- 英
- T-cell epitope
- 関
- Tリンパ球エピトープ
WordNet
- the 20th letter of the Roman alphabet (同)t
- a tough youth of 1950s and 1960s wearing Edwardian style clothes (同)Teddy boy
PrepTutorEJDIC
- tritiumの化学記号
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 永田 年,小出 幸夫
- 日本細菌学雑誌 65(2), 309-324, 2010-12-24
- 結核菌は通性細胞内寄生細菌であり,その感染防御には細胞性免疫の誘導が必須である。主なエフェクターはCD4+ 1型ヘルパーT細胞(Th1)とCD8+細胞傷害性T細胞(CTL)である。結核菌抗原のうち,適切な感染防御抗原に特異的なT細胞を効率よく誘導することが,新規の結核ワクチンに求められている。 種々の免疫方法が,結核菌に対する細胞性免疫誘導のために検討されてきた。DNAワクチンは安全にかつ効率よく …
- NAID 10028050121
- アレルゲンの特徴 (特集 食物アレルギー最新情報) -- (食物アレルギーの基本情報2010)
Related Links
- ... を持っている.これらエピトープは生体内で抗体産生に携わるT細胞によって認識されるT細胞エピトープと,B細胞によって認識され,また抗体の結合部位になるB細胞エピトープとに分類されている.抗体等によって認識される構造 ...
- 自己と非自己の認識 抗原決定基、抗原受容体 リンパ球が自己と非自己を認識できるのは抗原決定基が存在するからである。リンパ球はこの抗原決定基を認識するのである。 抗原決定基は抗原性の最小単位であり、エピトープともいう。
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- T-lymphocyte epitope
- 関
- T細胞エピトープ
[★]
- 関
- T-lymphocyte epitope
[★]
- 英
- T cell
- 同
- Tリンパ球、T lymphocyte
- 関
- TCR、B細胞、MHC
- 図:IMM.315(T細胞の成熟)
- 胸腺で成熟したT細胞は血流によって移動し、リンパ節の傍皮質、白脾髄のリンパ性動脈周囲鞘、パイエル板の傍濾胞域に集まる(人間の正常構造と機能 VIIA血管・免疫 p.28)
種類
- ヘルパーT細胞(Th細胞)
- キラーT細胞(Tc細胞)
- サプレッサーT細胞(Treg細胞)
T細胞の抗原認識 (SP.248)
CD4+ T細胞のサイトカイン放出とその原因
Th細胞活性化と接着分子
[★]
- 英
- epitope
- 同
- 認識部位、抗原決定基
- 関
- 相補性決定領域
[★]
[★]
- 英
- epi
- 関
- 上
[★]
- 英
- cell
- ラ
- cellula
- 関