UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 47)収縮期駆出性雑音にて発見されたバルサルバ洞動脈瘤の一治験例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 中島 邦喜,岡田 良晴,加藤 源太郎,落合 正彦,手取屋 岳夫
- Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 70(Supplement_II), 1100, 2006-04-20
- NAID 110004871626
- 田村 親史郎,西 裕太郎,林田 憲明,渡辺 直,小柳 仁
- Journal of cardiology 42(3), 141-144, 2003-09-15
- NAID 10011711182
Related Links
- 2007年2月8日 ... 心雑音の中で最も典型的なものが収縮期駆出性雑音(systolic ejection murmur) というタイプです。この雑音が聴こえる代表的疾患が大動脈弁狭窄です。大動脈弁が 狭くなることで左室から大動脈に送られる血液の流れが急となり、それ ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 心臓の聴診所見と疑われる疾患の組合せで正しいのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [109H004]←[国試_109]→[109H006]
[★]
- 79歳男性
- 【主訴】易疲労感
- 【現病歴】娘につれられてGPに来院。娘が言うにはとても疲れていて、人生に興味を失っているそうだ。5、6週間まえから漠然とした不快感を訴えている。今回にかけ体重が数キロ減っているように感じると娘はいうが、定期的に体重を測っているわけではない。1年やそこらの間に疲れで激しい活動に制限がある。時に無理をすると胸が締め付けられる感覚がある。
- 【既往歴】特になし
- 【嗜好歴】タバコ20本/日、酒1?2パイントのギネスを毎土日
- 【薬剤歴】パラセタモール頓用
- 【システミックレビュー?】先月から食欲が低下している。夜尿により時に眠りが妨げられる。ここ数週間のうち2、3回夜寝汗で目覚めている。
- 【家族歴】特になし
- 【社会歴】小売業店長を引退し、犬を飼っている?
- 【診察】
- HR70/min、BP110/66mmHg、指は、ばち指なし、右手の指と爪にタールが染み付いている。頸静脈圧正常、心尖拍動は鎖骨中線から2cmの位置にある。聴診で3/6の収縮期駆出性雑音が頸部に放散しており、弱い拡張早期雑音が下左の傍胸骨縁に聞かれる。腹部、神経系に異常は見られない。尿はきれいに見えるが、検査で潜血が見られた。尿沈渣で赤血球が見られた。胸部X線で心臓がやや肥大していた。
- 【検査】
- ヘモグロビン↓、白血球↑、好中球↑、赤沈↑
- 心電図は参照
[★]
- 英
- noise
- 関
- ノイズ、心雑音、部分音
[★]
- 英
- systole
- 同
- 心室収縮期 ventricular systole ← 心房収縮期もあるが、一般的に収縮期と言えば心室収縮期を指す
- 関
- [[]]
定義
[★]
- 英
- tone、sound
- 関
- 緊張、緊張度、トーン、響く、健全
[★]
- 英
- ejection、eject
- 関
- 排出、拍出、娩出、放出
[★]
- 関
- 収縮期駆出性雑音