- crown, rump
- 英
- crown-rump length, CRL
- 同
- 胎児頭殿長
- 関
- 妊娠週数
- GS->CRL->BPD
- 8-11週で分娩日の推定に用いられる。
- 胎児は丸まっているので、この状態で頭の先から尻の先までを測定する。
WordNet
- put an enamel cover on; "crown my teeth"
- the upper branches and leaves of a tree or other plant (同)treetop
- an English coin worth 5 shillings
- the center of a cambered road (同)crest
- (dentistry) dental appliance consisting of an artificial crown for a broken or decayed tooth; "tomorrow my dentist will fit me for a crown" (同)crownwork, jacket, jacket crown, cap
- an ornamental jeweled headdress signifying sovereignty (同)diadem
- a wreath or garland worn on the head to signify victory
- the part of a hat (the vertex) that covers the crown of the head
- the part of a tooth above the gum that is covered with enamel
- invest with regal power; enthrone; "The prince was crowned in Westminster Abbey" (同)coronate
- be the culminating event; "The speech crowned the meeting" (同)top
- form the topmost part of; "A weather vane crowns the building"
- fleshy hindquarters; behind the loin and above the round
PrepTutorEJDIC
- 〈C〉(王位の象徴として国王・王妃などがかぶる)王冠・《the~,[the]C-》『王位』,統治権;君主,王,女王 / 〈C〉(古代・中世で国王などから優者に与えられる)(…の)花冠,頭飾り《+『of』+『名』》;(一般に勝利の栄冠 / 《the~》(…の)絶頂,極致,きわみ《+『of』+『名』》 / 〈C〉(頭・帽子・山・アーチなどの)最も高い部分,頂(いただき) / 〈C〉歯冠;人工歯冠 / 〈C〉《英》クラウン紙幣(英国の旧銀貨);(一般に)王冠をデザインに使った貨幣 / …‘の'頭に王冠をのせる,'を'王位につける / (栄冠・賞を)…‘に'授ける《+『名』+『with』+『名』》 / 〈物が〉…‘の'頂部[てっぺん]をおおっている / 《『crown』+『名』+『名』》(…として)…'を'認める / (…を)…‘に'歯冠をかぶせる《+『名』+『with』+『名』》
- 〈C〉(鳥獣の)臀(でん)部,(人の)しり / 〈U〉(特に牛の)しり肉
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 妊娠の診断と分娩予定日の算出 (周産期診療指針2010) -- (産科編 妊娠の管理・検査)
- ベーシック×ステップアップ講座 周産期超音波のみかた(第3回)頭殿長(CRL)の計測法[妊娠初期]
Related Links
- 頭殿長(crown rump length:CRL)とは、赤ちゃんの頭骨のてっぺんからお尻の突出部の 中点までの長さのことです。妊娠初期の赤ちゃんの大きさは、ママの身長が高くても低く ても、また太っていても痩せていても、ほとんど変わりがありません。 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、37、38の問いに答えよ。
- 24歳の女性。月経の遅れを主訴に来院した。
- 現病歴 : 最終月経は平成16年12月10日から7日間。通常の月経周期は28~30日。平成17年1月中旬ころから全身倦怠感があり、悪心も次第に強くなり、嘔吐も数回経験した。尿回数も最近増加しているが、排尿痛はない。昨日(2月18日)から褐色の帯下を少量認めている。
- 既往歴 : 初経12歳、0経妊0経産。他に特記すべきことはない。
- 家族歴 : 特記すべきことはない。
- 現症 : 身長164cm、体重55kg、体温37.3℃。呼吸数20/分。脈拍76/分、整。血圧110/70mmHg。子宮は前傾前屈、手拳大、軟。膣分泌物は褐色、少量。経膣超音波検査で子宮腔内に胎嚢を認め、胎児頭殿長30mmで胎児心拍動を確認できる。
- 検査所見 : 尿所見:蛋白(-)、糖(-)。
- 血液所見:赤血球396万、Hb12.0g/dl、Ht36%、白血球8,800、血小板33万。
[正答]
E
- 最終月経H16/12/10、褐色帯下H17/2/18 ≒ 暦2m + 9d ≒ 妊娠(2 x 13 / 3 )w + 9d ≒ 妊娠(8 + 2/3 + 1 + 2/7)w ≒ 妊娠9.95w ≒ 妊娠10週 (第3月3週)
- 褐色の帯下:切迫流産
- 頭殿長:妊娠週数 - 7 = 3
※国試ナビ4※ [099C036]←[国試_099]→[099C038]
[★]
- 24歳の女性。下腹部痛と性器出血とを主訴に来院した。2週前に妊娠6週0日と診断された。その後、軽度の下腹部痛が続き、昨日初めて性器出血を認めたため受診した。腟鏡診で暗赤色の血液を少量認めるが、子宮口からの血液流出はない。内診で子宮は鵞卵大で軟、子宮口は閉鎖している。経腟超音波検査で子宮内に胎嚢が認められ、その中の胎児は頭殿長(CRL)1.5cmで心拍動が同定され、胎嚢の外側に3×3×2cmの低エコー領域を認めた。
- 診断として正しいのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [109C020]←[国試_109]→[109C022]
[★]
- 28歳の初妊婦。市販の妊娠診断薬で陽性反応を示したが、仕事が忙しく最終月経開始日から12週を経過して受診した。月経周期は28日、整。内診で子宮は手拳大、軟。超音波検査では頭殿長(CRL)28mmの胎児を認めるが、心拍動は観察されない。
- 対応として正しいのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [100I013]←[国試_100]→[100I015]
[★]
- (1) 5週 - 尿中hCG100,000IU/l
- (2) 9週 - 頭殿長(CRL)50mm
- (3) 20週 - 子宮底臍高レベル
- (4) 30週 - 児体重1,500g
- (5) 39週 - 児頭大横径(BPD)7.2cm
- a. (1)(2)
- b. (1)(5)
- c. (2)(3)
- d. (3)(4)
- e. (4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [097B007]←[国試_097]→[097B009]
[★]
- 正常経過における妊娠週数と超音波計測値の組合せで誤っているのはどれか。
- a 妊娠6週 - 胎嚢2cm
- b 妊娠10週 - 頭殿長3cm
- c 妊娠22週 - 児頭大横径8cm
- d 妊娠24週 - 胎児推定体重500g
- e 妊娠28週 - 羊水ポケット4cm
[正答]
※国試ナビ4※ [106B020]←[国試_106]→[106B022]
[★]
- a. (1)(2)
- b. (1)(5)
- c. (2)(3)
- d. (3)(4)
- e. (4)(5)
[正答]
※国試ナビ4※ [099D089]←[国試_099]→[099D091]
[★]
- a. 胎動の増減は胎児のwell-beingの評価に有用である
- b. 胎児の心雑音は電子スキャンにより検出できる
- c. 胎児の心拍数は妊娠期間を通じてほぼ一定である
- d. 妊娠後期の頭殿長 CRLは子宮内発育遅延の評価に有用である
- e. 妊娠期間を通じて児頭大横径 BPDは直線的に増大する
[★]
- 妊娠中期の超音波計測値で妊娠週数推定の精度が最も高いのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [100G054]←[国試_100]→[100G056]
[★]
- 妊娠中期の超音波計測で、最も高い精度で妊娠週数を推定できるのはどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [095A047]←[国試_095]→[095A049]
[★]
- 英
- fetus
- 関
- 胎児の発生
成長
- およそのめやすね。正確ではない。(SPE.68)
- 25週: 750g
- 30週:1500g
- 35週:2000g ←だいたい2200gだけど
- 40週:3000g
- 25週から5週間で2倍、30週から10週で2倍
循環器
- 胎児心拍動は妊娠6週で認められ、妊娠7週目では100%確認できる。(G10M.6 QB.P-209)
感覚系
- 妊娠10週ごろから刺激に反応して口、指、趾、目を動かす。(NGY.285)
聴覚
- 妊娠中期には聴覚が発達。(NGY.285)
- 妊娠28-30週(妊娠後期の始め)には音の刺激により心拍数が増加。(QB.P-190)
胎児の成長
- G10M.6改変
妊娠月数 (月)
|
妊娠週数 (週)
|
胎児のイベント
|
1
|
2
|
肺胞期に着床(受精後6日後)
|
2
|
5
|
中枢神経系、心臓形成開始
|
6
|
肺形成開始
|
7
|
胚形成、胎盤形成開始
|
3
|
9
|
胎児心拍最速(170-180bpm)
|
10
|
躯幹と四肢の運動が超音波で測定可能
|
11
|
外陰の性差が決まる(が超音波では分からない)
|
4
|
12
|
排尿が超音波で観察可能、胎便形成開始。
|
15
|
胎盤完成。呼吸様運動が不規則に観察可能(10週から始まっているが観察は容易ではない)。
|
5
|
16
|
嚥下が超音波で観察可能。 → 胎盤完成以降に羊水量が(急に)増えるが、嚥下が観察可能になるのはこれと関係ある?
|
17
|
外陰の性差が超音波で観察可能
|
18
|
胎動を感ずる(18-20週)
|
6
|
20
|
肺サーファクタント産生開始
|
7
|
26
|
肺の構造完成
|
8
|
28
|
肺サーファクタント増加
|
9
|
34
|
胚が成熟、腎の発生完了
|
国試
[★]
- 英
- pregnancy week
- 関
- 妊娠、妊娠期間、trimester
概念
- 妊娠 0~ 6日:妊娠 0週:妊娠1月
- 妊娠 7~13日:妊娠 1週:妊娠1月
- 妊娠14~20日:妊娠 2週:妊娠1月
- 妊娠21~28日:妊娠 3週:妊娠1月
- 妊娠29~35日:妊娠 4週:妊娠2月
妊娠週数と妊娠月数の変換
妊娠週数→妊娠月数
- 妊娠週数 を 四で割ったあまりに1を足す
- 妊娠週数 % 4 + 1
妊娠月数→妊娠週数
- ( 妊娠月数 -1 ) *4 ~ ( 妊娠月数 -1 ) *4 +3
妊娠週数から妊娠日数への変換
- 妊娠日数:妊娠週数 * 7 + 0 ~ 妊娠週数 * 7 + 6
妊娠週数の推定法
- NGY.374
|
推定式
|
適用範囲???
|
子宮底長
|
妊娠月数 x 3 + 3 (cm)
|
第6月~第10月
|
胎嚢
|
GS
|
妊娠週数 - 4 (cm)
|
4週末~
|
頭殿長
|
CRL
|
妊娠週数 - 7 (cm)
|
7~11週
|
児頭大横径
|
BPD
|
妊娠週数 / 4 (cm)
|
12~16週
|
- 出典不明
妊娠週数
|
平均推定体重
|
IUGRの目安(およそ-2SD)
|
27週
|
1,000g
|
700g
|
30週
|
1,500g
|
1,000g
|
33週
|
2,000g
|
1,500g
|
36週
|
2,500g
|
2,000g
|
英語での表現
- 妊娠28週: 28 wk gestation (NEL.737)
[★]
頭殿長 crown-rump length