- 英
- fathom
- 関
- 測定、ファゾム
WordNet
- measure the depth of (a body of water) with a sounding line (同)sound
- (mining) a unit of volume (equal to 6 cubic feet) used in measuring bodies of ore (同)fthm
- a linear unit of measurement (equal to 6 feet) for water depth (同)fthm
PrepTutorEJDIC
- ひろ(6フィート;1.83メートル;おもに水深を測るのに用いる) / …‘の'水深を測る / 《通例不定文で》…‘を'十分に理解する,〈人の心など〉‘を'見抜く
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/04/25 21:14:14」(JST)
[Wiki ja表示]
尋(ひろ) |
系 |
尺貫法 |
量 |
長さ |
SI |
約 1.818 m |
定義 |
6尺 |
由来 |
大人が両手を一杯に広げた長さ |
テンプレートを表示 |
尋(ひろ)は、古代の中国や日本で使われた長さの単位であり、現在の日本では主に水深を表すのに用いる。
目次
- 1 中国
- 2 日本
- 3 字源
- 4 関連項目
- 5 出典
中国
尋(じん、xún)は中国古代の長さの単位である。
元々は、大人が両手を一杯に広げた長さとして定義された身体尺である[1]。
一般には8尺を指したとされる[2]。後世には使われることはなくなった。
尋(じん)の2倍の長さにあたる「常」(じょう)という単位も用いられていた。この二つを組み合わせてできたのが「尋常」という言葉であり、左伝において「わずかばかりの土地」の意味で使われている[3]。後世には「尋常」という語は並み、普通であることを意味する。(尋常小学校・尋常高等小学校など)
日本
日本語の尋(ひろ)も両手を広げた長さを指し、同じ由来の「尋」の字をあてている。『古事記』に「八尋殿(やひろどの)」・「八尋和邇(やひろわに)」・「八尋矛(やひろぼこ)」などの語が見える。今では釣り用語や古典祭事において使われている。
紐などの長さを測るときに、紐を両手で持ち、両手を一杯に広げて紐を送る動作を繰り返すと、尋を単位とした長さを簡単に求めることができる。例えば、釣糸を底までたらしてその釣糸の長さを測れば、水深を計測することができる。
旧度量衡法でも、旧計量法施行法でも「尋」は定義されていないが、通常は1尋=6尺とされる。明治時代に1尺=(10/33)メートルとされたので1尋は約1.818メートルということになる。1尋を5尺(約1.515メートル)とすることもある。
字源
「ひろ」という名称は「ひろげる」と同根であり、「尋」という漢字も「左」「右」「寸」を合成したものである[4]。
関連項目
出典
- ^ 『小爾雅』広度「四尺謂之仞。倍仞謂之尋。尋、舒両肱也。倍尋謂之常。」
- ^ 『詩経』魯頌・閟宮「是尋是尺」伝「八尺曰尋。」
- ^ 『左伝』成公十二年「争尋常、以尽其民。」
- ^ 藤堂明保編『新字源』第5版。なお、音符「彡」を加えた異体字「𢒫」もあり、『説文解字』には「𢒫」について、「繹理也。从工从口从又从寸。工、口、亂也。又、寸、分理之。彡聲。此與同意。度、人之兩臂爲尋、八尺也。徐林切」とある。また、白川静は『字通』において、「寸」をのぞき「左」+「右」とする。
尺貫法の単位 |
|
長さ |
- 峰
- 市
- 里
- 町(丁)
- 丈
- 間
- 歩
- 尺
- 寸
- 分
- 厘
- 毛
- 文
- 引
- 常
- 尋
- 仞
- 咫
|
|
面積 |
- 平方尺
- 平方寸
- 平方分
- 橙
- 町(町歩)
- 反
- 畝
- 坪
- 歩
- 合
- 勺
- 畳
- 代
- 刈
- 頃
- 甲
|
|
体積 |
- 立方尺
- 立方寸
- 立方分
- 立坪
- 岩
- 石
- 斗
- 升
- 合
- 勺
- 抄
- 撮
- 圭
- 粟
- 粒
- 黍
- 稷
- 糠
- 秕
- 禾
- 粞
- 束
- 把
- 才
- 斛
- 料
|
|
質量 |
- 岩
- 鍾
- 貫
- 斤
- 匁(銭)
- 分
- 厘
- 毛
- 俵
- 担
- 鈞
- 両
- 銖
- 絫
- 黍
- 穀
- 銅
|
|
関連項目 |
|
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- がん患者を担当する医学生を取り巻く精神的負荷の現状 : 患者・医学生・医師の3つの視点での考察
- 山形大学紀要. 医学 : 山形医学 = Bulletin of the Yamagata University. Medical science : Yamagata medical journal 35(1), 1-7, 2017-02-15
- NAID 120005971996
- カンファレンス尋問 : 複数専門家による口頭での知見提供の新しい方法
- NSAIDアレルギーとNSAIDs不耐症 (特集 薬剤アレルギーの診断と治療の進歩)
- 臨床免疫・アレルギー科 = Clinical immunology & allergology 67(2), 154-158, 2017-02
- NAID 40021094151
Related Links
- 魚河岸料理 尋 〒163-0000 茅ヶ崎市松が丘1-10-1 TEL.0467-82-9015 サブナビゲーション プライバシーポリシー ...
- 尋で始まる言葉の国語辞典の検索結果。じん【尋】,じん【尋】[漢字項目],じんし【尋思】,じんじょ【尋所】,じんじょう【尋承】,じんじょう【尋常】,じんじょういちよう【尋常一様】,じんじょうか【尋常科】,じんじょうかいめん ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- measurement、measure、determine、estimate、(水深を)fathom
- 関
- 基準、計測、決定、処置、推定、程度、定量、判定、評価、見込み、見積、見積もる、予算、特定、測定値、尺度、確定、尋、ファゾム
[★]
尋、ファゾム、(水深を)測定する
- 関
- determine、estimate、measure、measurement
[★]
- 英
- fathom
- 関
- 測定、尋
[★]
- 英
- ichthyosis vulgaris
- 関
- 優性尋常性魚鱗癬、魚鱗癬
概念
疫学
遺伝形式
病因
病態
- 角層の剥離遅延により角層の肥厚
- 顆粒層は減少~消失
症状
身体所見
合併症
治療
- 対症療法:外用薬(保湿剤、尿素軟膏、サリチル酸ワセリン、ビタミンD3軟膏)
参考
- 1. ICHTHYOSIS VULGARIS - OMIM
- http://omim.org/entry/146700
[★]
- 英
- vitiligo
- ラ
- vitiligo vulgaris
- 同
- 白なまず、白斑、白斑症
病因
- 不明だが、自己免疫疾患(メラノサイトやメラニンに対する自己免疫や末梢神経機能異常など)
治療
[★]
- ラ
- lupus vulgaris
- 同
- 狼瘡様皮膚結核 tuberculosis cutis luposa
[★]
- 英
- verruca vulgaris
- 関
- 尋常性疣贅