- 英
- fatty acid-binding protein, FABP
- 関
- ヒト心臓由来脂肪酸結合蛋白
- 心臓型(H-FABP)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 脂肪酸酸化障害の概要overview of fatty acid oxidation disorders [show details]
… Fatty acid oxidation disorders (FAODs) are inborn errors of metabolism resulting in failure of mitochondrial beta-oxidation or the carnitine-based transport of fatty acids into mitochondria… folding of mutant proteins. Phenylbutyrate has been proposed as a therapy for the common medium-chain acyl-CoA dehydrogenase (MCAD) mutation. This variant protein is active when correct…
- 2. 特定の脂肪酸酸化障害specific fatty acid oxidation disorders [show details]
…long-chain fatty acid oxidation disorder (LCFAOD) should be high in carbohydrates and low in long-chain fats. Avoiding essential fatty acid deficiency requires supplementation with essential fatty acids.… or dietary protein . Protein sensitivity and hyperinsulinism are related to a nonenzymatic function of the SCHAD protein,…
- 3. 2型糖尿病の病因pathogenesis of type 2 diabetes mellitus [show details]
…expression . A fatty acid-binding protein in adipocytes, aP2, may provide the link by which FFA in obesity leads to increased expression of TNFa in obesity. Targeted mutations in the gene for this protein are associated …
- 4. 急性尿細管壊死の研究用バイオマーカーおよび評価investigational biomarkers and the evaluation of acute tubular necrosis [show details]
…perforin and granzyme B, CXCR3-binding chemokines, endothelin, ProANP(1Y 98), tryptophan glycoconjugate and cysteine-rich protein 61 (CYR61), fatty acid-binding protein, tumor necrosis factor receptor-I …
- 5. 非ST上昇型心筋梗塞後の有害転帰の危険因子risk factors for adverse outcomes after non st elevation acute coronary syndromes [show details]
…prognoses after MI . Heart-type fatty acid binding protein (H-FABP) is a small cytosolic protein that functions as the principle transporter of long chain fatty acids in cardiac muscle cells . It is released …
Japanese Journal
- 心筋マーカー (第5土曜特集 臨床検査の最前線 : 将来の検査を展望する) -- (循環器)
- 2PT116 ヒト心臓脂肪酸結合蛋白質(FABP3)の脂肪酸結合メカニズムに関する研究(日本生物物理学会第50回年会(2012年度))
- Matsuoka Daisuke,Matsuoka Shigeru,Hirose Mika,Niiyama Mayumi,Ishida Hanako,Sato Fuminori,Sugiyama Shigeru,Murata Michio
- 生物物理 52(supplement), S124, 2012
- NAID 110009585149
- 脂肪酸結合蛋白質の新しい標的分子としてのドパミンD2受容体
- 塩田 倫史,山本 由似,大和田 祐二,福永 浩司
- 日本神経精神薬理学雑誌 = Japanese journal of psychopharmacology 31(3), 125-130, 2011-06-25
- NAID 10029094334
Related Links
- 脂肪酸結合タンパク質(Fatty Acid Binding Protein: FABP)は、水に不溶な多価不飽和脂肪酸を可溶化する細胞内キャリアーであり、リガンドである脂肪酸の細胞内動態を制御し、脂質代謝の恒常性維持やシグナル伝達に関与すると考えられ ...
- 【発表のポイント】 脂肪酸結合タンパク質注13型(FABP3)は、好奇心などの行動を調節する脳領域である前帯状皮質の抑制性神経細胞で、抑制性神経伝達物質のGABA注2を産生する能力に関与していることを...
- 脂肪酸結合タンパク質(fatty acid binding protein : FABP) 細胞内にある、脂肪酸に結合するタンパク質。12種類が確認されており、部位によって細胞内にある脂肪酸結合タンパク質の種類が異なる。アラキドン酸やドコサヘキサエン酸などの ...
★リンクテーブル★
[★]
脂肪酸結合蛋白質
- 同
- fatty acid-binding protein
[★]
脂肪酸結合蛋白質 fatty acid-binding protein
[★]
- 英
- protein
- 同
- タンパク質、タンパク、蛋白、プロテイン
- 関
- アミノ酸、ポリペプチド
- L-アミノ酸が重合してできた高分子化合物であり、生物の重要な構成成分のひとつである。
年齢
|
男性
|
女性
|
推定平均 必要量
|
推奨量
|
目安量
|
耐容 上限量
|
推定平均 必要量
|
推奨量
|
目安量
|
耐容 上限量
|
0~5(月)
|
―
|
―
|
10
|
―
|
―
|
―
|
10
|
―
|
6~8(月)
|
―
|
―
|
15
|
―
|
―
|
―
|
15
|
―
|
6~11(月)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
9~11(月)
|
―
|
―
|
25
|
―
|
―
|
―
|
25
|
―
|
1~2(歳)
|
15
|
20
|
―
|
―
|
15
|
20
|
―
|
―
|
3~5(歳)
|
20
|
25
|
―
|
―
|
20
|
25
|
―
|
―
|
6~7(歳)
|
25
|
30
|
―
|
―
|
25
|
30
|
―
|
―
|
8~9(歳)
|
30
|
40
|
―
|
―
|
30
|
40
|
―
|
―
|
10~11(歳)
|
40
|
45
|
―
|
―
|
35
|
45
|
―
|
―
|
12~14(歳)
|
45
|
60
|
―
|
―
|
45
|
55
|
―
|
―
|
15~17(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
45
|
55
|
―
|
―
|
18~29(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
30~49(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
50~69(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
70以上(歳)
|
50
|
60
|
―
|
―
|
40
|
50
|
―
|
―
|
妊婦(付加量)
|
初期
|
|
+ 0
|
+ 0
|
―
|
―
|
中期
|
+ 5
|
+ 5
|
―
|
―
|
末期
|
+ 20
|
+ 25
|
―
|
―
|
授乳婦(付加量)
|
+ 15
|
+ 20
|
―
|
―
|
QB
- 蛋白質の1日の摂取量は体重1kgあたり約1g。腎不全の食事療法(低蛋白食)では0.6-0.8g/体重kgである。
- PFC比率=蛋白:脂肪:炭水化物=10-20%:20-30%:50-70%
臨床関連
参考
- http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/s0529-4.html
[★]
- 英
- fatty acid, fatty acids
- 同
- 脂酸
脂肪酸の酸化 FB.383-389
- アシルCoAはミトコンドリア内膜を通過できないので、カルニチンにアシル基を転移してもらい、ミトコンドリア内膜でアシルCoAに戻される。
- 不飽和脂肪酸の酸化
- β酸化(偶数炭素脂肪酸(C-C2n-CO-ScoA)@ミトコンドリア
- 奇数炭素脂肪酸(C2n-CO-ScoA))@ミトコンドリア
- β酸化@ペルオキシソーム:鎖長C22以上の長い脂肪酸は拡散でペルオキシソームに移動して酸化される。
- 脂肪酸の融点:炭素鎖が長い方が分子間の相互作用が多く、強固に配列できる。不飽和結合が少なければ立体的に障害が少なく強固に配列できる → 炭素数が長く、飽和度が低いほど融点が高い。0
参考
[★]
- 英
- binding、bond、linkage、connection、conjugation、conjunction、union、bonding、engagement,
- bind、associate、conjugate、combine、connect、couple、engage、join、dock、ligate、conjoin
- 関
- 会合、関係、関与、関連、協同、共役、組み合わせ、結合性、結紮、結線、従事、接合、接合体、同僚、ドッキング、バインディング、複合物、付随、併用、抱合、抱合体、結びつける、約束、癒合、癒着、連関、連結、連合、連鎖、連接、連絡、団結、組合、参加、接続、一対、合併、組み合わせる、カップル、組合せ、絆
[★]
- 英
- white matter
- ラ
- substantia alba
- 関
- 灰白質
- 脳と脊髄の断面で、肉眼的に白色を呈する部分。
- 髄鞘をもった有髄神経線維が密に集合している。
- CTでは低吸収にみえる → やはり脂質にとむ髄鞘が多いからでしょう
- MRIでは高吸収にみえる。見え方としてはCTの逆と覚えればよい。
[★]
- 英
- fat
- 関
- トリアシルグリセロール、脂肪酸