1. 第1相反応:酸化oxidation、還元reduction、加水分解hydrolysis
2. 第2相反応:抱合conjugation
| ENZYMES | 反応 | ||||
| Phase 1 | oxygenases | シトクロムP450 | cytochrome P450 | CYP | C, Oの酸化。脱アルキル化 |
| フラビン含有モノオキシゲナーゼ | flavin-containing monooxygenase | FMO | N,S,Pの酸化 | ||
| エポキシドヒドラーゼ(mEH, sEH) | epoxide hydrolases | mEH, sEH | エポキシドの加水分解 | ||
| Phase 2 | transferases? | スルホトランスフェラーゼ | sulfotransferase | SULT | 硫酸の |
| UDP-グルクロノシルトランスフェラーゼ | UDP-glucuronosyltransferase | UGT | グルクロン酸の付加 | ||
| グルタチオンS-トランスフェラーゼ | glutathione-S-transferase | GST | グルタチオンの付加 | ||
| N-アセチルトランスフェラーゼ | N-acetyltransferase | NAT | アセチル基の付加 | ||
| メチルトランスフェラーゼ | methyltransferase | MT | メチル基の付加 | ||
| Other enzymes? | アルコール脱水素酵素 | alcohol dehydrogenases | ADH | アルコールの還元 | |
| アルデヒド脱水素酵素 | aldehyde dehydrogenases | ALDH | アルデヒドの還元 | ||
| NADPH/キノン酸化還元酵素 | NADPH-quinone oxidoreductase | NQO | キノンの還元 | ||
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/01/18 20:58:20」(JST)
薬物代謝(やくぶつたいしゃ)とは動植物における代謝の様式のひとつ。薬、毒物などの生体外物質(ゼノバイオティクスXenobiotics、異物ともいう)を分解あるいは排出するための代謝反応の総称である。これらを行う酵素を総称して薬物代謝酵素という。全体的には対象物質の親水性を高め分解・排出しやすくする傾向がある。
全般的に、生体に対する害を軽減する意味があると考えられるので解毒代謝ともいうが、結果的にはかえって毒性が増すこともある。
また生体外物質のみでなく、生体内由来の不要となった物質(ステロイドホルモン、甲状腺ホルモン、胆汁酸、ビリルビンなど)も対象となる。
薬物代謝という名の通り、特に医薬品の代謝に重要であり、薬の効き目や副作用の個人差、複数の薬の間の相互作用などに大きく関わる。
また薬物代謝に関与する酵素には薬物などの投与により発現誘導されるものが多く、生体の有害物質に対する防御の手段として重要である。
大きくは以下の第1相および第2相の反応に分類される。
このほか代謝ではないが、細胞からの排出(ABCトランスポーター等による)を第3相と呼ぶこともある。
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
| 国試過去問 | 「111G065」 |
| リンク元 | 「薬理学」「drug metabolism」 |
| 拡張検索 | 「薬物代謝系」 |
| 関連記事 | 「薬物」「代謝」 |
B
※国試ナビ4※ [111G064]←[国試_111]→[111G066]
| Ending of the drug name | Category | Example |
| ~afil | Erectile dysfunction | sildenafil |
| ~ane | Inhalatinal general anesthetic | halothane |
| ~azepam | Benzodiaizepine | diazepam |
| ~azine | Phenothiazine (neuroleptic, antiemetic) | chlorpromazine |
| ~azole | Ailtifungal | ketoconazole |
| ~barbital | Barbiturate | phenobarbital |
| ~caine | Local anesthetic | lidocaine |
| ~cillin | Penicillin | methicillin |
| ~cycline | Antibiotic, protein syntlesis inhibitor | tetracycline |
| ~ipramine | TCA | iimipramine |
| ~navir | Protease inhibitor | saquinavir |
| ~olol | β-antagonist | propranolol |
| ~operidol | Butyrophenone ( neuroleptic ) | haloperidol |
| ~oxin | Cardiac glycoside ( inotropic agent ) | digoxin |
| ~phylline | Methylxanthine | theophylline |
| ~pril | ACE inhibitor | captopril |
| ~terol | β2 agonist | albuterol |
| ~tidine | H2 antagonist | cimtidine |
| ~triptyline | TCA | amitriptyline |
| ~tropine | Pituitary hormone | somatotropine |
| ~zosin | a1 antagonist | prazosin |
.