- 英
- γ-hydroxybutyric acid gamma hydroxybutyric acid gamma-hydroxybutyrate gamma hydroxybutyrate GHBA GHB
- 同
- 4-ヒドロキシ酪酸 4-hydroxybutyric acid
- 関
- γ-アミノ酪酸 GABA
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/11/14 00:04:15」(JST)
[Wiki ja表示]
γ-ヒドロキシ酪酸
|
|
IUPAC命名法による物質名 |
4-Hydroxybutanoic acid |
臨床データ |
胎児危険度分類 |
B |
法的規制 |
Prohibited (S9) (AU) Schedule III (CA) Class C (UK) Schedule I (US) Class B (NZ) |
投与方法 |
通常は経口; 経静脈 |
薬物動態的データ |
生物学的利用能 |
25% (経口) |
代謝 |
95%、主に肝代謝 |
半減期 |
30 - 60 分 |
排泄 |
5%、腎排泄 |
識別 |
CAS登録番号 |
591-81-1 |
ATCコード |
N01AX11 |
PubChem |
CID 3037032 |
DrugBank |
? |
KEGG |
C00989 |
化学的データ |
化学式 |
C4H8O3 |
分子量 |
104.11 g/mol (GHB)
126.09 g/mol (ナトリウム塩) |
γ-ヒドロキシ酪酸(ガンマヒドロキシらくさん、英: Gamma-Hydroxybutyric Acid、略称: GHB)はヒドロキシ酸の一種。麻酔薬として開発された医薬品で、日本でも法律で麻薬指定されるまでは麻酔薬として使用されていた。
近年になって睡眠薬や脱法ドラッグとして使われるようになったことから、 平成13年11月25日以降、麻薬指定され「麻薬及び向精神薬取締法」により、輸入、輸出、製造、製剤、小分け、譲り受け、譲り渡し、所持、施用がすべて禁止された。
法律に基づく名称では「四―ヒドロキシ酪酸」と記述する。 麻薬指定された当初、官報に「三―ヒドロキシ酪酸(別名GHB)及びその塩類」と記載、公布されたがこれは完全な誤りである。 その後、第153回国会(平成13年)で間違いが指摘され「四―ヒドロキシ酪酸」に訂正されたという経緯がある。
睡眠導入剤と鎮静剤 (N05C) |
|
GABAA受容体 |
バルビツール酸系
|
超短時間作用型
|
Methohexital Thiamylal チオペンタール
|
|
短時間作用型
|
Allobarbital アモバルビタール Aprobarbital Butobarbital ペントバルビタール Secobarbital Talbutal
|
|
長時間作用型
|
バルビタール Mephobarbital フェノバルビタール
|
|
その他
|
Cyclobarbital Ethallobarbital Heptabarbital Hexobarbital Proxibarbal Reposal Vinylbital Vinbarbital
|
|
|
ベンゾジアゼピン
|
超短時間作用型
|
トリアゾラム
|
|
短時間作用型
|
ブロチゾラム Cinolazepam Doxefazepam Loprazolam ミダゾラム
|
|
中時間作用型
|
エスタゾラム フルニトラゼパム ロルメタゼパム ニメタゼパム Temazepam
|
|
長時間作用型
|
フルラゼパム フルトプラゼパム ニトラゼパム クアゼパム
|
|
|
Dialkylphenols
|
Fospropofol プロポフォール チモール
|
|
非ベンゾジアゼピン系
|
CL-218,872 Indiplon Necopidem Pazinaclone ROD-188 Saripidem Suproclone Suriclone SX-3228 U-89843A U-90042 Zaleplon ゾルピデム ゾピクロン エスゾピクロン
|
|
Piperidinediones
|
Glutethimide Methyprylon Pyrithyldione Piperidione
|
|
Quinazolinones
|
Afloqualone Cloroqualone Diproqualone Etaqualone Mebroqualone Mecloqualone Methaqualone Methylmethaqualone
|
|
Neuroactive
steroids
|
Acebrochol Allopregnanolone Alphadolone Alphaxolone Eltanolone Ganaxolone Hydroxydione Minaxolone Org 20599 Org 21465 Tetrahydrodeoxycorticosterone
|
|
|
Alpha-2アドレナリン受容体 |
Alpha-adrenergic agonists
|
4-NEMD クロニジン Dexmedetomidine Lofexidine メデトミジン Romifidine Tizanidine キシラジン
|
|
|
メラトニン受容体 |
メラトニン
|
Agomelatine メラトニン ラメルテオン Tasimelteon
|
|
|
ヒスタミン受容体 &
アセチルコリン受容体 |
抗ヒスタミン薬 &
抗コリン薬
|
アミトリプチリン Dimenhydrinate ドキシラミン Hydroxyzine ジフェンヒドラミン Bromodiphenhydramine Carbinoxamine Doxepin Orphenadrine ミアンセリン ミルタザピン Nefazodone Niaprazine Phenyltoloxamine Propiomazine Pyrilamine スコポラミン トラゾドン
|
|
|
GABAB受容体 /
GHB 受容体 |
GHB Type
|
1,4-ブタンジオール Aceburic acid GABOB γ-ヒドロキシ酪酸 GBL gamma-Valerolactone
|
|
|
オレキシン受容体 |
Orexin antagonists
|
Almorexant SB-334,867 SB-408,124 SB-649,868 TCS-OX2-29
|
|
|
その他受容体/
グループ外 |
アルデヒド
|
Acetylglycinamide chloral hydrate 抱水クロラール Chloralodol Dichloralphenazone Paraldehyde Petrichloral
|
|
アルキン
|
ウレタン Ethchlorvynol Ethinamate Hexapropymate Methylpentynol
|
|
Carbamates
|
Meprobamate Carisoprodol Tybamate メトカルバモール Procymate
|
|
その他
|
2-Methyl-2-butanol Acecarbromal アセトフェノン Apronal 臭化物 ブロムワレリル尿素 Carbromal Chloralose Clomethiazole Embutramide エトミデート Evoxine Fenadiazole Gaboxadol Loreclezole Mephenoxalone Sulfonmethane Trichloroethanol Triclofos セイヨウカノコソウ バルノクタミド
|
|
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 清水惠子
- 旭川医科大学研究フォーラム 7(1), 2-12, 2006-12
- … その様な事例として、海外ではベンゾジアゼピン系薬物、アルコール、γ-ヒドロキシ酪酸、ケタミン等が「デートレイプドラッグ」として有名である。 …
- NAID 120001025637
- γ-ヒドロキシ酪酸及びγ-ブチロラクトンの分析法の検討
Related Links
- γ-ヒドロキシ酪酸(ガンマヒドロキシらくさん、英: Gamma-Hydroxybutyric Acid、略称: GHB)はヒドロキシ酸の一種。麻酔薬として開発された医薬品で、日本でも法律で麻薬指定されるまでは麻酔薬として使用されていた。 近年になって睡眠薬 ...
- γ-ヒドロキシ酪酸(ガンマヒドロキシらくさん、英: Gamma-Hydroxybutyric Acid、略称: GHB)はヒドロキシ酸の一種。麻酔薬として開発された医薬品で、日本でも法律で麻薬指定されるまでは麻酔薬として使用されていた。 近年になって睡眠薬 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 譫妄
- 「せん妄」を使うのが普通らしいよ
- 英
- delirium, confusional state
- 同
- せん妄。急性錯乱状態 acute confusional state、急性脳症候群 acute brain syndrome
- 関
- 意識障害。アメンチア ← せん妄の軽度なものとして使われていたが、今日で使われるのは稀らしい。
定義
- 種々の意識混濁があって、時間、空間の見当識障害が見られ、情動不穏、精神運動興奮が見られる状態
概念
- 軽度ないし中等度の意識混濁が基底にあり、認知の障害、精神運動活動の変化を主徴とする急性の器質性精神症候群。
- 急性発症し日内変動を示し、数日ないし1週間くらいで消失する。
症状
- 患者は強い不安、恐怖状態にあり、体動が激しく、錯覚、幻覚も出現する。
- 見当識も障害されており、発症中の記憶はないか不完全である。
疾患との関連
- 手術後、感染症等の身体的疾患、薬物中毒、多発性脳梗塞、痴呆など脳機能が低下しているときに発生しやすい
病因
table 26-2 譫妄の主要な病因 (HIM.160)
- 処方薬:抗コリン薬、麻薬、ベンゾジアゼピン系薬
- 薬物乱用:アルコール中毒、アルコール離脱、オピオイド系薬、エクスタシ、LSD、γ-ヒドロキシ酪酸(GHB, γ-hydroxybutyrate)、フェンシクリジン(PCP, phencyclidine)
- 全身感染症:尿路感染症、肺炎、皮膚・軟部組織感染症、敗血症
- 中枢神経感染症:髄膜炎、脳炎、脳の右葉
- 全身性低灌流状態(global hypoperfusion states)
- 高血圧性脳症
- 巣状虚血性梗塞や出血:頭頂葉、視床(ただ主要な病変部位ではない)
- 非痙攣性てんかん重積状態
- intermittent seizures with prolonged post-ictal states
[★]
[★]
γ-ヒドロキシ酪酸。4-ヒドロキシ酪酸
[★]
- 英
- butyric acid, butanoic acid
- 同
- ブチル酸、ブタン酸
- 関
- カルボン酸
関連物質
[★]
- 英
- acid
- 関
- 塩基
ブランステッド-ローリーの定義
ルイスの定義
[★]
- 英
- hydroxy
- 関
- 水酸化、ハイドロキシ
[★]
- 英
- hydro
- 関
- ハイドロ