- 英
 
- interstitial pneumonia associated with collagen vascular diseases
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 非特異性間質性肺炎の原因、臨床症状、評価、診断causes clinical manifestations evaluation and diagnosis of nonspecific interstitial pneumonia [show details]
… temporal heterogeneity typical of usual interstitial pneumonia (UIP) are rarely seen.    NSIP may be idiopathic or may be associated with connective tissue disease (CTD), certain drugs, human immunodeficiency …
 
- 2. 非特異性間質性肺炎の治療法と予後treatment and prognosis of nonspecific interstitial pneumonia [show details]
… Nonspecific interstitial pneumonia (NSIP) can be idiopathic or can be seen in association with connective tissue disease, HIV infection, a variety of drugs, and hypersensitivity pneumonitis. When idiopathic …
 
- 3. 関節リウマチにおける間質性肺疾患interstitial lung disease in rheumatoid arthritis [show details]
… Evidence in favor of mycophenolate for RA-ILD comes from a series of 125 patients with connective tissue disease-associated interstitial lung disease (CTD-ILD), including 18 with rheumatoid arthritis  …
 
- 4. 間質性肺疾患を有する成人に対するアプローチ:診断的検査approach to the adult with interstitial lung disease diagnostic testing [show details]
… four markers were evaluated in a mixed population of patients with idiopathic ILD, collagen vascular disease-associated ILD, and controls with and without pulmonary disease . KL-6 was associated with the …
 
- 5. 未分化型の全身性リウマチ性(結合組織)疾患およびオーバーラップ症候群undifferentiated systemic rheumatic connective tissue diseases and overlap syndromes [show details]
…  Interstitial lung disease (ILD) may precede or occur at or after onset of various connective tissue and rheumatic disorders. A histologic pattern referred to as nonspecific interstitial pneumonia pattern …
 
Related Links
- 膠原病 (こうげんびょう) は免疫の異常で全身に症状がでる病気の総称です。 代表的な病気に、関節リウマチや全身性エリテマトーデス、全身性強皮症などがあります。 膠原病ではさまざまな症状が現れますが、その中の1つとして“間質性肺疾患”という特殊な肺炎が起こることがあります。
 
- 膠原病に伴う間質性肺疾患 診断・治療指針 2020. 定価 本体4,500 円(税別). 2020 年4 月27日 第1 版第1 刷発行. 編 集 日本呼吸器学会・日本リウマチ学会合同. 膠原病に伴う間質性肺疾患 診断・治療指針 2020 作成委員会. 発行者 日本呼吸器学会(代表) 長谷川 好 ...
 
- 間質性肺疾患 診断・治療指針 2020 Key words 膠原病,間質性肺疾患,診断,治療,指針 〔日内会誌 110:268~273,2021〕 近藤 康博1),桑名 正隆2) 1)公立陶生病院呼吸器・アレルギー疾患内科 2)日本医科大学大学院
 
Related Pictures






★リンクテーブル★
  [★]
膠原病性間質性肺炎
  [★]
- 英
 
- pneumonia pneumonitis
 
- 関
 
疫学
- 日本の肺炎の受療率は人口10万対3、死亡率は人口10万対7。死因順位は第4位である。
 
- 受療率・罹患率共に高齢になるに従い急激に増加し、85歳以上の男性では死因第2位、90歳以上の男性では死因第1位となる(ガイドライン1)。
 
- 死亡者の95%以上が高齢者である。
 
- 年代と病原体
 
日本における肺炎の年齢階級別受療率と死亡率(人口10 万対,2002 年)
- ガイドライン1 2004 年「国民衛生の動向」 改変
 
|  
 | 
年齢階級
 | 
総数
 | 
15~
 | 
25~
 | 
35~
 | 
45~
 | 
55~
 | 
65~
 | 
75~
 | 
85~
 | 
90~
 | 
| 19
 | 
29
 | 
39
 | 
49
 | 
59
 | 
69
 | 
79
 | 
89
 | 
 
 | 
| 受療率
 | 
外来
 | 
6
 | 
3
 | 
4
 | 
3
 | 
3
 | 
6
 | 
7
 | 
14
 | 
21
 | 
21
 | 
| 入院
 | 
19
 | 
2
 | 
3
 | 
2
 | 
3
 | 
7
 | 
21
 | 
86
 | 
309
 | 
489
 | 
| 死亡率
 | 
男性
 | 
76.4
 | 
0.5
 | 
0.5
 | 
1.5
 | 
4.6
 | 
15.2
 | 
69.2
 | 
339
 | 
2087
 | 
4317
 | 
| 女性
 | 
62.7
 | 
0.3
 | 
0.5
 | 
0.9
 | 
1.9
 | 
5.6
 | 
22.4
 | 
144
 | 
934
 | 
2291
 | 
| 総数
 | 
69.4
 | 
0.4
 | 
0.5
 | 
1.2
 | 
3.2
 | 
10.3
 | 
44.6
 | 
249
 | 
1291
 | 
2787
 | 
分類
発症の場
原因
病理
- 上気道から連続的に下気道へ、あるいは、直接下気道に及んでいる。炎症は上皮に包まれた管腔内
 
肺炎の比較
ガイドライン
  [★]
- 英
 
- interstitial pneumonitis, interstitial lung disease, pneumonitis, interstitial pneumonia
 
- 同
 
- びまん性間質性肺炎 diffuse interstitial pneumonia、びまん性線維性肺胞炎 diffuse fibrosisalveolitis、肺臓炎 pneumonitis
 
- 関
 
- 肺炎、間質性肺疾患
 
間質性肺炎と実質性肺炎
- 実質性肺炎・・・いわゆる肺炎。実質(肺胞上皮細胞および肺胞腔)の炎症。区域性の分布
 
- 間質性肺炎・・・実質の間を埋める間質が炎症の場。胞隔炎。びまん性の分布
 
定義
- 間質(肺胞壁や細気管支、細動静脈周囲など)を病変の主座とする炎症性疾患に対する病理組織学的総称。大葉性・小葉性肺炎(肺胞、肺胞道などの気腔内への滲出性病変)に対比して用いられる。
 
検査
病因による分類
- 間質性肺炎を来す疾患として、塵肺(無機塵・有機塵、エアロゾル?)、膠原病(PSS, SLE, RAなど)、感染症(ウイルス感染、細菌感染)、薬物誘起性肺炎、放射線肺炎など
 
  [★]
- 英
 
- interstitial、stromal
 
- 関
 
- 介在、介在性、間質、間質内、支質、侵入型、ストローマ、ストロマ、組織内、中間部、角膜実質
 
  [★]
- 英
 
- interstitium, interstitial tissue, stroma
 
- 関
 
- 細胞内液、細胞外液
 
  [★]
- 関
 
- 炎光、炎症