- 英
- myelitis
- 関
- 多発性硬化症
WordNet
- inflammation of the spinal cord
PrepTutorEJDIC
- 脊(骨)髄炎
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 鵜沢 顕之,ウザワ アキユキ,Akiyuki UZAWA,森 雅裕,モリ マサヒロ,Masahiro MORI,桑原 聡,クワバラ サトシ,Satoshi KUWABARA
- 千葉医学雑誌 87(6), 291-294, 2011-12-01
- … 近年,多発性硬化症(multiple sclerosis: MS)から分離独立した疾患である視神経脊髄炎(neuromyelitis optica: NMO)は,視神経と脊髄を中心に中枢神経系に重度の炎症性病変を生じる疾患で,2004年にNMO患者の血清中の疾患特異マーカーであるNMO-IgG(抗aquaporin-4抗体)が発見されて以降,両疾患の相違が注目されるようになり,世界中で多くの研究がなされてきている。 …
- NAID 120003750705
- 解熱後に意識障害を呈した男児 (特集 症例に学ぶ--小児放射線カンファレンス) -- (中枢神経系・脊椎)
Related Links
- 脊髄炎発病の初期症状・入退院・退院後の通院までの治療や入院生活の体験談。症状の具体的症例及び入院生活の充実を目的としたサイトで、不幸にも脊髄炎を発病した方のお役に立てれば幸いです。
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 脊髄炎の用語解説 - 本来は脊髄の炎症性疾患の総称であるが,炎症以外のさまざまな原因による脊髄障害も含めて広く用いられることが多い。しかし最近は,非炎症性の脊髄の障害は,脊髄症 ...
Related Pictures





Japan Pharmaceutical Reference
薬効分類名
販売名
アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」卵黄
効能または効果
診断
- アレルギー性疾患のアレルゲンの確認
- 用法及び用量
診断
通常乱刺または切皮法により皮膚面に出血しない程度に傷をつけ、本品1滴を滴下し、15〜30分後に膨疹径が対照の2倍以上または5mm以上を陽性とする。
重大な副作用
ショック
(頻度不明)
- ショックを起こすことがあるので、観察を十分に行い、くしゃみ、蕁麻疹、血管浮腫、不快感、口内異常感、喘鳴、耳鳴等があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。
★リンクテーブル★
[★]
- 次の文を読み、53~55の問いに答えよ。
- 81歳の男性。発熱を主訴に来院した。
- 現病歴:5日前から37℃台の発熱が出現し、3日前から腰痛が出現した。腰痛は鈍痛で、運動時と安静時ともに自覚していた。自宅で様子をみていたが改善しないため受診した。
- 既往歴:61歳から糖尿病のため内服加療中。
- 家族歴:父親が胃癌。母親が大腸癌。
- 生活歴:妻との2人暮らし。海外渡航歴はない。
- 現症:意識は清明。身長165cm、体重57kg。体温38.2℃。脈拍96/分、整。血圧 138/80mmHg。呼吸数 22/分。SpO2 98%(room air)。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。頸部リンパ節を触知しない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腰部正中に叩打痛を認める。足背動脈の触知は良好で左右差を認めない。下腿に浮腫を認めない。神経学的所見に異常を認めない。
- 検査所見:尿所見:蛋白(-)、糖(-)、ケトン体1+、潜血(-)、沈渣に白血球を認めない。血液所見:赤血球 476万、Hb 12.9g/dL、Ht 40%、白血球 13,300(桿状核好中球 32%、分葉核好中球 54%、好酸球 1%、好塩基球 1%、単球 2%、リンパ球 10%)、血小板 43万。血液生化学所見:総蛋白 7.5g/dL、アルブミン 3.8g/dL、総ビリルビン 0.9mg/dL、直接ビリルビン 0.3mg/dL、AST 30IU/L、ALT 28IU/L、LD 170IU/L(基準 176~353)、ALP 402IU/L(基準 115~359)、γ-GTP 49IU/L(基準 8~50)、アミラーゼ 121IU/L(基準 37~160)、CK 58IU/L(基準 30~140)、尿素窒素 19mg/dL、クレアチニン 1.0mg/dL、尿酸 7.1mg/dL、血糖 148mg/dL、HbA1c 8.5%(基準 4.6~6.2)、総コレステロール 199mg/dL、トリグリセリド 180mg/dL、Na 130mEq/L、K 4.4mEq/L、Cl 98mEq/L。CRP 3.2mg/dL。動脈血ガス分析(room air):pH 7.37、PaCO2 36Torr、PaO2 98Torr、HCO3- 20mEq/L。12誘導心電図で異常を認めない。胸部エックス線写真に異常を認めない。腹部CTに異常を認めない。腰部MRI(別冊No. 7A、B)を別に示す。
- この患者の状態はどれか。
[正答]
※国試ナビ4※ [109B052]←[国試_109]→[109B054]
[★]
- 英
- muscle weakness, muscular weakness
- 同
- 筋無力、筋脱力
- 関
- 筋萎縮
[show details]
筋力低下をきたす障害部位別の症候・検査所見 IMD.147
筋脱力の診断 IMD.660
[★]
- 脳炎 encephalitis +脊髄炎 myelitis
- 英
- encephalomyelitis
- 関
- 脊髄脳炎
[★]
- 英
- infectious myelitis
- 関
- 脊髄炎
[★]
- 英
- chronic myelitis
- 関
- 脊髄炎
[★]
- 英
- allergic encephalomyelitis
- 関
- 実験的アレルギー性脳脊髄炎、実験的自己免疫性脳脊髄炎
-実験的アレルギー性脳脊髄炎
[★]
- 英
- demyelinating encephalomyelitis
- 関
- アレルギー性脳脊髄炎
[★]
- 英
- postvaccinal encephalomyelitis
- 関
- 急性散在性脳脊髄炎
[★]
- 英
- eastern equine encephalomyelitis
- 関
- 東部ウマ脳炎
[★]
- 英
- equine encephalomyelitis
- 関
- 馬脳炎
[★]
- 英
- spinal cord (M)
- ラ
- medulla spinalis
- 成人の脊髄は大後頭孔からL1-L2の椎骨まで達する (M.279)
解剖
[★]
- 関
- 炎光、炎症