真性多血症
- 関
- polycythemia vera
WordNet
- an impairment of health or a condition of abnormal functioning
- caused by or altered by or manifesting disease or pathology; "diseased tonsils"; "a morbid growth"; "pathologic tissue"; "pathological bodily processes" (同)morbid, pathologic, pathological
PrepTutorEJDIC
- (体の)『病気』,疾患 / (精神・道徳などの)病気,病弊
- 女性の話術芸人 =diseur
- 病気にかかった / 病的な,不健全な(morbid)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
English Journal
- Dynamics of celiac disease-specific serology after initiation of a gluten-free diet and use in the assessment of compliance with treatment.
- Sugai E1, Nachman F, Váquez H, González A, Andrenacci P, Czech A, Niveloni S, Mazure R, Smecuol E, Cabanne A, Mauriño E, Bai JC.
- Digestive and liver disease : official journal of the Italian Society of Gastroenterology and the Italian Association for the Study of the Liver.Dig Liver Dis.2010 May;42(5):352-8. doi: 10.1016/j.dld.2009.07.011. Epub 2009 Aug 12.
- BACKGROUND: The usefulness of celiac disease-related serology in monitoring patients on a gluten-free diet has been debated.AIM: To describe serologic changes over time and assess whether serology tests can predict compliance with the gluten-free diet.METHODS: Sera obtained at baseline and every 3 m
- PMID 19679520
- Ketari-Jamoussi S1, Debbiche-Chedly A, Ben Dhaou B, Boussema F, Cherif O, Cherif AR, Ben Ayed M, Bouzaine A, Rokbani L.
- Annales d'endocrinologie.Ann Endocrinol (Paris).2009 Mar;70(1):71-5. doi: 10.1016/j.ando.2008.09.005. Epub 2008 Oct 19.
- Islet-cell tumors are the most common neuroendocrine tumors that arise from the endocrine pancreas. They are typically benign and sporadic. Diagnosis is generally established late because clinical signs lack specificity. The insulinoma is difficult to localize since it is very small in size, often n
- PMID 18937931
- [Necrotizing fasciitis: complication of patient positioning?].
- Médard de Chardon V1, Guevara N, Lattes L, Converset-Viethel S, Riah Y, Lebreton E, Santini J, Balaguer T.
- Annales de chirurgie plastique et esthétique.Ann Chir Plast Esthet.2008 Aug;53(4):372-7. Epub 2007 Oct 23.
- Necrotizing fasciitis is a hypodermis, muscular fascia then dermis necrotizing infection. It disseminates along fascias with a mortality sometimes within 18 hours. The average mortality, reported in the literature, is about 30%. A 65-year-old man, with a history of Vaquez disease (under hydroxurea)
- PMID 17959297
Related Links
- Vaquez disease definition at Dictionary.com, a free online dictionary with pronunciation, synonyms and translation. Look it up now! Thesaurus Translator Reference Word of the Day Blog Slideshows Apps by Dictionary My Account ...
- Va·quez disease (v-k, vä-) n. See erythremia. pol·y·cy·the·mi·a ve·ra [MIM*263300] a chronic form of polycythemia of unknown cause; characterized by bone marrow hyperplasia, an increase in blood volume as well as in the number of ...
★リンクテーブル★
[★]
- poly(多) + cyt(細胞) + mia(血症) vera(真性?)
- ラ
- polycythemia vera PCV PV
- 同
- 真性赤血球増加症、真性赤血球増多症
- オスラー病 Osler disease,オスラー・ワーケ病 オスラー-ヴァケー病 Osler-Vaquez disease,ヴァケー病 Vaquez disease
- 関
- 骨髄増殖性疾患(MPD)
概念
- 慢性骨髄増殖性疾患の一つ。
- 多能性血液幹細胞の腫瘍性増殖により、赤血球数の絶対的増加と循環赤血球量の増加を呈する。
- 赤血球の他に、白血球、血小板も増加するが、リンパ球は増加しない。
病因
- 多能性幹細胞の異常により、血球が腫瘍性に増殖することが原因とされる。
疫学
- 新患発生数:100万人対2人/年
- 50-60歳に多い。
症状
- 循環赤血球量の増加 → 循環血液量の増加+血液粘稠度の亢進:循環障害による頭痛、めまい、耳鳴り、倦怠感、知覚異常、呼吸困難など → 高血圧、狭心症・心筋梗塞、間欠性跛行
- 血球の増加:脾腫(70%の症例)、赤ら顔(口唇、頬部、鼻尖、耳) →肝臓や脾臓の腫大は髄外造血による
- 骨髄
- ヒスタミンの放出:皮膚の掻痒感、消化性潰瘍
- 尿酸の放出増加:高尿酸血症 → 痛風
検査
- 赤血球:増加
- 白血球:増加
- 血小板:増加
- リンパ球:正常
血液生化学
遺伝子検査
特殊検査
- 循環赤血球量:増加(男性36 mL/kg以上、女性32 mL/kg以上) ← RIを使うはず
骨髄穿刺
鉄代謝
診断
- インスリン様成長因子Iに対する感受性の亢進、Bcl-2ファミリーに属するBcl-XLの発現亢進、エリスロポエチン受容体の発現パターンの異常、トロンボポエチン受容体の発現低下、チロシンホスファターゼの発現異常、エリスロポエチン受容体遺伝子の異常
診断基準
2008年WHOによる真性多血症診断基準
|
大基準
|
1. Hb>18.5g/dl(男性)、>16.5/dl(女性) もしくは 年齢、性別、住居している緯度から換算したHbかHtが9.9%以上増加している もしくは Hb>17g/dl(男性)、>15g/dl(女性)で鉄欠乏性貧血などの改善以外にHbが本人の基準値よりも2g/dl以上持続上昇している もしくは 赤血球数が予想値の25%を超えて上昇している
|
2. Jak2V617Fかもしくは同様の変異が存在する
|
小基準
|
1. 骨髄の3系統が増生を示す
|
2. 血清エリスロポイエチンがおおよそ正常値を示す
|
3. 内因性の赤芽球コロニー形成を認める
|
鑑別診断
治療
- 治療目標:生命予後は良好であり、10年生存率は50%異常が期待できる。合併症となる血栓症の予防が主眼となる。
- 瀉血:Ht 42-47% ← 血管閉塞症の頻度が低下する
- 血圧や脈拍の経過を見ながら月1-2回、1回200-400ml程度で行う。
- 高齢者や心血管障害を有する例では1回100-200ml頻回の瀉血が望ましい
- 抗血栓療法:血栓症の既往、もしくはリスクが高いときには抗血小板薬を処方。
- 抗癌薬投与:ヒドロキシウレアが第一選択で、不応例や不耐例の場合はルキソリチニブ。以前は40歳以上ではブスルファンとされていた。
- 放射性同位体:32P
- 高尿酸血症を有する場合にはフェブリクやアロプリノールを処方。
血栓症リスク
- Barbui T, et al.(J Clin Oncol. 2011 ; 29 : 761)
リスク分類
|
予後因子
|
低リスク
|
年齢<60歳、かつ血栓症の既往なし
|
高リスク
|
年齢≧60歳、または血栓症の既往がある
|
予後
- 生存は平均6-10年。5年生存率約75%, 10年生存率約55%
- 主な死因は、消化管出血や脳血管障害
長期生存
- 25%の症例で骨髄線維症へ移行
- まれに急性白血病を発症。32Pによる治療を受けた患者に多い
USMLE
- Q book p.245 32
- first aid step1 2006 p.278
国試
参考
- 総論 - 造血器腫瘍診療ガイドライン - 造血器腫瘍診療ガイドライン
http://www.jshem.or.jp/gui-hemali/1_4.html#soron
- PV瀉血療法後のHt目標値を45%にすることは勧められるか
http://www.jshem.or.jp/gui-hemali/1_4.html#cq7
- 真性多血症の治療ガイド - ノバルティスファーマ株式会社
http://product.novartis.co.jp/jak/tool/JAK00193GG0002.pdf
[★]
- 疾患:illnessより厳密な概念。「ある臓器に明確な障害が確認され、それによって症状が出ているとはっきり説明できる場合」 (PSY.9)
- 特定の原因、病態生理、症状、経過、予後、病理組織所見が全てそろった場合 (PSY.9)
- something that is very wrong with people's attitudes, way of life or with society.
- 関
- ail、ailment、disease entity、disorder、ill、illness、malady、sick、sickness
- disease ≠ illness ≠ disorder