全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
| リンク元 | 「関節リウマチ」「リウマチ性関節炎」「リューマチ性関節炎」「慢性関節リウマチ」 | 
| 関連記事 | 「関節」「ウマ」「リウマチ」「炎」「関節炎」 | 
| 病態 | レイノー現象 | 抗核抗体 | リウマトイド因子 | 抗好中球細胞質抗体 | 皮疹 | 皮下結節 | 関節炎 | 筋炎 | 漿膜炎 | 自己抗体 | 
| RF | ||||||||||
| 病理 | 壊死性血管炎 | 糸球体腎炎 | 間質性肺炎 | 心炎 | 唾液腺炎 | オニオンスキン病変 | ワイヤーループ病変 | ヘマトキシリン体 | LE細胞 | |
| 7項目中、4項目以上を満たすとき、関節リウマチと診断される | 備考 | |
| 1 | 1時間以上持続する朝のこわばりが、6週間以上あること | |
| 2 | 3領域以上の関節の腫れが、6週間以上あること | 領域は、PIP関節・MP関節・手・肘・膝・足・MTP関節の14領域に分けられる | 
| 3 | 手関節またはMP関節またはPIP関節の腫れが、6週間以上あること | 少なくとも1ヵ所での軟部組織腫脹 | 
| 4 | 対称性関節腫脹 | PIP、MCP、MTP関節は完全に対象である必要はない | 
| 5 | リウマトイド結節 | 骨突起部、伸側表面/関節近傍の皮下結節 | 
| 6 | リウマトイド因子が陽性 | 正常人コントロールで5%以下の陽性率を示す測定法を用いること | 
| 7 | X線、関節リウマチに特有の骨びらんが見られる | 手・指を中心に見る、びらん以上の破壊も含む | 
.