UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 本態性クリオグロブリン血症に伴う膜性増殖性糸球体腎炎の1例
- 石川 英二,〓村 信介,井上 実千代,尾邉 利英,濱口 富弥,中野 赳,古田 雅彦,伊部 敏雄
- 日本内科学会雑誌 91(10), 3051-3053, 2002-10-10
- 症例は70歳,男性.胃腸炎症状を契機にネフローゼ症候群を呈し入院となった.下腿に紫斑を認め,血清補体価低値,リウマチ因子高値,クリオグロブリン(IgMκ型M蛋白とIgGの混合型)陽性であった.腎生検では膜性増殖性糸球体腎炎(MPGN)像を呈し,電顕にて内皮下に微細な管状構造を呈する多量の沈着物を認めた.クリオグロブリン血症に伴うMPGNと診断し,プレドニゾロン(PSL) 40mg/日, cryof …
- NAID 10011015704
- ステロイド内服とクリオフィルトーション併用が奏効した本態性クリオグロブリン血症による急性腎不全の1例
- 和田 庸子,佐伯 敬子,宮村 祥二,大澤 豊,上野 光博,西 慎一,荒川 正昭
- The Japanese journal of nephrology = / 日本腎臓学会 [編集] 41(1), 29-33, 1999-01-25
- NAID 10005022994
Related Links
- * クリオグロブリン血症 cryoglobulinemia > 概要 血清を寒冷(4 )にした時に ,ゲル化したり沈殿したりする 熱不安定成分(クリオグロブリン) が認められる疾患をいう。 クリオグロブリンの 本体は免疫グロブリン であり,単 ...
- 態をクリオグロブリン血症と呼びます。 クリオグロブリンは血液中に免疫複合 体が存在することの証しとなり、形成す ... 有無から原発性(本態性)と二次性(続 発性)と分類することもできます。基礎 疾患としては主に悪性 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- cryoglobulin, Cry
- 関
- 低温型グロブリン
概念
- 血清を低温(4℃)に保存すると、白色またはゲル状化し、37℃に戻すと再融解するという可逆的変化を示す。
分類
- タイプI:Mタンパク
- タイプII:Mタンパク+多クローン性免疫グロブリン
- タイプIII:多クローン性免疫グロブリン
LAB.755
検査に与える影響
- 37℃以下で沈殿するとき補体を取り込むため補体価が低下する。
[★]
- 英
- phosphorus P
- 関
- serum phosphorus level
分子量
- 30.973762 u (wikipedia)
- 単体で化合物としてはP4、淡黄色を帯びた半透明の固体、所謂黄リンで毒性が高い。分子量124.08。
基準値
- 血清中のリンおよびリン化合物(リン酸イオンなどとして存在)を無機リン(P)として定量した値。
- (serum)phosphorus, inorganic 2.5–4.3 mg/dL(HIM.Appendix)
- 2.5-4.5 mg/dL (QB)
代謝
- リンは経口的に摂取され、小腸から吸収され、細胞内に取り込まれる。
- 骨形成とともに骨に取り込まれる。
- 腎より排泄される。
尿細管での分泌・再吸収
- 排泄:10%
尿細管における再吸収の調節要素
臨床検査
- 無機リンとして定量される。
基準範囲
血清
- 小児:4-7mg/dL
- 閉経後女性は一般集団より0.3mg/dL高値となる
尿
測定値に影響を与える要因
臨床関連
参考
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3
[★]
- 英
- globulin (Z)
- 商
- ヴェノグロブリン、ガンマーグロブリン、ガンマガード、ガンマグロブリン、グロブリン、グロベニン、サイモグロブリン、サングロポール、ゼットブリン、テタノセーラ、テタノブリン、テタノブリンIH、ヒスタグロビン、ベニロン、ヘパトセーラ、ヘブスブリン、ヘブスブリンIH、ポリグロビン、乾燥HBグロブリン、乾燥はぶ抗毒素、乾燥まむし抗毒素、抗Dグロブリン、抗D人免疫グロブリン、抗HBs人免疫グロブリン、破傷風グロブリン
- 関
- アルブミン、フィブリノーゲン
機能 (PT.234)
- α1-グロブリン
- α2-グロブリン
- ビタミンやホルモンを運搬
- α2-グロブリンの一種であるハプトグロビンは溶血により生じたヘモグロビンを捕捉し、尿細管の閉塞を防ぐ
- βグロブリン
- γグロブリン
[★]
- 英
- cryoglobulinemia
- 同
- 低温型グロブリン血症、寒冷グロブリン血症
- 関
- クリオグロブリン、クリオグロブリン血症性紫斑
病因
病態
- クリオグロブリンの増加による血液の粘稠度増加。特に寒冷に暴露された部位で顕著となる。
症候
検査
[★]
- 英
- essential
- 関
- 基本的、重要、必須、必要、本質的、必要不可欠