- 英
- foot ulcer
- 関
- 足部潰瘍、足底潰瘍
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 大学附属病院における糖尿病性足潰瘍予防に関する取り組み (特集 糖尿病合併症管理料(30分間に看護師は何をすべきか))
- 下肢の血行障害を伴う組織欠損の再建 (特集 下肢組織欠損の修復)
- 感染症(骨髄炎を含む)検査 (特集 下肢救済のための検査)
Related Links
- これらの足潰瘍の治療は、医師、病院、看護師によってさまざまで、また、世界中で いろいろな治療法が試みられ、それ自体が巨大な産業となっていますが、未だシンプル で経済的、なおかつ効果的な治療法というのは見つかっていません。潰瘍治療のために ...
- 糖尿病性の足潰瘍は 1型糖尿病(インシュリン依存型糖尿病)と2型糖尿病(インシュリン 非依存型)のどちらにも発症し、著しい障害をもたらすことがあります。 適切な治療法が ない為、潰瘍は再発しやすく、蝕まれた足を切断せざるを得なくなったり、患者さんが ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- antiphospholipid syndrome, antiphospholipid antibody syndrome, anti-phospholipid syndrome, anti-phospholipid antibody syndrome, APS
- 同
- 抗リン脂質症候群
- 関
- [[]]
概念
分類
- 全身性エリテマトーデスに合併(SLEの20-40%に合併)
- 劇症型(catastrophic APS):血小板減少症・重症、3部位以上の多臓器不全
病因
疫学
症状
- 胎盤内の血栓形成→胎盤機能不全。妊娠5-6か月に多い。明らかな基礎疾患のない習慣流産患者のうちの20%を占める。3回続けて流産した場合は疑われる。
- 1. 静脈血栓症:深部静脈血栓症(Budd-Chiari症候群、下肢、腎、網膜など)、肺塞栓症、腸間膜静脈血栓症
- 2. 動脈血栓症:脳血管障害(一過性脳虚血発作、脳梗塞)、末梢動脈閉塞、腸間膜動脈血栓症、心筋梗塞、網膜動脈血栓症
- 3. 習慣性流産:子宮内胎児死亡
- 4. 血小板減少症(出血傾向は来さないことが多い)
- 5. その他:網状皮斑(livedo),皮膚潰瘍、溶血性貧血、偏頭痛、舞踏病、てんかん、肺高血圧症など
REU.188
- SLE様症状(蝶形紅斑、DLE、光線過敏症など)もありうる
診断
診断基準 REU.190
- 臨床症状1椎上、検査基準1つ以上を満たしたとき、抗リン脂質抗体症候群と診断
- 1. 血栓症:動脈、静脈、小血管
- 2. 妊娠合併症
- a. 妊娠10週以降の胎児死亡
- b. 重症子癇前症、子癇、あるいは重症胎盤機能不全による34週以前の早産
- c. 3回以上続けての妊娠10週以前の自然流産
検査
- → 梅毒血清反応(STS):偽陽性
- 抗β2-GFI/カルジオリピン複合体抗体
- → リン脂質依存性の血液凝固反応の阻害(内因系) → APTT:延長。PT:正常
治療
- 動脈血栓症の再発予防・・・アスピリン少量内服が第一選択
- 静脈血栓症の再発予防・・・ワルファリン
予後
予防
[★]
- 英
- foot ulcer、plantar ulcer
- 関
- 足部潰瘍、足潰瘍
[★]
足部潰瘍、足底潰瘍、足潰瘍
- 関
- plantar ulcer
[★]
- 英
- foot ulcer
- 関
- 足底潰瘍、足潰瘍
[★]
- 英
- ulcer
- ラ
- ulcus
- 関
- びらん
- 粘膜の損傷が粘膜筋板に達し、その筋層を貫通した場合。