- 英
- postsplenectomy thrombosis
- 関
- 脾摘出術、血小板増多症
- 脾摘後には急激な血小板数の増加、血小板粘着能の亢進がみられる (NSU.698)
- 血栓性静脈炎や門脈血栓が起こりやすい (NSU.698)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
Related Links
- 2.脾摘後血栓症 3.脾摘後の発熱 4.術後出血 5.膵損傷,横隔膜下膿瘍 15.IVRによる脾動脈塞栓術 B 門脈 1.構造と機能 2.門脈圧亢進症 A.門脈圧亢進と側副血行路(食道・胃静脈瘤) (付)異所性静脈瘤 B.出血性 胃 ...
- る. 脾摘により生存率が改善するかを前向きに検 討したものはなく,有効性は不明である18). 2)脾臓辺縁帯リンパ腫(SMZL;splenicmar-ginalzonecelllymphoma) 脾臓の辺縁帯B細胞由来のリンパ腫で,わが 国では全リンパ腫の0.1 ...
- キーワード 脾膿瘍 脾臓摘出 OPSI 脾摘後血栓症 各種コード NII論文ID(NAID) : 40017263716 NII書誌ID(NCID) : AA12300823 本文言語コード : JPN ISSN : 18820565 NDL 記事登録ID : 10804514 NDL 雑誌分類 : ZS7(科学技術--医学) NDL ...
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- spleen (SP)
解剖
体表解剖 (2007年度後期解剖学授業プリント)
臓器と接する面 (KL.383, N.288)
- 5つある
- 1. 横隔面
- 2. 臓側面
- 2-1. 胃面
- 2-2. 膵面
- 2-3. 結腸面
- 2-4. 腎面
組織
- 動脈周囲リンパ鞘:T細胞
- リンパ小節:B細胞
- 辺縁帯:胸腺非依存性抗原を専門に認識するB細胞(形質細胞、T細胞、B細胞、マクロファージ、interdigitating dendritic cellなど)
- 白脾髄を取り巻くように存在し、赤脾髄と白脾髄を隔てている。
- 辺縁体では、数多くの小さな血管がリンパ小節を取り囲むように存在しており、辺縁洞をなす。中心動脈から放射状に伸びる細い血管が赤脾髄に入り、その後再び戻って辺縁洞に注ぐ。
機能 (SP.499)
- 1. 赤血球の処理
- 2. 防衛機能
- 3. 胎生期における造血作用
- 4. 赤血球の貯蔵
臨床関連
-
- 莢膜を持つ菌に感染しやすくなる→脾網内系はIgMを産生する場らしい?
- 脾摘後重症感染症症候群
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
- splenectomy
- 同
- 摘脾、脾摘、脾臓摘出、脾摘出、(国試)脾摘術、脾臓摘出術
適応
注意
- 血小板増加による血栓症 → 脾摘後血栓症
- 免疫能低下
- 易感染性
- 莢膜を持つ菌に感染しやすくなる→脾網内系はIgMを産生する場らしい?
- 脾摘後重症感染症症候群 脾摘後敗血症
[★]
- 英
- thrombus, thrombi TH
- 関
- 血栓症
分類
心筋梗塞における血栓
- ST上昇型急性冠症候群の症例ではフィブリンと赤血球主体の赤色血栓が認められ、非ST上昇型急性冠症候群で心筋トロポニンが上昇した症例では血小板主体の白色血栓が存在していることが明らかとなった。
参考文献
- 岡松健太郎1 清野精彦1 水野杏一2, 血管内視鏡を用いた急性冠症候群の洞察(II),日医大医会誌2009; 5(1)
- 1日本医科大学千葉北総病院循環器内科
- 2日本医科大学大学院医学研究科器官機能病態内科学
[★]
- 英
- thrombosis(=血栓形成)
- 関
- coagulation、静脈血栓症、動脈血栓症
[★]
- 英
- sis, pathy