イコサペント酸エチル
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- アテロパンカプセル300(血液が固まるのを防ぐお薬です。コレステロールや中性脂肪を下げます。 )について主な作用 副作用 用い方と注意点を説明します
- 販売名 欧文商標名 製造会社 YJコード 薬価 規制区分 アテロパンカプセル300 (後発品) ATHEROPAN CAPSULES あすか製薬 3399004M1034 ... 出血している患者(血友病,毛細血管脆弱症,消化管潰瘍,尿路出血,喀血,硝子体出血 ...
Related Pictures





Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
アテロパンカプセル300
組成
成分・含量
- 1カプセル中 日局イコサペント酸エチル 300mg
添加物
カプセル本体:コハク化ゼラチン,ゼラチン,濃グリセリン,パラオキシ安息香酸エチル,パラオキシ安息香酸プロピル
禁忌
- 出血している患者(血友病,毛細血管脆弱症,消化管潰瘍,尿路出血,喀血,硝子体出血等)
[止血が困難となるおそれがある.]
効能または効果
- ・閉塞性動脈硬化症に伴う潰瘍,疼痛及び冷感の改善
- イコサペント酸エチルとして,通常,成人1回600mg(2カプセル)を1日3回,毎食直後に経口投与する.
なお,年齢,症状により適宜増減する.
- ・高脂血症
- イコサペント酸エチルとして,通常,成人1回900mg(3カプセル)を1日2回又は1回600mg(2カプセル)を1日3回,食直後に経口投与する.
ただし,トリグリセリドの異常を呈する場合には,その程度により,1回900mg(3カプセル),1日3回まで増量できる.
慎重投与
[出血を助長するおそれがある.]
[出血を助長するおそれがある.]
[出血を助長するおそれがある.]
- 抗凝血剤あるいは血小板凝集を抑制する薬剤を投与中の患者(「相互作用」の項参照)
有効成分に関する理化学的知見
分子量
性 状
- 無色〜微黄色の澄明な液で,わずかに特異なにおいがある.
エタノール(99.5),酢酸(100),ヘキサンと混和する.
水又はエチレングリコールにほとんど溶けない.
★リンクテーブル★
[★]
商品
[★]
- 英
- ethyl icosapentate, EPA
- 商
- アテロパン、アンサチュール、イコペント、エパキャップソフト、エパデール、エパフィール、エパラ、エパロース、エメラドール、クレスエパ、シスレコン、ソルミラン、ナサチーム、ノンソル、メタパス、メルブラール、ヤトリップ