WordNet
- place signs, as along a road; "sign an intersection"; "This road has been signed"
- (medicine) any objective evidence of the presence of a disorder or disease; "there were no signs of asphyxiation"
- a perceptible indication of something not immediately apparent (as a visible clue that something has happened); "he showed signs of strain"; "they welcomed the signs of spring" (同)mark
- a character indicating a relation between quantities; "dont forget the minus sign"
- a fundamental linguistic unit linking a signifier to that which is signified; "The bond between the signifier and the signified is arbitrary"--de Saussure
- a gesture that is part of a sign language
- a public display of a message; "he posted signs in all the shop windows"
- engage by written agreement; "They signed two new pitchers for the next season" (同)contract, sign on, sign_up
- approve and express assent, responsibility, or obligation; "All parties ratified the peace treaty"; "Have you signed your contract yet?" (同)ratify
- communicate silently and non-verbally by signals or signs; "He signed his disapproval with a dismissive hand gesture"; "The diner signaled the waiters to bring the menu" (同)signal, signalize, signalise
- mark with ones signature; write ones name (on); "She signed the letter and sent it off"; "Please sign here" (同)subscribe
- be engaged by a written agreement; "He signed to play the casino on Dec. 18"; "The soprano signed to sing the new opera"
- communicate in sign language; "I dont know how to sign, so I could not communicate with my deaf cousin"
- remove the core or center from; "core an apple"
- (computer science) a tiny ferrite toroid formerly used in a random access memory to store one bit of data; now superseded by semiconductor memories; "each core has three wires passing through it, providing the means to select and detect the contents of each bit" (同)magnetic core
- a bar of magnetic material (as soft iron) that passes through a coil and serves to increase the inductance of the coil
- the chamber of a nuclear reactor containing the fissile material where the reaction takes place
- a small group of indispensable persons or things; "five periodicals make up the core of their publishing program" (同)nucleus, core group
- a cylindrical sample of soil or rock obtained with a hollow drill
- the center of an object; "the ball has a titanium core"
- the central part of the Earth
- native Eurasian tree widely cultivated in many varieties for its firm rounded edible fruits (同)orchard apple tree, Malus pumila
- fruit with red or yellow or green skin and sweet to tart crisp whitish flesh
PrepTutorEJDIC
- (ある事実・状態・感情などの)『表れ』,印,気配,徴侯(indication);(…の)こん跡,計跡《+『of』+『名』》・『身ぶり』,手まね,合図 / 『標識』,看板 / (数学・音楽などの)記号 / (…の)『象徴』,シンボル(symbol)《+『of』+『名』》・《文》(…の)『前兆』,きざし《+『of』+『名』》・宮(きゅう)(黄道12区分の一つ) ・〈手紙・書類・作品など〉‘に'『署名する』・(…に)〈名前など〉‘を'書く《+『名』+『on』(『to』)+『名』》 / …‘を'雇う契約に署名する・…‘を'合図する,知らせる;…に合図する・署名する・契約書に署名して雇われる
- 〈C〉(果物の)『しん』 / 〈U〉(物事の)核心 / 〈C〉(電気の)磁心,磁極鉄心 / …‘の'しんを抜く
- 『リンゴ』;リンゴの木
- (驚いて)わあっ,えっ
- Congress of Racial Equality(米国)人種平等会議
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
English Journal
- Rectal endometriosis masquerading as dissemination in a patient with rectal cancer: report of a case.
- Uchiyama S, Haruyama Y, Asada T, Nagaike K, Hotokezaka M, Yorita K, Chijiiwa K.SourceDepartment of Surgical Oncology and Regulation of Organ Function, Miyazaki University School of Medicine, 5200 Kihara, Kiyotake, Miyazaki, 889-1692, Japan.
- Surgery today.Surg Today.2010 Jul;40(7):672-5. Epub 2010 Jun 26.
- A 57-year-old woman was diagnosed as having rectal cancer. A barium enema study showed the apple-core sign at the rectosigmoid colon, and colonoscopy revealed an encircled ulcerated tumor. A laparoscope-assisted resection of the rectum was planned; however, the rectal cancer directly invaded the ute
- PMID 20582522
- A case of primary jejunal cancer diagnosed by preoperative small intestinal endoscopy.
- Nabeshima K, Machimura T, Wasada M, Takayasu H, Ogoshi K, Makuuchi H.SourceDepartment of Surgery, Tokai University, School of Medicine, 143, Shimokasuya, Isehara Kanagawa 259-1193, Japan. nabesima@is.icc.u-tokai.ac.jp
- The Tokai journal of experimental and clinical medicine.Tokai J Exp Clin Med.2008 Apr 20;33(1):42-5.
- The patient was a 37-year-old female. She was brought to our hospital by ambulance with nausea and vomiting. Abdominal ultra sound and abdominal enhanced CT scan showed a tumor in left side of the abdominal aorta 6 cm in size, and it showed an expanded stomach and duodenum. Upper gastrointestinal se
- PMID 21318964
Japanese Journal
- 川村 英伸,荒谷 宗充,阿部 薫,飯島 信,旭 博史,斎藤 和好
- 日本消化器外科学会雑誌 38(10), 1618-1623, 2005-10-01
- … その後満107歳までの天寿を全うされた男性を経験したので報告する.症例は腹痛を主訴に来院し, 腹部X線写真にてイレウスの所見を認め入院した.注腸造影X線検査にて大腸肝彎曲部にapple core signを認め, 横行結腸癌の診断にて全身麻酔下に大腸部分切除術を施行した.術後9病日, 創感染による腹壁〓開が併発し, 保存的処置ののち2度目の全身麻酔による創再縫合を行った.その後は …
- NAID 110001868311
- 照屋 剛,宮里 浩,与儀 実津夫
- 日本大腸肛門病学会雑誌 58(2), 89-94, 2005
- … 音波検査にて肝右葉に約5×7cmの嚢胞性腫瘤を認めた.臨床経過や検査所見より肝膿瘍と診断し,抗生剤投与や経皮経肝膿瘍ドレナージ(PTAD)を行った.貧血精査での注腸検査にて下行結腸にapple core signを認め,大腸内視鏡では潰瘍をともなう腫瘍を認め,生検で高分化型腺癌と診断された.肝膿瘍治療後に下行結腸切除術を施行した.腫瘍は2型で,ss, lyl, vl, n0, P0, H0, M(一), stage IIであった.肝 …
- NAID 130000787604
- 林 繁和
- 日本大腸肛門病学会雑誌 57(4), 214-219, 2004-04-01
- … 施行,S状結腸に2/3周の2型腫瘍を認めた.内視鏡は狭窄部を通過し口側約20cmの正常粘膜を介して,縦走ないし全周性潰瘍を脾弯曲やや口側の横行結腸まで認めた.注腸X線検査ではS状結腸にapple core signを認め,脾弯曲部に管腔の狭小化を認めた.以上よりS状結腸癌に合併した閉塞性大腸炎と診断,左半結腸切除術を施行,S状結腸に5.4×3.2cmの2型癌(深達度se,低分化型腺癌)と16cmの正常粘膜を …
- NAID 10013056751
Related Links
- 二重造影像:回盲部に大きさ30mmの全周性の狭窄像(apple core sign)を認める(図 10.103)。 二重造影像:狭窄部の腸管壁の凹凸不整と壁硬化を認める(図10.104)。 圧迫像:回盲弁の腫大と陥凹性病変によるバリウムのたまりを認める。周堤のくずれは ...
- 55 year old, male patient with history of sanguinolent stool. Barium enema was made and showed the Apple core sign in the distal portion of the descendant colon. This sign is typical of colorectal carcinoma wich produces eccentric thickening ...
★リンクテーブル★
[★]
- 疾患と腹部X線造影所見で適切な組み合わせはどれか。
[★]
- 英
- large bowel cancer
- 同
- 結腸直腸癌, colorectal cancer, CRC, colorectal carcinoma、直腸結腸癌
- 関
- 結腸癌 colon cancer colonic cancer。大腸
- first aid step1 2006 p.277
概念
- 大腸に発生した悪性腫瘍の総称
- 結腸癌、直腸S状部癌、直腸癌を含む。
疫学
死亡率
- 男性:第4位(肺>胃>肝>大腸)
- 女性:第1位(大腸>胃>肺>肝>乳房>子宮)
リスクファクター(first aid step1 2006 p.277)
- ×Peutz-Jeghers syndromeはリスクファクターではない
好発部位
- 直腸・S状結腸 > 上行結腸・盲腸 > 横行結腸 > 下行結腸
- 直腸が50%、S状結腸25% (出典不明)
頻度
肉眼分類
早期癌
- 0-I型(隆起型):Ip(隆起型)、Isp(亜有茎型)、Is(無茎型)
- 0-II型(表面型):IIa(表面隆起型), IIc(表面陥凹型)
進行癌
- 1型(腫瘤型)
- 2型(潰瘍限局型)
- 3型(潰瘍浸潤型)
- 4型(びまん浸潤型)
頻度
- 進行癌:2型(潰瘍限局型) > 3型(潰瘍浸潤型) > 1型(腫瘤型) > 4型(びまん浸潤型)
- 早期癌を含めると、2型(潰瘍限局型)(80%)に次いで0型(表在型)が多い。
- 2型で外周の2/3週以上となると、注腸造影でapple core sign として認められる。
病期分類
Dukes分類
- A. 癌腫が腸管壁内に限局するもの ← 固有筋層まで(MP。つまりT2)
- B. 癌腫が腸壁を貫いて浸潤するが、リンパ節転移のないもの
- C. リンパ節転移があるもの
進行病期分類
stage
|
定義
|
治療
|
0
|
癌が粘膜にとどまっている。(M)
|
内視鏡
|
I
|
癌が大腸壁にとどまっている。(SM,MP)
|
SM軽度浸潤(<2cm)では内視鏡、それ以外は手術療法
|
II
|
癌が大腸壁の外まで浸潤している。(SS,SE)
|
手術療法
|
III
|
リンパ節転移がある。
|
手術療法+補助化学療法
|
IV
|
肝転移、肺転移または腹膜播種がある。
|
手術療法 and/or 化学療法 and/or 放射療法
|
大腸癌取り扱い規約 第7版(2009年)
壁深達度
- M:粘膜内まで
- SM:粘膜下層まで
- MP:固有筋層まで
漿膜を有する部位
- SS:MP越えているが漿膜下にとどまる
- SE:漿膜表面に露出
- SI:他臓器に直接浸潤
漿膜を有しない部位
進行度
|
N0
|
N1
|
N2
|
H1,H2,H3,M1 P1,P2,P3
|
M
|
0
|
|
SM MP
|
I
|
IIIa
|
IIIb
|
IV
|
SS,A SE SI,AI
|
II
|
リンパ節郭清
- 1群リンパ節郭清:D1:腫瘍付近のリンパ節(傍リンパ節)を切除
- 2群リンパ節郭清:D2:癌のある腸管を栄養する血管に沿うリンパ節(中間リンパ節)までを切除
- 3群リンパ節郭清:D3:栄養血管の根元にあるリンパ節(主リンパ節)までを切除
病理
症状
腫瘍の局在
|
右側結腸
|
左側結腸
|
S状結腸・直腸
|
症状
|
自覚症状に乏しい(貧血、腹部腫瘤、腹痛、まれに腸重積)
|
イレウス多い、左下腹部痛
|
血便/粘結弁
|
下痢
|
便秘、便通過障害(下血・血便)
|
便通異常(下痢・便秘、腹部膨満感、しぶり腹、輪状狭窄、糞柱の狭小化)
|
検査
血液検査
腫瘍マーカー
便潜血
単純X線検査
診断
治療
- 原則として以下の治療を選択するが、必要に応じて、手術療法、化学療法、放射線療法を組み合わせる。(SSUR.550)
- Stage0,StageIの一部:内視鏡的切除
- StageI,II:手術療法
- StageIII:手術療法+化学療法
- StageIV:手術療法、化学療法、および放射線療法の組み合わせ
早期癌
内視鏡的治療
原則
病期
- stage 0 ~ stage I and SM軽度浸潤 and 最大径 2cm以下
適応基準
- ( M or SM ) and ( 最大経≦2cm ) and ( 肉眼型は問わない )
進行癌
-
- FOLFIRI療法 → FOLFOX療法 、 FOLFOX療法 → FOLFIRI療法 。一次治療にはベバシズマブ、二次治療にはセツキシマブの併用を推奨
- stage I~IVで行われる。
- 原発巣の切除とリンパ節の郭清を行う
- 転移巣(肝臓、肺)、局所再発に対して:根治性が得られるなら切除。得られないのであれば姑息的治療(肝転移の場合なら、経カテーテル的肝動脈塞栓術
- (姑息的に?結腸癌の進展による直腸の狭窄が考慮される場合には)Hartmann手術をおこなう。
- (大腸癌の肝転移例に対する手術適応)原発巣が根治的に処理されている場合には積極的に肝切除を行う。肝切除ができない場合は経カテーテル的冠動脈塞栓術を施行(QB.A-194)
術式
結腸癌
- 結腸部分切除術
- 回盲部切除術
- 結腸右半切除術
- 結腸左半切除術
- S状結腸切除術
- 結腸全摘術
検診
スクリーニング
- USPSTF
- 50-75歳の成人に便潜血・大腸内視鏡を推奨する(A)
- 85歳以上の高齢者には推奨しない(D)
- リスクが有る患者には40歳、ないし発症した親族の年齢の10年前から大腸内視鏡を5年ごとに行う
- リスク:2人の大腸癌ないし腺腫性ポリープの家族歴あり
- 大腸内視鏡であれば10年毎でよいが、これをやらない場合には毎年の便潜血を。
参考
- 1. がん情報 - 結腸および直腸 Colon and Rectum(C18-C20)
- http://ganjoho.ncc.go.jp/data/hospital/cancer_registration/odjrh3000000hrgr-att/20070723022_c18colon_and_rectum.pdf
- 2. 大腸低分化腺癌,印環細胞癌の臨床病理学的検討
- 山形県立中央病院外科
- 平井 一郎 池田 栄一 飯澤 肇 佐藤 敏彦 岡部 健二 石田 卓也 太田 陽一
- 最近11年間の大腸癌手術症例1,260例のうち,低分化腺癌(por)93例,印環細胞癌(sig)7例を臨床病理学的に検討した.また間質結合織の多寡で髄様型(med),中間型(int),硬性型(並1)に3分類した。por,sigはs(a2)以深の進行例が多く,早期癌203例中1例のみであり,癌発生直後より急速に進展すると考えられた。5生率は高分化:67.9%,中分化:423%,por,sig:37.4%で,por,sigは有意に予後不良であった。間質別5生率はmedで79.6%と極めて予後良好だったが,sciには3年生存例がなく,med,int,並i間に有意差が認められた。組織発生の検討では,intは分化型腺癌の浸潤先進部の分化度が低下し低分化部分が優勢となったもので,med,sciは発生初期から低分化腺癌の形態をとる症例が存在すると考えられた。大腸低分化腺癌,印環細胞癌の間質組合織の多寡による3分類は予後,癌組織発生の点で重要である。
- http://journal.jsgs.or.jp/pdf/028040805.pdf
- http://www.jsco-cpg.jp/guideline/13.html
ガイドライン
- http://www.jsco-cpg.jp/guideline/13.html
- 大腸癌治療ガイドライン 医師用 2010年版 - 大腸癌研究会 JSCCR
- http://www.jsccr.jp/guideline2010/guideline02.html
[★]
- 関
- indication、manifestation、signature、stigma、stigmata、symptom、symptomatic
[★]
- 関
- (n.)precordia 前胸部、(adj.)precordial 前胸部の
[★]
リンゴ
- 関
- Malus、Malus domestica
[★]