- 英
- intensive care unit, ICU
- 同
- 集中治療部
- 関
- 集中強化治療棟
PrepTutorEJDIC
- intensive-care unit 集中治療設備
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/08/22 02:44:21」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
- 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年6月)
- ほとんどまたは完全に一つの出典に頼っています。(2013年9月)
|
集中治療室(しゅうちゅうちりょうしつ)は、病院内の施設の一種。呼吸、循環、代謝その他の重篤な急性機能不全の患者の容態を24時間体制で管理し、より効果的な治療を施すことを目的とする。[1]元々は特定の診療科に属さず独立した組織で診療科を問わず患者を管理する体制が一般的であるが、後述のように各診療科の下に、その科専門の集中治療室を設置している病院もある。英語では「Intensive Care Unit」と呼び、日本でも「ICU」という略号が用いられることがある。
目次
- 1 概要
- 2 専門的な集中治療室
- 3 ICU症候群
- 4 出典
- 5 関連項目
- 6 外部リンク
概要
日本集中治療医学会で「内科系、外科系を問わず呼吸、循環、代謝そのほかの重篤な急性機能不全の患者を収容し強力かつ集中的に治療看護を行うことにより、その効果を期待する部門である」と定義されているように、集中治療室では元の疾病の治療というよりは、治療の過程において重篤な症状が発生した場合に利用される施設である。したがって、重篤な症状が収まった時点で各診療科の一般病棟に戻されることが通例である。
集中治療室では一般には「病棟で重篤な症状を表した患者」「救急患者のうち継続的な状態管理が必要な患者」「手術後に高度な状態管理が必要な患者」などを受け入れる。しかし、今日の一般病棟では、血圧、呼吸、酸素飽和度などの24時間モニタリングを実施することは可能なので、通常の手術であれば一般病室で24時間モニタリングを受けるだけの場合も多い。
逆に急性症状のない慢性疾患や末期がん患者など、重症であっても集中治療室の対象にならない場合がある。[1]
集中治療室の対象となる場合の代表例としては、主として重要臓器の機能不全があり生命が危険にさらされているものかが上げられる。このような症例においては麻酔科医や集中治療医の観察の元、時々刻々と変化する容態に逐次投薬治療を施すことにより対応するのである。集中治療室で行われる医学については、「麻酔科」や「集中治療医学」と呼ばれる医療分野が存在する。
また麻酔科医だけでなく各診療科の専門医師を配置したりする場合もある。そして看護師の配置人数を一般病棟より多くし、一般病棟で配置されない医療機器類の面倒を見る臨床工学技士などのスタッフも配備されている場合がある。
1995年に日本集中治療医学会が日本国内の200床以上の病院を対象に行った調査によると、513病院から944室の集中治療室を持つとの回答があった(複数の集中治療室を持つ病院があるため、室数が病院数を上回る)。
専門的な集中治療室
集中治療室(ICU)は対象とする患者の病態によって、次のように更に専門的に細分化されている病院もある。その場合でも特定機能病院や一部の総合病院では、総合内科的に管理・治療する役割で「集中治療室」が別途置かれている。
- 冠疾患集中治療室 - CCU (Coronary Care Unit)
- 循環器系、特に心臓血管系の疾患を抱える重篤患者を対象としたもの。
- 脳卒中集中治療室 - SCU (Stroke Care Unit)
- 脳卒中患者を対象としたもので、基本的に脳神経内科(→神経学)に属する。NCU(脳神経外科集中治療室)も設置されている病院もある。
- 外科系集中治療室 - SICU(Surgical Intensive Care Unit)
- 従来の「術後回復室」が高度化したもので、主に全身麻酔による外科手術直後の患者を、容体が安定するまで短期間(当日~2日程度)収容する。
- 脳神経外科集中治療室-NCU(Neurosurgical Care Unit)
- 脳神経疾患や頭部外傷での脳外科手術後に収容される。SCU(脳卒中集中治療室)の役割を併せ持ってNCUとする病院も多い。SICU(外科系集中治療室)と領域が重複するため、日本ではNCUとSICUの両方置く病院は今のところ存在しない。
- 新生児集中治療室 - NICU (Neonatal Intensive Care Unit)
- 新生児用の集中治療室のこと。産婦人科に併設され、新生児のうち極低出生体重児や仮死新生児など、集中治療が必要な患者を対象としたもの。正しくは新生児特定集中治療室。
- 腎疾患集中治療室 - KICU (Kidney Intensive Care Unit)
- 腎臓疾患患者を対象としたもの。
- 精神病集中治療室 - PICU (Psychiatry Intensive Care Unit)
- 基本的に精神科病院に設置されており、精神病急性期患者を集中治療するものと、精神病以外の内科疾患を併発している患者を集中治療するものに分けられる。前者は個室や隔離室であり、病院によっては急性期病棟の大半をこのPICUとしている場合もある。
- 小児集中治療室 - PICU(Pediatric Intensive Care Unit)
- 小児専門病院や特定機能病院に設置されているが、小児科医療を取り巻く様々な事情により施設数は極僅かである。心臓病をはじめとする難病疾患をもつ小児患者や、救急搬送された重篤な小児患者を収容する。
- 呼吸器疾患集中治療室-RCU(Respiratory Care Unit)
- 重篤な呼吸器疾患患者を対象としたもの。
- 母体胎児集中治療室-MFICU(Maternal Fetal Intensive Care Unit)
- 合併症妊婦などハイリスク妊娠や切迫流産の可能性の高い妊婦に対応するためのいわゆる産科ICU。基本的に個室となっている。同等の設備をもつ陣痛室もあるようである。
- 高度治療室/ハイケアユニット - HCU (High Care Unit)
- 名称から受ける印象とは異なり、ICUよりはランクが落ちる。ICUから一般病棟に移動させる際に、経過を観察したりするために用いられる。麻酔科医や診療科医師が常駐しない場合もある。
- 救命救急ICU
- 救命救急センターに設けられており、急病や外傷など救急医療で搬送された危篤状態の患者を収容する。救急医学の担当領域となり、生命の危機を脱すると他のICUやHCU・一般病棟に移される。
ICU症候群
集中治療室に収容された患者は、「集中治療室に入れられているということは、死に直面しているということである」というプレッシャーにさらされること、外界と遮断され時間感覚を失うこと、間断ない照明や医療機器の電子音による疲労などから、精神状態の異常をきたす場合がある。これを「ICU症候群」という。手術後の集中治療室への収容の場合には、麻酔の影響や術後精神病などが重なる場合もある。症状は、譫妄・錯乱・幻覚・幻視など。集中治療室における集中的かつ効率的な体の治療と精神管理のバランスは難しい問題であり、患者管理の上で注目されている。
精神状態確認のために「今日は何日かわかりますか?」「ここはどこだかわかりますか?」と患者に尋ねる方法があるが、これもあまりに長期間繰り返すと患者は疑心暗鬼になり状態をさらに悪化させることがある。
出典
|
この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。ご存知の方は加筆をお願いします。(2014年6月) |
関連項目
外部リンク
- 日本集中治療医学会
- いくつかの病院の集中治療室紹介(写真や体制紹介などあり)
- 大阪大学医学部附属病院
- 大阪医科大学付属病院
- 東京医科大学麻酔科学教室
- 全国土木建築国民健康保険組合厚生病院[リンク切れ]
- 八尾市立病院
- 淀川キリスト教病院
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 始まりが終わりのとき : 新生児集中治療室(NICU)における倫理的意思決定;マグネット病院における専門職連携 (特集 新生児ケアにおける専門職連携・協働・チームワーク)
- Hou Shwu-Shin,井上 みゆき [訳],柴山 森二郎 [訳]
- 小児看護 35(12), 1640-1649, 2012-11
- NAID 40019447681
- 新生児集中治療室における手指衛生遵守向上のための活動 (特集 新生児ケアにおける専門職連携・協働・チームワーク)
Related Links
- 集中治療室(しゅうちゅうちりょうしつ)は、病院内の施設の一種。呼吸、循環、代謝 その他の重篤な急性機能不全の患者の容態を24時間体制で管理し、より効果的な治療 を施すことを目的とする。元々は特定の診療科に属さず独立した組織で診療科を問わず ...
- 「集中治療室」とは - 病院内の施設の1つ。英語では「Intensive Care Unit」と呼び、日本 でも「ICU」という略号が用いられることがある。 呼吸、循環、代謝その他の重篤な急性 機能不全の患者の容態を24時間体制で管...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 75歳の男性。重症肺炎で入院中である。
- 現病歴: 2週前に肺炎と低酸素血症のため搬入された。救急室で気管挿管を施行され、集中治療室に入院となった。
- 既往歴: 53歳から糖尿病で内服加療中。 60歳から高血圧症で内服加療中。
- 生活歴:長男夫婦と同居。妻が5年前に脳梗塞のため死亡。
- 家族歴 :父親が糖尿病。
- 入院後、人工呼吸器管理が長期にわたったため、本日気管切開術を行い、引き続き人工呼吸器管理を行った。 1時間後にアラームが鳴ったため駆けつけると、人工呼吸器のモニターで気道内圧が上昇しており、患者の頸静脈は怒張していた。
- 直ちに気管内を吸引したところ、少量の白色痰が認められた。 10分後、血圧が78/42 mmHgに低下した。左前胸部で呼吸音を聴取しない。
- 心電図モニター波形上、心拍数42/分。頸動脈の拍動を触知しない。直ちに行うべき治療として適切なのはどれか。 2つ選べ。
[正答]
※国試ナビ4※ [106G066]←[国試_106]→[106G068]
[★]
- 75歳の男性。重症肺炎で入院中である。
- 現病歴: 2週前に肺炎と低酸素血症のため搬入された。救急室で気管挿管を施行され、集中治療室に入院となった。
- 既往歴: 53歳から糖尿病で内服加療中。 60歳から高血圧症で内服加療中。
- 生活歴:長男夫婦と同居。妻が5年前に脳梗塞のため死亡。
- 家族歴 :父親が糖尿病。
- 入院後、人工呼吸器管理が長期にわたったため、本日気管切開術を行い、引き続き人工呼吸器管理を行った。 1時間後にアラームが鳴ったため駆けつけると、人工呼吸器のモニターで気道内圧が上昇しており、患者の頸静脈は怒張していた。
- 直ちに気管内を吸引したところ、少量の白色痰が認められた。 10分後、血圧が78/42 mmHgに低下した。左前胸部で呼吸音を聴取しない。
- 現時点で認められる可能性が高い所見はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [106G065]←[国試_106]→[106G067]
[★]
- 75歳の男性。重症肺炎で入院中である。
- 現病歴: 2週前に肺炎と低酸素血症のため搬入された。救急室で気管挿管を施行され、集中治療室に入院となった。
- 既往歴: 53歳から糖尿病で内服加療中。 60歳から高血圧症で内服加療中。
- 生活歴:長男夫婦と同居。妻が5年前に脳梗塞のため死亡。
- 家族歴 :父親が糖尿病。
- 入院後、人工呼吸器管理が長期にわたったため、本日気管切開術を行い、引き続き人工呼吸器管理を行った。 1時間後にアラームが鳴ったため駆けつけると、人工呼吸器のモニターで気道内圧が上昇しており、患者の頸静脈は怒張していた。
[正答]
※国試ナビ4※ [106G064]←[国試_106]→[106G066]
[★]
- 78歳の男性。1か月前に重症肺炎で集中治療室に入院し、全身状態が改善したため7日前から一般病棟に移っている。意識は清明。認知機能と嚥下機能とに異常を認めない。食事形態を工夫したが、患者は食事を拒否し終日ふさぎこんでいる。患者は経管経腸栄養も拒否している。
- 現時点の対応として適切なのはどれか。
- a 食欲の回復を待つ。
- b 終末期として対応する。
- c 中心静脈栄養を開始する。
- d 患者の心理状態を評価する。
- e 介護保険施設への入所を勧める。
[正答]
※国試ナビ4※ [106H024]←[国試_106]→[106H026]
[★]
- 集中治療室で撮影されたポータブル胸部エックス線写真 (別冊 No. 1)を別に示す。認められるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [108G020]←[国試_108]→[108G022]
[★]
[正答]
※国試ナビ4※ [106H012]←[国試_106]→[106H014]
[★]
- 関
- 集中治療室 ICU
[★]
- 英
- intensive care unit、ICU
- 関
- 集中治療室
[★]
集中治療室
- 同
- ICU
[★]
- 英
- neonatal intensive care unit、NICU、(俗)N、エヌ
- 関
- 集中治療室
[★]
- 英
- coronary care unit, CCU
- 同
- 心臓集中治療室
[★]
- 英
- perinatal intensive care unit, PICU
[★]
- 英
- therapy、medical treatment treatment、care、practice、cure、curing、remediation、treat、cure、remedy、therapeutic
- 関
- 行う、開業、加硫、看護、硬化、習慣、処置、心配、実行、精神療法、世話、治癒、注意、治療学、治療学的、治療的、治療法、治療薬、療法、練習、診療、介護、治療上、処理、ケア、実践
[★]
- 英
- concentration、concentrate、focus、centralize、attentive
- 関
- 焦点、注意、注目、濃縮、濃縮物、濃度、病巣、フォーカス、増殖巣、焦点を合わせる、注意深い、着目、中心に集める
[★]
- 英
- ventricle、ventriculus、ventriculi、ventricular
- 関
- 胃、腔、心室、心室性、脳室
[★]
- 英
- intensive care
- 関
- 外科集中治療