合は肝生検が決め手
参考2より抜粋
- 次のいずれか1つに該当するものをPBCと診断する。
- 1. 組織学的にCNSDCを認め,検査所見がPBCとして矛盾しないもの。
- 2. AMAが陽性で,組織学的にはCNSDCの所見を認めないが,PBCに矛盾しない組織像を示すもの。
- 3. 組織学的検索の機会はないが,AMAが陽性で,しかも臨床像及び経過からPBCと考えられるもの。
鑑別診断
- 1期: florid duct lesion - 無症候性
- 慢性非化膿性破壊性胆管炎(CNSDC)といわれる所見、すなわち、胆管上皮細胞の変性、壊死、脱落と、胆管周囲へのリンパ球、形質細胞の浸潤。
- 2期: ductular prliferation - 無症候性
- 細胆管の増生と門脈域より肝実質へのリンパ球浸潤。
- 架橋壊死と線維性隔壁を伴った瘢痕。
- 肝硬変
予後
- 黄疸が出現したら肝臓の予後は不良 → つまり進行性
- 無症候性PBCの予後はおおむね良好、15-20年間経過観察された無症候性PBCの約10%が症候性PBC(黄疸あり)へ移行
- 症候性PBCの5年生存率は約40%、総ビリルビン>2.0mg/mlで数年以内に腹水貯留などの肝不全の徴候があらわれてくることが多い
冶瞭
- UDCA(ウルソデオキシコール酸)、ベサフィブラート、肝移植(scheuer stage IV)
薬物療法
- ウルソデオキシコール酸:胆汁排泄を促進して胆道系酵素を低下させる。 → 病態の進行を遅らせるだけに過ぎない
臓器移植
- 進行例に対して肝移植を施行
- 肝移植: 1年生存率 75-90%、 5年生存率 75-85%
- 再発は20-30%(確診), 28-90%(compartible)
禁忌
- ステロイド:骨粗鬆症の増悪を招くため! → 自己免疫性肝炎ではステロイドを使用(よく反応するらしい)。 PBCに対するステロイド療法は症状緩和のみで根治できず、長期投与が必要になるということか???
合併症
鑑別診断
他疾患との比較
PBCとPSCの比較
Table 16-7. Main Features of Primary Biliary Cirrhosis and Primary Sclerosing Cholangitis
|
Parameter
|
primary biliary cirrhosis
|
primary sclerosing cholangitis
|
Age
|
Median age 50 years (30-70)
|
Median age 30 years
|
Gender
|
90% female
|
70% male
|
Clinical course
|
Progressive
|
Unpredictable but progressive
|
Associated conditions
|
Sjogren syndrome (70%)
|
inflammatory bowel disease (70%)
|
scleroderma (5%)
|
pancreatitis (≦25%)
|
thyroid disease (20%)
|
idiopathic fibrosing disease (retroperitoneal fibrosis)
|
Serology
|
95% AMA positive
|
0% to 5% AMA positive (low titer)
|
20% ANA positive
|
6% ANA positive
|
60% ANCA positive
|
82% ANCA positive
|
Radiology
|
normal
|
strictures and beading of large bile ducts; pruning of smaller ducts
|
duct lesion
|
florid duct lesion; loss of small ducts
|
concentric periductal fibrosis; loss of small ducts
|
自己免疫性肝炎と原発性胆汁性肝硬変
症例
- 52歳女性。3ヶ月前から皮膚の掻痒感と軽度の黄疸が出現したため来院した。抗ミトコンドリア抗体が陽性である。
参考
- http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/029_i.htm
- http://www.nanbyou.or.jp/pdf/029_s.pdf
- 3. [charged] Pathogenesis of primary biliary cirrhosis - uptodate [1]
国試
[★]
- 英
- leucine aminopeptidase, LAP
- 同
- ロイシルアミノペプチダーゼ leucyl aminopeptidase、ロイシルペプチダーゼ leucil peptidase、ペプチダーゼS peptidase S、シトソールアミノペプチダーゼI cytosolaminopeptidase I
機能
- ペプチドのN末端を切ってロイシンや他のアミノ酸を遊離する酵素
局在
臨床的意義
[★]
- 英
- neutrophil alkaline phosphatase NAP
- 同
- 白血球アルカリホスファターゼ leukocyte alkaline phosphatase LAP
- 関
- 好中球アルカリホスファターゼスコア NAPスコア、好中球アルカリホスファターゼ染色、アルカリホスファターゼ染色 ALP染色
[★]
[★]
- 英
- leukocyte alkaline phosphatase LAP
- 関
- 好中球アルカリホスファターゼ
[★]
直視下レーザー前立腺切除術 visual laser ablation of the prostate
[★]
- 英
- LAP stain
- 関
- 好中球アルカリホスファターゼ染色
[★]
好中球アルカリホスファターゼスコア
[★]
[★]
[★]