- 英
- nasogastric tube、stomach tube
- 関
- 経鼻胃管、鼻腔チューブ、胃ゾンデ
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 食道癌に対する胸骨後胃管再建術後の大動脈弁置換術の1例
- 原 真範,藤井 毅郎,塩野 則次,益原 大志,小山 信彌,渡邉 善則
- 日本臨床外科学会雑誌 = The journal of the Japan Surgical Association 72(3), 627-629, 2011-03-25
- NAID 10028121804
- サルベージ手術後に胃管気管支瘻をきたした食道癌の1例
- 西野 豪志,谷木 利勝,澁谷 祐一,福井 康雄,岡林 孝弘,堀見 忠司
- 日本臨床外科学会雑誌 = The journal of the Japan Surgical Association 72(2), 339-345, 2011-02-25
- NAID 10028120931
Related Links
- 目的 胃管挿入時の必要物品と挿入時のケアのポイントについて理解、安全に実施できる 胃管の挿入は、術中・術後の胃内容物の吸引と減圧目的、経口摂取困難な患者への経管栄養剤注入の手段として行われる処置である 必要物品 ...
- 胃に挿入するチューブの事を胃管と言います。胃液の検査をする時や胃の内容物を採集したり直接、口から食事をできない時などの栄養補給に胃管がつかわれます。胃管に伴うリスク
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 28歳の初妊婦。妊娠10週で悪心と嘔吐とを主訴に来院した。妊娠7週ごろから悪心と嘔吐とが出現し次第に悪化してきた。1週間前からは経口摂取が困難になり、2日前から自力歩行が困難となったため夫に支えられて来院した。既往歴に特記すべきことはない。意識は清明。身長 161cm、妊娠前体重 55kgで現在は 48kg。体温 36.9℃。脈拍 92/分、整。血圧 92/56mmHg。呼吸数 20/分。皮膚は乾燥している。眼球結膜に黄染を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。尿所見:黄褐色で軽度混濁、蛋白3+、糖1+、ケトン体4+。血液所見:赤血球 396万、Hb 14.1g/dL、Ht 42%、白血球 13,100。血液生化学所見:総蛋白 7.4g/dL、AST 30U/L、ALT 22U/L、血糖 92mg/dL、Na 126mEq/L、K 3.6mEq/L、Cl 100mEq/L。CRP 0.2mg/dL。経腟超音波検査で子宮内に胎嚢を認める。胎児心拍は陽性で頭殿長(CRL)は33mmである。
- まず行うべきなのはどれか。
- a 濃厚流動食品の経口投与
- b 胃管からの経腸栄養剤の投与
- c 生理食塩液の大量静脈内投与
- d 20%ブドウ糖液の急速静脈内投与
- e ビタミンB1を含む維持輸液の静脈内投与
[正答]
※国試ナビ4※ [112F058]←[国試_112]→[112F060]
[★]
- 次の文を読み、61-63の問いに答えよ。
- 43歳の男性。嗄声と息苦しさとを主訴に搬入された。
- 現病歴 庭で草花の手入れをしていて指を蜂に刺された。数分後口渇感に続いて嗄声を生じ、息苦しさを感じた。一緒にいた家族が救急車を要請した。
- 既往歴 以前、蜂に刺されたことがあったが、治療を要するほどではなかった。アレルギー歴に特記すべきことはない。
- 家族歴 特記すべきことはない。
- 現症 意識は清明。身長 172cm、体重 60kg。呼吸数 24/分。脈拍 112/分、整。血圧 90/58mmHg。顔面は浮腫状である。心音に異常を認めない。呼気時に喘鳴を聴取する。四肢は温かい。
- 検査所見 動脈血ガス分析(自発呼吸、room air): pH 7.50、PaO2 78Torr、PaCO2 30Torr、HCO3- 20mEq/l。
[正答]
※国試ナビ4※ [104G062]←[国試_104]→[104G064]
[★]
- 75歳の男性。腹部膨満と嘔吐とを主訴に来院した。65歳から高血圧症で降圧薬を服用中である。腹部手術の既往はない。半年前から排便困難と便柱狭小とがあり、時々血便も認めていた。1週前から便秘が続き、昨日から排ガスが消失した。腹部は全体に膨隆しているが、圧痛や筋性防御は認めない。直腸診で全周性の腫瘤を触知する。血液所見:赤血球380万、Hb10.2g/dl、Ht33%、白血球8,600、血小板38万。血清生化学所見:総蛋白6.2g/dl、アルブミン3.8g/dl、尿素窒素20mg/dl、尿素窒素20mg/dl、クレアチニン1.0mg/dl。免疫学所見:CRP0.5mg/dl、CEA15ng/ml(基準5以下)。
- 治療として最も適切なのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [100F033]←[国試_100]→[100F035]
[★]
- 次の文を読み、41、42の問いに答えよ。
- 65歳の男性。吐血のため救急車で来院した。
- 現病歴 : 2日前から風邪気味で感冒薬を服用していた。今朝、突然嘔気があり洗面器一杯の新鮮血液を吐血した。
- 既往歴 : 25年前に胃切除術の際に輸血を受けた。数年前から肝硬変を指摘されていた。
- 現症 : 身長165cm、体重61kg。体温36.6℃。脈拍120/分、微弱、整。血圧72/40mmHg。皮膚は蒼白で頚部にクモ状血管腫がみられる。眼瞼結膜に著明な貧血を認め、眼球結膜に黄疸を認める。胸部所見では心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は軽度膨隆し、肝・脾は触知しない。
[正答]
※国試ナビ4※ [096F040]←[国試_096]→[096F042]
[★]
- 70歳の男性。肺癌の治療で入院中である。肺癌にて右肺下葉切除術、縦隔リンパ節郭清術が施行された。術後1日目に食事を開始し、術後2日目に約1,000mLの白色混濁した胸水が胸腔ドレーンから排出された。胸水中トリグリセリド 150mg/dL。
- 対応として適切なのはどれか。2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [113C048]←[国試_113]→[113C050]
[★]
- 集中治療室で撮影されたポータブル胸部エックス線写真 (別冊 No. 1)を別に示す。認められるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [108G020]←[国試_108]→[108G022]
[★]
- 消化管穿孔による汎発性腹膜炎手術の終了後、手術室を退室する前に腹部エックス線撮影を行った。確認すべきなのはどれか。3つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [110I038]←[国試_110]→[110I040]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [106E005]←[国試_106]→[106E007]
[★]
- 35歳の男性。風呂場でガスに点火した際、爆発して受傷し、1時間後に来院した。直ちに救急処置を行った。処置後の写真を次に示す。
- 次に行うべき事はどれか?
[★]
- 英
- nasogastric tube
- 関
- 胃管、経鼻胃管
[★]
[★]
- 関
- nasogastric tube
[★]
- 英
- nasogastric tube、Levine tube
- 同
- 胃十二指腸チューブ gastroduodenal tube、NGチューブ
- 関
- 胃管、鼻腔チューブ
[★]
- 英
- gavage
- 関
- 胃管栄養法、経管栄養
[★]
- 英
- gavage
- 関
- 経管栄養、胃管栄養
[★]
- 英
- duct、tube、canal、pipe
- ラ
- ductus、vas、meatus
- 関
- 水路、チューブ、導管、道管、卵管、道