- 日
- ちょれい
- 英
- polyporus sclerotium
- ラ
- Polyporus
WordNet
- type genus of the Polyporaceae; includes important pathogens of e.g. birches and conifers (同)genus Polyporus
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/03/18 21:53:29」(JST)
[Wiki ja表示]
チョレイマイタケ
Polyporus umbellatus |
|
チョレイマイタケ
|
| 分類 |
| 界 |
: |
菌界 Opisthokonta |
| 門 |
: |
担子菌門 Basidiomycota |
| 綱 |
: |
真正担子菌綱 Hymenomycetes |
| 目 |
: |
チョレイマイタケ目 Polyporales |
| 科 |
: |
サルノコシカケ科 Polyporaceae |
| 属 |
: |
チョレイマイタケ属 Polyporaceae |
| 種 |
: |
チョレイマイタケ Polyporus umbellatus |
|
| 学名 |
| Polyporus umbellatus Fries |
| 和名 |
| チョレイマイタケ |
チョレイマイタケ(猪苓舞茸、学名:Polyporus umbellatus)とは担子菌門サルノコシカケ科のきのこの一種。
ブナ林、ミズナラ林或いはこれらの伐採跡地の地下10cm程の所に宿主の根に沿って固い菌核を形成し、ここから、あるいは宿主から直接マイタケ型の子実体を生じる。この菌核は猪苓(ちょれい)と呼ばれ日本薬局方に収録されている生薬である。
猪苓は、消炎、解熱、止褐、利尿薬として用い、有効成分は明らかになっていないが、最近は抗腫瘍効果があるとする研究も公表されている。また、猪苓湯(ちょれいとう)、五苓散(ごれいさん)、柴苓湯(さいれいとう)などの漢方方剤に配合される。
外部リンク[編集]
- チョレイマイタケの菌核形成を目指して岐阜県 森林科学研究所
- 猪苓について独立行政法人 森林総合研究所九州支所 特用林産研究室
Japanese Journal
- 「耳が詰まる」に柴朴湯兼猪苓湯頸腕症候群に半夏瀉心湯兼六味丸
- ベーカー嚢腫に五苓散加枳実梔子・腰痛症と前立腺肥大に八味丸兼猪苓湯
Related Links
- 漢方よもやま話(生薬)の猪苓に関する用語説明です。いらっしゃいませ、効き目の良い漢方薬をいかがですか?ご注文お待ちしています!東京都江戸川区ハル薬局です。
- 猪苓について 猪苓は、チョレイマイタケの菌核である。不規則な形をしていて、表面は黒く、動物の糞に似ている。猪苓とは、「猪の糞」を意味する。この菌は木材を白色腐朽する。子実体は菌核から発生し、複雑に枝分かれした柄の ...
Related Pictures





Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
マツウラ猪苓湯エキス顆粒
組成
- 本品6g中
(日局チョレイ・・・ 3.0g)
(日局ブクリョウ・・3.0g)
(日局カッセキ・・・ 3.0g)
(日局タクシャ・・・ 3.0g)
上記より製した乾燥エキス・・0.7g
日局ゼラチン・・・・・・・・・・・・・3.0g
を含有する。
添加物として、ヒプロメロース、ステアリン酸Mg、デキストリン、乳糖水和物を含有する。
効能または効果
- 尿量が減少し、尿が出にくく、排尿痛あるいは残尿感のあるもの
- 通常成人1日6gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢・体重・症状により適宜増減する。
★リンクテーブル★
[★]
- 同
- 水毒
- 関
- 水
- 水に偏在をきたした病態
- 診断基準として水滞スコアが提案されている。
- 水滞の病型には、全身型(全身の浮腫、下痢、めまい感、尿量減少、夜間頻尿)、皮膚・関節型(顔面浮腫、関節腫脹、身体の一部の腫脹、朝のこわばり)、胸内型(水様の喀痰、胸水、動悸、胸内苦悶感)、心下型(胃部振水音、悪心・嘔吐、下痢、グル音の亢進)がある。
治療方剤
水滞・全身型
水滞・皮膚関節型
水滞・胸内型
[★]
- 日
- ごれいさん
- 関
- 水滞(全身型)
目標
-
- 浮腫、ネフローゼ、二日酔、急性胃腸カタル、下痢、悪心、嘔吐、めまい、胃内停水、頭痛、尿毒症、暑気あたり、糖尿病
注意
高齢者
妊婦、産婦、授乳婦
- 妊娠中の投与に関する安全性は確立していないので、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
[★]
- 日
- さいれいとう
- 関
- 水滞(全身型)
[★]
- 日
- いんちんごれいさん
- 同
- 茵ちん五苓散
[★]
- 関
- 猪苓湯合四物湯、漢方製剤
[★]
- 関
- 猪苓湯、漢方製剤
[★]
- 日
- ちょれいとう
- 関
- 水滞(全身型)