食道内圧測定
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 食道内圧測定検査 : 先進的な食道機能検査システムへ
- 羽生 信義,西川 勝則,田中 雄二朗,岩淵 秀一
- 日本気管食道科学会会報 59(3), 361-362, 2008-06-10
- NAID 10021300938
- W3-3 良性疾患による嚥下障害に対する食道内圧測定検査の意義(<特集>第40回日本消化器外科学会総会)
Related Links
- 食道内圧検査とは、食道閉鎖症術後の食道運動機能評価や胃食道逆流症が疑われる 患者さんに対し、下部食道括約筋の圧の測定を目的とした検査です。内圧測定のための 装置(直径2ミリほどの細いチューブ)を鼻から食道に挿入して計測する検査です。
- 食道内圧測定は食道アカラシアだけでなく、食道機能の異常をもたらすいろいろな病気 の診断に役立ちます。「嚥下困難」、「食事が通りにくい」、「食べられない」という症状が あるとき、食道のどの部分に異常があるかを食道内圧検査で評価できます。これは適切 ...
Related Pictures



★リンクテーブル★
[★]
- 同
- 食道内圧モニター、食道内圧検査 measurement of esophageal intraluminal pressure、食道内圧測定検査
- 関
- 食道内圧
Fig 286-3
- 食道には二箇所の内圧が高い部位がある(UES/LES)。
- 強皮症:中部~下部食道における食道の収縮力が低下。蠕動が中部~下部食道で非常に減弱。LES圧も低下 ← 平滑筋の減少
- アカラシア:中部~下部食道における食道の収縮力が低下。LES圧は上昇。 ← 弛緩を伝達する神経情報が到達しない。
- びまん性食道痙攣:中部~下部食道で、嚥下に伴う長時間の収縮がみられる。
- 喉頭麻痺:喉頭(の蠕動運動が減弱)~UES(が弛緩したまま)~上部食道(の蠕動運動あ減弱)
[★]
- 英
- esophagus (Z)
- 関
- 消化器系
解剖
- 正中面付近を下行してくるが、横隔膜近傍で左側に寄り、背面で胸大動脈と交叉する。
- L10椎体の高さで、食道裂孔を食道神経叢と共に通過して腹腔に入る
部位区分
- SSUR.456
生理的狭窄部 (KL.283, KH. 139)
- 第1狭窄部位:輪状軟骨狭窄部:cricopharyngeal constriction
- 切歯から15cm
- 食道の上端で、咽頭に連なる部位
- 下咽頭収縮筋が食道を囲み、輪状軟骨に付き、この筋の緊張によると考えられる
- 第2狭窄部位:大動脈狭窄部:bronchoaortic constriction
- 切歯から25cm
- 食道の中部で、大動脈弓と左気管支が交叉し、それによって圧される。つまり大動脈弓の
- 第3狭窄部位:横隔膜狭窄部:diaphragmatic constriction
運動 (SP.720)
組織
- 食道腺は粘膜筋板の下に存在する。 ← 粘膜下組織に腺があるのは食道の固有食道腺と十二指腸のブルンネル腺だけ
- 食道は横隔膜より上位では漿膜がなく、癌が周囲に浸潤しやすい
食道の上皮と上皮下の組織
|
|
|
|
層構造
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
|
|
|
|
器官
|
単層扁平上皮
|
単層立方上皮
|
単層円柱上皮
|
角化重層扁平上皮
|
非角化重層扁平上皮
|
上皮表層の構成細胞
|
粘膜固有層
|
腺の構成細胞
|
粘膜筋板
|
粘膜下組織 (大抵、粗結合組織)
|
筋層
|
漿膜(結合組織+単層扁平上皮) 外膜(結合組織のみ)
|
|
|
|
|
食道
|
|
|
|
|
○
|
|
食道噴門腺 (咽頭付近と胃付近に局在)、粘液腺
|
粘液細胞 (スムーズに食べ物を流す)
|
縱層 (縦走筋のみ)
|
固有食道腺(粘液腺、管状胞状、ペプシノーゲン、リゾチーム)
|
内輪筋層 外縱筋層 (食道上1/3:骨格筋、食道中1/3:骨格筋、平滑筋、食道下1/3:平滑筋)
|
外膜(横隔膜まで) 漿膜
|
臨床関連
- 食事の通過障害は生理的狭窄部でおこりやすい。特に第1狭窄部で異物が見られる (KH.141)
- 生理的狭窄部は癌の好発部位であり、第2,第3狭窄部位に多い (KH.141)
[★]
- 英
- esophageal pressure, esophageal intraluminal pressure
- 関
- 胸腔内圧、LES圧、食道内圧測定
- 食道内圧↑:蛋白食、ガストリン、メコリール、コーヒー、ストレスなど
- 食道内圧↓:脂肪食、加齢、Ca拮抗薬、β受容体作動薬、ニトログリセリン、アトロピン、セクレチン、ニコチン、テオフィリン、アドレナリン、Heller手術後、グルカゴン
[★]
- 英
- measurement、measure、determine、estimate、(水深を)fathom
- 関
- 基準、計測、決定、処置、推定、程度、定量、判定、評価、見込み、見積、見積もる、予算、特定、測定値、尺度、確定、尋、ファゾム
[★]
- 関
- 検定、試験、視察、視診、調べる、調査、テスト、点検、検討、監査、診察
[★]
- 英
- manometry
- 関
- 検圧、検圧法