- 英
 
- amniotic band syndrome
 
- 関
 
- 羊膜索 amniotic band、シモナルト帯
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 羊膜索症候群による両側 Tessier No. 3 顔面裂の治療経験
 
- 南村 愛,櫻井 淳,黒澤 紀子,長谷川 宏美
 
- 日本頭蓋顎顔面外科学会誌 = Journal of the Japan Society of Cranio-Maxillo-Facial Surgery 26(4), 350-356, 2010-12-25
 
- NAID 10027725220
 
Related Pictures


★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- first trimester, early pregnancy, first trimester pregnancy
 
- 同
 
- 妊娠前期
 
- 関
 
- 妊娠期間
 
超音波診断
- 経腟超音波により空気を含む腸管の影響を受けずに子宮や付属器の状態を描出できる。
 
- 胎嚢は妊娠4-5週に子宮内に認められるようになる。
 
- その後、胎嚢内に卵黄嚢を認めるようになり、それに接して胎芽心拍動を認めるようになる。
 
- 妊娠6週目頃には部分的に肥厚した絨毛膜有毛部と菲薄した無毛部に分かれる。
 
心拍動の確認
- 胎嚢に接したエコーフリースペースが認められる場合がある。症状があれば治療を行う。
 
胎児の異常
生理的な胎児異常
- 妊娠10-14週において胎児の項部に認められる皮下浮腫がnuchal translucency]]と呼ばれる。3mm以上の場合、異常肥厚と言われる。染色体異常の検出率は28-100%とばらつきがあり、21トリソミー、13トリソミー、18トリソミー、Turner症候群が検出できるが、特に21トリソミーの検出に優れていると言われている。
 
- 嚢胞部分、出血走、高輝度エコー部位の混合部位が描出される。
 
参考
国試
  [★]
- 英
 
- oligoamnios, oligohydramnios
 
- 同
 
- 羊水過少(臨床所見を認めないもの。臨床所見を認めるものが羊水過少症)
 
- 関
 
- 羊水
 
概念
原因
胎児合併症
母体合併症
治療
- 特にない
 
- 分娩時に臍帯圧迫などによる変動一過性徐脈が認められたら人口羊水の注入をすることがある。
 
参考
- 1. 〔よりよい妊娠管理を目指して(その1)〕羊水過多(症),羊水過少(症)の管理 - 日産婦誌51巻1号
 
- http://www.jsog.or.jp/PDF/51/5101-009.pdf
 
- http://www.jsog.or.jp/PDF/54/5403-039.pdf
 
国試
  [★]
- 英
 
- amniocentesis
 
- 関
 
- 羊水検査、羊水
 
概念
- 検査(羊水検査)あるいは治療目的に施行される手技。
 
手順
- NGY.116
 
- 1. 仰臥位とし、腹壁を消毒
 
- 2. 腹壁超音波にて胎児、胎盤位置を確認
 
- 3. 穿刺部位に局所麻酔を行う
 
- 4. 超音波ガイド下に穿刺
 
- 5. 数ml吸引して廃棄し、約20mlの羊水を吸引する
 
- 6. 針を抜去後、圧迫し、2時間ベット上安静とする
 
合併症
- 破水、層流算、子宮内感染、胎児損傷、胎盤・臍帯損傷、胎盤早期剥離、母児間輸血 (NGY.116)
 
- 羊水漏出(1%)、流早産(0.3%)、子宮内感染(0.1%) (NGY.116) 流産率は0.1%で自然流産と同程度(QB.P-215)
 
適応
- 通常、妊娠15週以降に行う。
 
- 早期に羊膜を穿刺すると羊膜腔の緊満性が失われて羊膜が胎児に付着し羊膜索症候群を引きおこしうる。
 
  [★]
- 英
 
- syndrome, symptom-complex
 
- 同
 
- 症状群
 
- 関
 
- [[]]
 
- 成因や病理学的所見からではなく、複数の症候の組み合わせによって診断される診断名あるいは疾患。
 
内分泌
先天的代謝異常
高プロラクチン血症
- 分娩後の視床下部障害によるプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制のため、高プロラクチン血症を呈する。
 
- 分娩に関係なくプロラクチン分泌抑制因子の分泌抑制をきたし、高プロラクチン血症を呈する。
 
性腺機能低下
- 嗅覚の低下・脱出、低ゴナドトロピン性性腺機能低下症
 
- 肥満、網膜色素変性症、知能低下、低ゴナドトロピン性性器発育不全、多指症、低身長
 
性早熟
- 思春期早発症、多発性線維性骨異形成症、皮膚色素沈着
 
- 女性型の肥満、性器の発育障害の2主徴を示し、視床下部に器質的障害をもつ疾患群。
 
脳神経外科・神経内科
  [★]
- 英
 
- group
 
- 関
 
- グループ、集団、分類、群れ、基、グループ化
 
  [★]
- 英
 
- amniotic band
 
- 同
 
- シモナール糸 Simonart thread
 
- 関
 
- シモナルト帯
 
  [★]
- 英
 
- symptom and sign
 
- 関
 
- 症状, 徴候 兆候